Liebeさん2019/08/17 15:11

2🐈😸'sの日常😉

コメント一覧

Liebeさん
2019/08/19 06:11

>>ムーミンのママ&ピーのしもべさん ムーミンのママ&ピーのしもべさん、コメントありがとうございます。
ピーのママ(産みの親)もニャンコロス症候群に陥ったのですか😞

辛い思いをしたことは間違いないですね。
ケン君の病気は徐々に快復し、👀も目薬で良くなってきています。

ご心配、そしてお見舞いのお言葉をいただきありがとうございます。
ケンちゃんをギュッとして、ムーミンのママ&ピーのしもべさんのお気持ちを伝えます。
ありがとうございます🙇

ケン君お目目大丈夫ですか?
ニャンコのニャンコロス知っています。ピーのママ(産みの親)がそうでした。
やたら叫んだり噛んだり引っ掻いたりしていました。
ケン君点眼頑張って早く良くなってね。
ママとパパにギュッとして貰ってね。

Liebeさん
2019/08/17 21:22

>>レミオっちさん レミオっちさん、コメントありがとうございます。
角膜炎は想像以上に痛いんですよね~😣😥😰。
私も経験者の一人です😣

目薬に抵抗しなくなったのは抱っこに慣れたからではなくて、痛みがなくなったからなんですね~😅
主人が「抱っこになれたみたいだ」と喜んでいましたが、単なる親バカ🤭🤪🤭🤪🤭

ところで、リーリーちゃんが下町のお転婆娘から、すこし都会っ子の少女になりつつあります😀😃😄
ココちゃんやリーベのようなお姫👸さまには、まだまだ程遠いです~😄😆
でも可愛さに変化の兆しが出始めていることは間違いないです😉

ケンちゃんとリーリーちゃんの追いかけっこを1ヵ月以上見ていないので、2🐈😸'sの短距離走🐈💦🐾🐾🐈💦🐾🐾再開を私たちは楽しみにしているんです😊

レミオっちさん
2019/08/17 20:48

ママさん、私もコンタクトが原因で(ソフト)
角膜炎患ったことあります💧💧
光が見れない、灯が痛い😭😭
ケンくん、痛かったでしょうね😭😭
目薬に抵抗しなくなったのは、多分痛みを感じなくなったから かもですね😌
うちのフクが、去勢手術からひと月後に、ぶどう膜炎発症した時、最初の方で目薬ものすごく抵抗されてたんですが、だんだんしなくなりましたから。
文章だけ読んでコメントして…肝心の動画拝見してなかったんです🙏
リーリーちゃんが、お姫様👸みたいで可愛い❤️❤️
ケンくん、早く良くなってリーリーちゃんと遊んでね😊✨💖

Liebeさん
2019/08/17 20:32

>>みくりんさん みくりんさん、コメントありがとうございます。

グリュッケンは、今年はいろいろありますね~🤔
🌈リーベ👼のことを想い、🌈の橋を渡ってしまったことを理解できず悩んでの病気、それが原因で🌈の橋直前までの散歩、通院点滴、注射、最初は全く食べようともしなかった薄味の療養食、そして角膜に傷、1日4回の点眼。
きっと、これを乗り越えれば長生きしてくれるのではと思っています😔

私たちが細心の観察🧐🤓をし続けて、グリュッケンくんとリーリーちゃんの変化を見落さないこと、それが共に生活する者の義務だと痛感しているこの頃です。

実は、「『観察熱心なリーリーちゃんを見習うべし』という警告とメッセージを自分に発信するために、この動画を作成した」と主人が言ってました。

主人はグリュッケンのことが大好きで、グリュッケンもあれだけ注射されても点眼されても主人にべったりですから・・・。

Liebeさん
2019/08/17 20:14

>>ピンク&ハートさん ピンク&ハートさん、コメントありがとうございます。

ただただ4種類の目薬を1日4~5回点眼する、今はそれしかできないのですが、それが今できる最善の治療と考えています。

気が小さくて寂しがりやのグリュッケンには入院手術はストレスになり、寿命を縮めかねないと考え、点眼治療という選択と決断です。

主人は「決断した限り1日4~5回の点眼をするのだ」言って続けています。

元気になったグリュッケンの本物の動画を投稿できる日がくることを、私も主人も楽しみにしているこの頃です。

Liebeさん
2019/08/17 20:04

>>のりちゃんさん のりちゃんさん、コメントありがとうございます。

今年のグリュッケンは、厄年かもしれません。
なおさら私たちが早く気づいて治療すること、それが飼い主としての使命なのに、治療が遅すぎてグリュッケンに辛い思いを長い時間させてしまいました😣

みくりんさん
2019/08/17 19:50

こんばんは🌜

グリュッケンくん💚
大変だったのですね😢
1日何回もの 点眼 よく頑張ったね✊

完治する事を願ってます🙏✨

Liebeさん
2019/08/17 19:31

>>レミオっちさん レミオっちさん、コメントありがとうございます。
お伝えしていませんでしたが、確実に快復に向かってきたので写真動画にしてお知らせしたしだいです。

病院🏥🏥へ行く前が一番ひどくて、😿涙😿で左右の涙腺から鼻の下まで涙焼けと、涙に含まれている物質が目ヤニのように固まってしまい、さらに下の瞼が赤くはれて、とても写真をお見せできるケンちゃんではなくなっていたんです😟

病院へいったらドクターが「毛が👀に入ってますね~」と・・・。
ケンの目には、どうも狭い猫の額😏(ごめんケンちゃん)の短い被毛が両目に入ったようなんです。
その毛を自分で取ろうとして角膜を傷つけたようなんです。
痛かったのに、もっと早く病院へ連れて行くべきでした。

角膜の傷が深くて広いので、病院で👀を洗う医療用洗浄水で毛を洗い流すこともできない状態でした。

角膜が傷つくと人間も痛いですが猫ちゃんも一緒で、そのため元気も動きも無くなってしまったほどだったんです😱😰
主人と二人で、🌈リーベ👼の反省が全く生かされず、ケンには痛くて辛い思いをさせてしまった😣😖と・・・。

ドクターから「完治まで時間がかかります」と言われましたが、もう少しです。
でも、ケンちゃんよく耐えてます👏👏👏👏

レミオっちさん
2019/08/17 19:06

リーケンママさま❤️こんばんは🌇
文章読んでビックリ‼️しました💧💧1カ月も点眼、それも4種類💧💧💧💧。・°°・(>_<)・°°・。
目薬焼けで、目の淵があかくなったりしませんでしたか…???😢
快復傾向で、よかったですね😭😭
パパさんの献身的なお世話のおかげですね😊
長毛種は気を付けないと!ですね😢
うちの子は眉はカットしてます✂️
目の上のヒゲはカットしていい みたいですから😉
よく目にかかってるんですよ☹️
ケンくん‼️早く良くなってねー🤗

15件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳