noriさん2020/05/11 16:46

モカ 最強⁉

コメント一覧

うささまさん
2020/05/20 10:26

こちらにも(≧∇≦*)

歴女の話しは周りに歴史好きがいないのでnoriさんと話せてテンアゲです⤴︎ ⤴︎

鎌倉に首切り~興味あります*´ ³`)ノ
私は極度の霊感があり、お寺に行くとほぼ見えます(笑)
毎月旦那の両親のお墓にいくのですがお盆の時期はかなり見えます😱😱😱

今は新居であまり見かけないですが元家は歴史が深く徳川家康公のお城の駿府城もあり嫌でも見えてしまうくらいでした(笑)

旦那の父親の実家に行った時(本家)🐶ちゃんを2匹見かけて「昔○○な色と犬種の子2匹いたんだねぇ」って行ったら「何で知ってる?」って聞かれたので見えるからと答えたらドンピシャで当たってたらしいです(笑)

それ以来旦那はここって何かいる?って聞かれることが多く聞かない方がいいよと濁すようにしてますꉂꉂ(ˊᗜˋ*)

元家のに錫杖を持ったお坊さんが夜中に会談をシャンシャンさせながら上がってきてわたしの部屋の前で止まった時は終わったと思いましたが何とか大丈夫でした(笑)

あ、怖い話ばかりですいません(✘﹏✘ა)

古代史も好きですエジプトと現在のトルコで古代ヒッタイト帝国が好きです(≧∇≦*)

中国の三国志は全く興味ないんですけどね(;^_^A

歴史は奥が深く勉強させられることが多いので飽きないですね(๑´ㅂ`๑)

飛鳥時代は詳しくないので勉強してみますね🎶

贅肉は諦めたらそこで終わりですよ~と思いながらもどうすることも出来ず筋トレを家でやろうかと(笑)

依然やってたんですが最近はヘルニアの調子が悪く腰が痛くてサボってます・・・(・∀︎・i)タラー・・・

昨日も体調不良で寝たり起きたりでしたが今日は腰以外は痛くないので動けそうです(๑´ㅂ`๑)‪𐤔𐤔‬

何か日増しに年を感じます(笑)

noriさん
2020/05/19 16:44

>>うささまさん あら?歴女の話を誕生日の方に返信してしまいました~💦💦💦
すみません😣💦⤵

いや~、歴女ツアーした事が様々と思い出されて…💦

鎌倉ではちょっと怖い体験したなぁ…とか。
霊感ないはずなんですけどね😅
首斬り櫓はヤバイです❗

春日山城では毘の旗が売ってて つい買ったものの 新幹線で持って帰るのに 人目が痛かったとか…💦


一番好きなのは古代史なんですけどね😁
蘇我氏の邸宅があったとされる 甘橿の丘なんて いいですよ~😆
石碑くらいしかないですが 丘の上から見える風景が田んぼなどで もしかしたら 飛鳥時代からそんなに風景が変化してないのかも…と思えるところが好きですね😄


私 もう贅肉は諦めの境地です~💦💦💦
つくものは もうどうしようもない~😅

うささまさん
2020/05/19 15:04

こんにちゎ(๑´ㅂ`๑)

本当にいつも返信遅くてすいません💦💦

やっと3回忌も終わりやれやれです🎶
7回忌からは夫婦のみにするので1時間あれば終わりますし(笑)
来てもらって香典貰えば出費はないですがそれより面倒なのが嫌なので(義姉呼ぶと甥姪その子供までで15人とかになるんです)(-ω-;)))

朝から我が家に来て法事終わって戻ってきて皆で中食してゆうがたまでいるのでどこにも出掛けられないんです😱😱😱

なので3回忌で呼ぶのは終わりにしようとなりましたが今回はコロナで呼ばないことになって楽でした、lineで報告のみだったので♬︎♡

先に亡くなった義父が4年前なんで2年は7回忌までないのでε-(´∀`*)ホッ

法要多いですよね~仏教からですかね(笑)

確かに、大昔はなかったですよね~どうしてたんですかね('ロ'('ロ'('ロ'('ロ' )!?!?

恐らく天皇制になってからだとは思いますが(笑)
私は歴女で戦国時代大好きなんですが祝い事の式典はあっても法要もは陰陽師とかに祭りごとをさせて将軍はしなかったような(;^_^A

そうなんですよね〜そんなに食べてないのに贅肉が┏( .-. ┏ ) ┓ウリャ!!

そしてそれを落すのは至難の技です(笑)
ダイエットサプリなんかでもうにかなるなら国民は太らない計算になりますしね(๑´ㅂ`๑)‪𐤔𐤔‬

昨日夕食にパプリカといんげんと鶏もも肉使ったを使ったけど彩りチキンってのとタマゴサンドと🍌🍌🍌ジュース作って食べたんですが700g増えてお昼に測ったら1kg減ってたので安心しました(⚭-⚭ს)

贅肉が恨めしいです(* ̄□ ̄*;

noriさん
2020/05/19 14:27

>>うささまさん こんにちは😃
3回忌法要 本当にお疲れ様でした🙇
これで七回忌までは少し ゆっくりできますね😉

なんで日本はこんなに 色々法要があるんでしょうね~💦💦💦
坊主丸儲けと言う言葉は本当ですよね~😅
戒名もランクあって 高いし…じゃあ 法要なんてなかった 古墳時代や飛鳥時代の人は成仏してないのか⁉戦国時代の足軽はどうなる⁉と言いたくなります😰


いやはや この年になると食べてないのに 不思議とお肉が…💦
食べれないのに 年々腹回りについてとれないお肉😅😅😅
ヤバイです~💦💦💦

うささまさん
2020/05/19 10:10

おはようございます✿゚❀.(*´▽`*)❀.゚✿

3回忌終わりましたやれやれです(笑)
毎年両親の報じ重なってたのでやっとって感じですが3回忌までは忙しいですね(;^_^A

うちは7回忌からは夫婦間のみで良いでしょとなったので多分姉達も呼びません、遠いですし皆さん60超え~90近いので(´・∀・`)

50回忌とか気がと置くなりますよね💦💦

今は法要もかなりのソーシャルディスタンスでした(;^_^A

読経も住職のみの割愛されての短時間で終わらせるって感じでした(笑)

終息がどこでどう決まるかはわかんないですが早く落ち着いて欲しいですよね(´Д`)ハァ…

わたしは間食止めて炊飯器がグレードupしたらご飯が美味しくてやばいです(* ̄□ ̄*;

食べる量は増えました、去年までは朝昼なしよ夕食のみでしたが最近はお昼は食べるようになったの(-ω-;)))💦💦

夏近いのにやばいで~す(ó﹏ò。)💦💦

40過ぎると背中に贅肉って聞いてましたが本当でした😱😱😱

noriさん
2020/05/18 21:03

>>うささまさん こんばんわ😃
3回忌法要 大変お疲れ様でした🙇
3回忌まではとにかく 忙しいですよね~💦💦💦

我が家もこの夏は義父の初盆、義祖父の50回忌、義祖母の13回忌と立て続けなので 忙しくなりそうです😱
コロナが完全に終息するとは思えないので、どこまでの親戚に声をかけるか 難しいところです💦
まぁ、義母と義姉が仕切ると思うので私はてつだい程度なので気が楽ですけどね😅

昔より食べる量は減ってるのに 贅肉がつく一方…困ったものです💦

なんでかな~💦💦💦

うささまさん
2020/05/18 11:09

こんにちゎ、すいませんお返事全然出来なくて💦💦

3回忌の準備から法要とバタバタしてました(๑•́o•̀๑) ↯↯

昨日は1日動きっぱなしで疲れて寝てしまってました💦💦

体重測定毎日数回してますが見なければよかったと思うことも多々ありますよ(笑)

無理な食事制限して体重下げて4日間何も食べずとかでフラフラになったこともあります(๑¯∇¯๑)ハハハ

そしてリバウンドしました(笑)

私も一時痩せても結局元に戻ると言うのと恐れてた中年太りはありますよ(-ω-;)))💦💦

髪の毛は抜けなかったですが栄養が足りないのか肌カサカサ┏(┏ ∵)┓になりました(´Д`)ハァ…

最近は間食しないで食事はしっかりすることにしたら体重はともかく基礎代謝は上がりました🎶

やはり無理なダイエットは駄目ですね(๑´ㅂ`๑)

自然の摂理が1番と痛感しました(笑)

noriさん
2020/05/15 21:18

>>うささまさん えらいわ~😁
体重計なんて、何?状態ですよ~😱

一度ダイエットして10キロちかく痩せたんですけど、結構無理な食事制限したので髪の毛がすごく抜けて…😨
なので薄毛よりデブの方がマシと元通りに~😚

うささまさん
2020/05/15 20:56

子供の時イントラに憧れてその道に進むか、獣医になるか迷ったんですが当時は6年制の獣医学部が北海道にしか希望がなく勉強嫌いが6年間(* ̄□ ̄*;とあっさりイントラに確定して試験受けて就職しましたよ(◍•ڡ•◍)❤

親は六大学に行かせたかったみたいですが(親の身内はすべて六大学だった為💦💦)反対を押し切り就職に(笑)

入社試験落ちたら1年遅れで大学に行くという約束させられたので必死に勉強しました((´∀`*))ヶラヶラ

ボーゲンが何かもわからない❄🏂🎿❄は無縁ですので尊敬します🎶

服は何とか数年同じのを着れてますが油断したら悪夢なので毎日3回体重測定してますよ💦💦

太りやすい体型なんですが50代目前ってわかる体型になって来て鏡見るのが恐ろしいんですがお風呂のミラーがワイドタイプなので嫌でも現実を思い知らされますよ(๑¯∇¯๑)ハハハ

noriさん
2020/05/15 20:47

>>うささまさん インストラクター‼凄いですね😆
小学生の頃 一年ほどスイミング通いましたけど、クロールは苦手で…息継ぎが上手く出来なくて😅

スキーは高校の冬休みに希望者のみ参加のスキー合宿でハマりました😆
と言ってもボーゲンですが…💦
運痴の私でも人並みに滑れたので、楽しかったんですよ~😁

私も年々 服が縮むんですよ‼
摩訶不思議です😨

57件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント