マブルークさん2020/06/12 17:52

今日も30度超えたかな😅⁉️(長いです🙏💦)

コメント一覧

マブルークさん
2020/06/13 21:26

>>きらりんさん そうなのかぁ🤔💦
気長に待っでみます😅💦

きらりんさん
2020/06/13 21:01

いやいや💦教養は残念ながら無いんですけどね😅💦
私もどこへ行っても楽しめちゃうほうで夫の単身赴任先へも先代犬連れて行っては楽しんでました😊🎶

お嬢ちゃんも今はそう言ってても幼少期に身に付けたものを生かせる時がこれから絶対あるもんね!強みだよ😊👍

マブルークさん
2020/06/13 20:13

>>きらりんさん とんでもないですよ😅💦
どこに住んでも狭い方は狭いし、広い方は広いです👍💕
ママさんはハウスキーピングもバッチリだし、お庭のお手入れも素晴らしい👍💕
ノーブルなご両親のもとで育った教養のある方とお見受けします🥰💕
シドニーで後から赴任して来た男児2人のご家族はママさんはジム通いが趣味でお子様は生き物嫌い、家族で水泳とか大嫌いでとてもつまらなそうでした😅💦
ママさんは外にこんなに大自然が広がってるのに毎日ジムでマシンで鍛えてました💦
オージーはスイミングやジョギング、トレッキングなど外で鍛える人が多いです👍💕
息子さんたちは外には虫やけものがいるからと絶対出かけない😅💦
もったいないような気もしますがまぁ人それぞれですからねぇ😅💦
アラブにいた時も私はスーク(市場)で買い物したり物見遊山が楽しかったけど同僚の家族は食が合わなくて絶対外食はせずホリデーにパリやローマに行って和食を食べるというやはりもったいない生活をしてましたよ😅💦
せっかくパリやローマに行くなら土地の物を食べればいいのにと思いますが😅💦
いろんな方がいますよね😅💦
娘は帰国したらすっかり外国人アレルギーになって英語が聞こえると自動的に耳が閉じるらしいです😅💦
留学はやだと言われたし、ホームステイも断って内向きです😓💦
これまたもったいないなぁと思うけど😝💦

きらりんさん
2020/06/13 15:46

とっても素敵な思い出ですね✨
お嬢ちゃんのサーフィン🏄‍♀️カッコいい😆💕
色々と経験してとても視野の広い子になったんじゃないかな😊✨

従姉妹もシアトルに住んでて、庭にはリス🐿が出てきたりするけどちょっと行くと都会で子供達にとってはすごく環境が良いみたいです😊🌿
話を聞くたび私は世界が狭いなぁ😅と思ってしまいます💦

マブルークさん
2020/06/12 22:57

>>ひろさん 良い思い出となって残っただけ良かったと思います😅💦
帰国してからは内向きの外国人アレルギーになってしまいましたが😅💦
私はねがお気楽なのかわりと楽しんでしまうタイプかも😅💦

ひろさん
2020/06/12 22:11

自然がたくさんで🌲素敵な環境で羨ましいけど
異国の地、文化の違いに戸惑い大変な事も多かったでしょうね。
沢山の経験が人生に彩りを添えてくれますね。
大切な素敵な思い出💝✨✨羨ましいです😊💕

マブルークさん
2020/06/12 21:23

>>モヤさん ありがとうございます🙏💦
まぁ本人は、シドニーも楽しかったようですが日本はさらに楽しいようです😅💦
大自然はあちらには敵わないけど若い人には刺激的なことが日本の方が多いみたいですね😅💦
いい思い出が持てただけでも幸せですね👍💕

モヤさん
2020/06/12 21:00

そうなのですね…。
お嬢さんも苦労されたのですね、ノビノビした
オーストラリアとは違う現実が、待っていたの
ですね😢
でも、どれもこれも今は大事な思い出になって
いるのでしょうね😉
ツラい経験もあったからこそ、今年のコロナにも
頑張って対応できているのかなぁと、勝手に
想像してしまいます😂
これからも頑張っていただきたいです‼️

マブルークさん
2020/06/12 20:46

>>真琴さん 英語が聞こえると耳が自然に閉じるみたいよ😝💦

マブルークさん
2020/06/12 20:35

>>夏みかんさん ここは動物好きには天国よ👍💕
後からきた生き物嫌いで海水浴も大嫌いなご家族はとてもつまらなそうでした😓💦

18件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント