レイさんさん2019/12/16 22:07

手術が決まりました

コメント一覧

レイさんさん
2020/01/09 17:52

>>ちこまさん 今年もよろしくお願いいたします✨

ケンケンの手術は明後日の土曜日なので、まだ何も知らずに元気にしています🍀
麻酔が心配ですが、退院後の安静が目下の心配事です。
よくなるといいなぁ✨

ちこまさん
2020/01/08 20:46

そうだったんですね😲💦
今頃きっと大変でしょうね💦💦知らなくてすみませんでした😵💫
早くケンくんの足が良くなりますように🍀
そして今年もどうぞよろしくお願いいたします🙇🏻‍♀️❣️

レイさんさん
2019/12/17 23:18

>>咲く咲くパンダさん 骨が外れてることに慣れてしまっているみたいなんですわ😢
痛みはないっぽいのだけど、ワンコは痛くても我慢してしまうからね。
でもミテミテでパテラを克服して元気になったという話を見ると、勇気が湧いてくる❤️
術後の二人の関係が今一番の悩みかな。
マックスがひとり留守番をしたことがないから心配。
退院後のケンケン隔離ストレスも心配。
ケンケンと触れあえないことでマックスのストレスも心配。
心配だらけだけど、何とかなってくれないとおいおい困るからここが踏ん張りどころよ!

レイさんさん
2019/12/17 23:08

>>よつはさん ですです!
もう3年経ちますが、野山をかけまわってるそうです☺️
目指しましょう❤️

そうか〜😣!ツラいね😢。
でも、レベル3になって、骨も変形し始めてるなら、若いし早くよくしてあげたいよね☺️!
安静&運動制限中は、一緒に遊べなくてマックス君も寂しがるかな。二人それぞれへのケアが大変そうだね😥。
応援しています‼️頑張ろうね💪❣️

よつはさん
2019/12/17 17:35

柴犬ちゃんもがんばったんですね!
そして今は元気に走り回っていると聞くとほっとします😊
目標はそこですね✨

レイさんさん
2019/12/17 17:24

>>よつはさん シロちゃん、経過は順調そうですね☺️

知人の柴犬ちゃんが両足でしたが、やはり片足ずつ、2ヶ月くらい間を空けて手術していました。
今では元気に走り回ってるそうなので、私たちも希望を持ってがんばりましょ❤️

よつはさん
2019/12/17 12:23

我が家のシロも11月末に手術しました😣
そしてまた2月頃に反対の脚を手術する予定です。
術後も再脱臼のリスクを持ちながらの生活になりますが、一緒にがんばりましょうね😣

レイさんさん
2019/12/16 23:07

>>はるさん 多頭飼いだと、隔離がかわいそうでねぇ😭
しかも、毎日べったりで寝てるので、離れるとお互いに恋しがってしまいそうです。
ケンケンは膝下が少し曲がってるかもしれない、という感じですが、ピン固定は避けられればいいなぁ。
先日の診察で、股関節もちょっと良くないことを指摘されたのですが、こちらは様子見です。

ななちゃんが重症だったことは以前教えてもらったけど、ここちゃんが学校に預けられていたことは初耳でした😯
ケンケンはドッグランが大好きなので、また元気に走れるようになってほしいです。
がんばるぞ!

削除されました

10件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
どうぶつ川柳