chamaru330さん2019/05/28 14:19

初めての病院

コメント一覧

chamaru330さん
2019/05/30 10:44

>>ピヨ子さん ありがとうございます😌
私たちも頑張ります!!

削除されました

chamaru330さん
2019/05/30 09:18

>>ピヨ子さん ありがとうございます☺️
小岩井ヨーグルト…!なるほど!!
今はスポイトでかなりやわらかくした餌を少しずつ少しずつ与えて、「ね?美味しいし安全だよ〜」とすりこませると半分くらい食べてくれる状態です😣💦
先方はかなり親身に相談にのってくださる方なので、とても助かっております😌
早く良くなってもらえるよう頑張ります!!

削除されました

chamaru330さん
2019/05/29 07:23

>>はるさん はる様

コメントをありがとうございます!
ななちゃんもここちゃんも美人さんですね👀✨茶々丸もイケメンさんになってくれれば良いのですが…☺️笑

やはり2ヶ月あたりが一番大変なんですね><体も小さいので毎日ドキドキです。
歯が痒いのかかなりやんちゃさんで色々なものをかじってしまいますし、これからが頑張りどきですよね🙌

削除されました

chamaru330さん
2019/05/28 18:17

>>runahahaさん runahaha様

コメントをありがとうございます!
そうなんです、本当に小さいんです☺️💦我が家史上最少サイズなので、一挙手一投足目が離せず…😂
早く我が家に馴染んでもらえるよう、頑張ります🙌

runahahaさん
2019/05/28 15:41

茶々丸くん♡心配しちゃいますね、なんせ小さいから。カワイイね〜💓まずはお薬が効いておうちの環境に慣れて、元気に成長してね💓元気なお顔を待ってますね☺️

chamaru330さん
2019/05/28 15:24

>>アグロのママさん アグロのママ様

初めまして!コメントとフォローをいただきありがとうございます(*^▽^*)

おっしゃる通り、今は低血糖を心配しております。
生後2ヶ月の茶々丸は我が家に来てまだ2日目なんです><
私は環境の変化による食欲不振と下痢かなと思うのですが、同居している母が過剰に心配しておりまして…
以前飼っていたマルキーが亡くなった時、病院にもっと早く連れて行けば死ななかったのではないかとかなりのペットロスに陥ったのが原因かと思います(*_*)

同じような体験をされたのですね!
とてもとても心強いです(;_;)
以前飼っていた犬はここまで小さくなく、また胃腸も丈夫だったので…
子犬育ては本当にその都度違うものなのだなと痛感しておりますm(_ _)m
近所の動物病院さんと相談しつつ、様子を見たいと思います!

スムースブラックタンのアグロちゃん、本当に本当に可愛らしいですね♪
チワワの先輩としてまたご相談させてください><
今後ともよろしくお願いいたします(*^^*)

初めまして、こんにちは!
2ヶ月のチワワちゃんですか、かわいいですね(*´ω`*)
この時期はまだ低血糖が気になる頃ですよね~。
下痢や食欲不振は飼い主さんも心配で不安が募りますね、わかります><

茶々丸くんはお家に来てからどれくらいになるのでしょうか。
うちの子は3ヶ月目で我が家に来ましたが、同じように異常ないのに食欲不振、下痢をしていました。
かなりのビビリワンコだったので、環境の変化によるストレスもあったのだろうと今は思っています。最初の1ヶ月は1日おき、2日おき…という感じでお腹を壊し続けていましたが、家や人に慣れるに従って1週間に1度・・・という具合に周期が伸びていき、今はそれでも月1,2回はお腹を壊します。
病院の先生はもしかすると先天的にお腹が弱いのかもしれないので、気になるようでしたら専門の検査を受けてみては、と仰ってくれましたが体格的には今の所問題がないのでそのままにしています。

茶々丸くんの場合は詳しいことは素人なので言えませんが、病院の先生と相談して少量でもカロリーの高いものを摂取してみる、というのも手かもしれません。うちの子は食べれない時は嗜好性&カロリーの高い療養食の缶詰を病院から出して貰ってましたので。ただ、油がお腹に響くこともあるので、茶々丸くんに合った方法があればいいですね。

不安な日々でしょうが、悩みすぎずにお過ごしくださいね。

11件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント