瑠稀さん2020/03/15 11:10

水槽を!

コメント一覧

瑠稀さん
2020/03/15 21:24

>>黒猫COOさん ありがとうございます!
お風呂場とか家の中の排水のポンプが細いので詰まると大変なので、中にはながせないのです…
外も排水のホース長く繋げないととどかないのでなかなか難しくて(--;)
家建てる時にそこまで考えてなくて(--;)

私もクマノミとルリスズメダイから飼育し始めましたよ!
テストフィッシュにむいてますしね!
エーハイムだと外部フィルターですね!
エーハイムは有能ですもんね!
今は私もリーファー250EXの前の淡水魚の時は使ってました!
うちも近くが、うみなんでエビとかとりたいのですが、寄生虫とか病気が怖くて入れたことはないですね!
繁殖は憧れますね!素晴らしいです(*´ω`*)

黒猫COOさん
2020/03/15 20:05

初めまして、COOをフォローして頂きありがとうございます。
昔の話ですが我が家でも水槽があったので苦労は分かります。
ですが、250Lって凄い水槽ですね。😲浄化装置もそりゃあ物理的な
効率の良いものが必要になりますね。プロテインスキマー・・素晴らしい!
私のやっていた当時はエーハイムで
飼育はディスカス、なんども繁殖成功しておりました。😊

海水槽はルリスズメから始めたものの、家の裏が浜なのでいつの間にか
その浜から捕って来たものを入れるようになりました^^;
それでも子供たちと一緒に捕まえては入れて楽しかった思い出があります。

排水はトイレやお風呂場へホースを引けないんですか?
拝見した所では砂は殆どないのでバス用水中ポンプなどで
ホースを引っ張れば簡単かと思いますが?

瑠稀さん
2020/03/15 15:43

>>ミッキーさん 水槽だけで70万プロテインスキマー10万(汚れを取る装置)
冷暖房20万…その他20万くらい?
今考えると恐ろしい(--;)
犬も居なかったし仕事もしてなくて暇だったからつい←
ありがとうございます!

ミッキーさん
2020/03/15 14:51

Σヽ(゚Д゚; )ノえぇ~っ💧100万円💴羽はえて🕊️パタパタ
でもそうなのよ色々かかるの設備とかがね🐠
電気代や水道代もかかるし👍
海水魚ちゃんいえ様々💘大事にしなくてはですね😍
海水魚だから塩分濃度とかのチェックかなぁ❓
お掃除お疲れ様でした😊👌

瑠稀さん
2020/03/15 12:33

>>カミーユママさん 私の体調不良が続いて全く掃除できず、水槽自体が限界だったのです(--;)

瑠稀さん
2020/03/15 12:32

>>ミッキーさん うちもお金ヤバいです(--;)
ライトたけでウン十万しますよ(>_<)
総額100万とかしたのでヤバいです(´△`)↓
時間かかりましたけど海水かえるの終わりましたあとは循環したあとに水質を改めて検査するだけです!

パパさんの休みの日に手伝って貰っては⁉️

ミッキーさん
2020/03/15 11:27

瑠稀さん こんにちは👋😃

海水魚ちゃんのお掃除お疲れ様です😉
我が家は昔 熱帯魚🐠に凝って💧
結構お金かかりました😅
綺麗ですよね魚ちゃん 🔦ライトもお洒落ですね🤗

8件中 1 ~ 8件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント