Noëlママンさん2019/10/26 15:32

かわいい❤️オリーブにゃん🐈

コメント一覧

Noëlママンさん
2019/10/26 22:09

>>oliveママさん こんばんは🌙
ささやかながら。。。です💦
病気のこと、まだまだ知らない事多いので
猫ちゃん詳しい方に教えてもらったり
ググったりで💦
偶然、今、夫も猫の腎臓の嚢胞を治癒する研究していて、、、
遺伝子でも🧬絶対に発症ではない、
と、学術書にはあっても、飼い主にとっては、数字じゃないですもん💦

むぎこさん情報、ホントだ‼️
そうだ‼️
お礼します
ですよね💦

ブログは見られるんです
ただ、ブリーダーさんのところを巣立った子達の
ミテミテリンクがいちばーん下にあるんですが
そこはわざとでしょう
オリーブくんのPKDの報告からの記事が
見えないのです
きっと運営にお願いしたのでしょうね💦

サイト側も親猫情報管理して
健全な猫ちゃんからの交配お願いしたいものです‼️

oliveママさん
2019/10/26 21:51

ノエルママンさん・・・なんとお礼申し上げたらいいか
こんな素敵な投稿、感激しております

全てのコメント拝読させて頂いております
皆さん、本当に我が事のように考えて頂きありがたい限りです

私の投稿、皆さんは見れなくなっているんですか?
私は問題なく見れますが・・・

むぎこさん、本当ですか?格安?「お世話してくださる方にお礼致します」じゃなくて
お金取るんですか・・・もう、呆れてしまいました

サイトは見たくないので見ておりませんが、2年前に投稿した私のブリーダーへの評価は削除してもらいました
私もOliveの時、他の方がどうブリーダー評価しているか確認しましたからね
購入した時しか評価できない、後から編集ができないのはおかしくないですか?
全て5★評価です、不自然です

みん猫(すべての猫)を見ていた時に思ったのですが結構の確率で「繁殖不可」と書かれている事が気になりOliveを見学に行った際ブリーダーに確認したんです、「勝手に繁殖されては営業妨害って事ですかね?」と、「別にそういう風に書くようになっていて、繁殖かまいませんよ」と答えられたので「なんだ、深い意味ないのか・・・」と思いましたが
今となっては、遺伝子的な問題があるのでは・・・と考えてしまいますよね、ヒマラヤン以外も・・・

サイト運営側には、改善点として
1.遺伝子検査の添付を義務付ける
2.購入時の評価は編集できるようにする

ではないかと、考えます
声を上げていかないと、また可哀そうな仔が生まれます
如何でしょうか?


※運営サイト側には伝えております
検討致します、とのことです。

ありがとうございました
Oliveママ

Noëlママンさん
2019/10/26 21:50

>>むぎこさん 結局、最期まで面倒みないんだ
今まで儲かったんだったら
その分で最期までみて欲しいですよね‼️
贖罪の意味で何かしら反省した態度、欲しいですよね‼️

むぎこさん
2019/10/26 21:15

その格安でと紹介されていたヒマラヤンの猫たち、PKDキャリアの子猫というよりは、おそらくすでに何匹かは出産をしたお母さん猫ではないかと思いました😔
10月半ばの記事だったので、今回のことでもう出産させられなくなって避妊手術をしたのかな、と😔悲しくなりました

Noëlママンさん
2019/10/26 20:48

>>runahahaさん 私このブリーダーさんを奈落の底に突き落としたい
とかそういう事じゃなくて、

PKD持って生まれてきた経緯を深く反省して欲しい

格安とか、そんな事じゃないよね💦
ホント読んでて、苦しいよね💦

今から発症してしまう猫ちゃんの辛さ
飼い主の辛さ

請負って欲しいよね💦

Noëlママンさん
2019/10/26 20:44

>>荒川アランちゃんさん 私もだいぶ信じてこちらに登録されている
ブリーダーさんから3匹お迎えなので💦
誰が犠牲になってもおかしくなく
他人事ではない、
でも、知識が漠然としすぎていたので
うまく表現できなくて💦
サイト側も親猫のPKDなしの検査結果や
親猫の写真とか年齢なども徹底して告知してもらい
年齢のいきすぎた猫でないこと
年に2回までの出産しか取り扱わない
とかいろいろしたらいいのに
と思います
あとは、動物愛護法とかでも取り扱ってくれるといいけど。。
今もアノブリーダーさん仔猫紹介しているけど
その子達も発症してしまうのか、、
心配です。
痛く苦しい思いをするのは
なんの罪もない、かわいい猫ちゃんなんです‼️
そこを理解して欲しいですよね。
猫好きなんて絶対に言って欲しくないです!

Noëlママンさん
2019/10/26 20:35

>>むぎこさん なんと💦
怖いです💦
よくブリーダーさんのお願いで、、、

最後まで見てくださる方

って記載ある方もいますよね。
あなたもブリーダーなら、、、

ぜひ‼️最期まで‼️

って言いたくなりますよね😅
ミテミテ始めた頃、
質問コーナーで

どこどこのブリーダーからお迎えすると
必ず虫がいる

というのを見てビックリした事を思い出しました‼️
ブリーダーだったら、私達より
より一層キレイなところで育てて欲しいですよね‼️

runahahaさん
2019/10/26 20:33

むぎこさんのコメを見て唖然としています。苦しい💧

Noëlママンさん
2019/10/26 20:27

>>無垢にゃんさん 私も実家猫くん尿毒症寸前で入院10日間
二十数年前でも10万でした💦
実家チワワも膵臓病発症して当時の病院が対応悪く
ちょっと遠方だけど地元で有名な病院に変えるまで
いろいろありました💦
なので、ゆくゆくは通院費などかかる覚悟で
Noëlをお迎えしました。
家族ですもんね❣️
ましてや、絶対に病気になってしまう子を
世に生み出し、、、何が楽しいのでしょうか。。。

痛い思いをするのは
この子達

です。
動物取扱業の資格ってそんなのムシで
取れちゃうものなんでしょうか。。

サイト側も考えて欲しいものです

そもそもがこの様な事案が起こらないように、知識や経験がある信用のある
ブリーダーさんを紹介して下さるはずなのでは?

どうした事でしょうか信頼性を保つためにも、経緯や事実確認を正直に回答して欲しいですね。

22件中 11 ~ 20件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
どうぶつ川柳