モヤさん2020/09/29 18:16

我が家の招き猫😽

コメント一覧

マブルークさん
2020/10/02 11:29

私は子供の頃からの憧れで詳しく調べたりもせずにラフィをむかえましたが後で関連書を読むとかなり難しく大変なことばかり書いてありました😱💦
ラフィはまるで当てはまらなくてこれは幸いでした💦
ブリーダーさんが「うちの子はみんなおとなくて家庭犬ですよ💦
番犬にもならないし、大会とか勝気な子が有利だからうちの子は向きませんよ」と最初に言われたのが今さらこういう意味だったのかと思います😅💦
でもチビたちがいるし静かにのんびり暮らしたいパパには良かったです💕
まぁ教育係がマルチーズだから黒マルチーズに育ったのかも😝💦

モヤさん
2020/10/02 10:42

>>マブルークさん へ〰️ぇ、そうなのですね😂
ボーダーは知能も高いので、意思表示も
ハッキリしているのでしょうか🤔
コミュニケーションが取れるようになれば、
最高のパートナーになってくれますね✨💗

マブルークさん
2020/10/02 00:44

トリマーさんやペットホテルの方のアンケートでは一番よく吠えたり噛んだりする犬はボーダーだそうです😓💦
オーストラリアではペットのボーダーでも吠える子は見たことがなかったから日本でこの話を聞いて驚きました😳‼️
確かにランでも吠えて訴える子が多い気がします😓💦

モヤさん
2020/10/01 20:03

>>マブルークさん なるほど、ボーダーは本来は吠えないのですね❗
日本のボーダーは、羊を追ったことがない
でしょうし💦💦
ご近所さん、接骨院、通学路のお宅で飼われて
いたボーダーは、みんなよく吠えていました😓

マブルークさん
2020/10/01 18:05

シェルティやコーギーは牧羊犬でも吠えて追う犬種ですからスタイルですね👍💕
ボーダーはサイレントアイとかストロングアイとオーストラリアでは言われて眼力で追うので声は元来出さないそうです👍‼️
目力で羊もビビるらしいです😅💦
でも最近の日本のボーダーは吠えるとブリーダーさんは嘆いていましたよ😓💦

モヤさん
2020/10/01 14:29

>>マブルークさん 元々は牧羊犬ですし、コリー種は吠えます
よね、ルイも吠えるとウルサイですよ😳
ラフィ君は吠えないし、大人しいですね👏👏
ルイは、パパが単身赴任してから吠えるように
なり、キングを迎えてから、また一段と吠える
ようになってしまいました💦
家族を守っているつもりなのでしょうが😓😓

マブルークさん
2020/09/30 21:46

尋ねるとまず一斉に吠えます😓💦
歓迎らしいです😅💦
ブリーダーさんに叱られるとピタッと黙るんですが😅💦
ラフィはともかく吠えられるのが苦手なのでお邪魔したくないようですよ😅💦
帰りは生き生きしてます😅💦
でも帰り道にみんなとまさにワチャワチャするのは楽しそうですが💕

モヤさん
2020/09/30 20:12

>>マブルークさん ブリーダーさんのお宅では、ラフィ君もさすがに
圧倒されるのですね💦💦
野山を自由に駆け回っているボーダー軍団を
見てみたいです、迫力あるでしょうね😂

マブルークさん
2020/09/30 19:35

あら💕嬉しい😍💕
でもニコはともかくラフィはブリーダーさん宅に行くと尻込みして玄関から入りたがらないんです😅💦
入ってもテーブルの下で丸くなって仲間たちが誘ってくれても固まってます😅💦
帰る頃にはかなり打ち解けますがみんなが本当にたくましくて(まさに野山を駆け回ってますし😓💦)ラフィはビクビクしてるから彼らが口を聞けたら「何だぁ🤨お前気取ってんなぁ😜」とか言われそうです😅💦
ブリーダーさんには毎回ぼんぼん扱いですし😓💦

モヤさん
2020/09/30 18:08

>>マブルークさん ニコル君、本当にカワイイですよ‼️
うちの子のように、野山を駆け回っている
ような田舎者と違い、洗練されていて
都会のワンちゃんという感じです✨😁

17件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳