ばんちゃんさん2021/01/10 20:56

コロナに負けるなぁ〰️

コメント一覧

ばんちゃんさん
2021/01/16 01:24

>>fairy_raspberryさん こんばんは🌃
コメントありがとうございます❗

つらら尻尾やご機嫌の時ピーンとなってる尻尾めちゃ可愛いですよね~❤️

ちゅちゅは元々軽度のかぎ尻尾です💨
びっくりした時はろこひこの尻尾ぐらいの大きさになります(°Д°)🐾

fairy_raspberryさん
2021/01/15 23:00

こんにちは。コメントありがとうございます。
拝見頂いた出番前に、つららしっぽは結構写っていましたね。
しっぽフリフリとか、かぎしっぽは特別に可愛いですね。

ばんちゃんさん
2021/01/14 18:14

>>fairy_raspberryさん こんばんは🌃
コメントありがとうございます❗

シャンプーご苦労様でしたぁm(__)m
夜はのんびり休んで下さいね💤

乾燥機便利で良いですね⤴️
うちにも欲しいくらいです👍
乱暴だと思いませんよ❗

毛玉やムダ毛は長毛種の永遠の宿命ですからね😂
でもお手入れが大変ですが可愛いから許せちゃいますね(///∇///)💕

油分みたいなのでるんですかね?
ピカピカの毛並みにもふもふしたい😍

テンション上がって暴れちゃうんですかぁ😄
温泉療法効果あるのかな?

呼んで来ると嬉しいですよね(≡^∇^≡)💓

ろこひこは必ず帰宅するとモーダッシュで走って迎えにきてくれますね😄

fairy_raspberryさん
2021/01/14 16:55

こんにちは。コメントありがとうございます。コメント嬉しいのでさらにさらに調子に乗って。。今日はネコ洗っていました。あとタオル干したら終わりですが、クタクタです。

最近、もうドライヤーは諦め気味です。ネコの体調も気になりますが人間の方が辛くて、以下のペット乾燥室にいれて、ふとん乾燥機で120分でご容赦頂いています。乱暴かもしれません。ばんちゃんさんのお宅も大変そうですね。長毛種には、毛玉からムダ毛を抜いて梳き直すご褒美がありますから。
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%83%E3%83%88%E4%B9%BE%E7%87%A5%E5%AE%A4+%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF&tbm=isch

不思議なんですが、メインクーンは洗って2日後位にピカピカになって、一番綺麗なんです。皮膚から皮脂が出るからかな?直後はよれよれのゴワゴワなんだけど。
あと、当日は物凄く元気になり大暴れします。(湯治と同じ?)
もう一つ、何回かだけですが、名前を呼ぶと走ってやってきます。楽しいのかな?

ばんちゃんさん
2021/01/14 14:57

>>fairy_raspberryさん こんにちは☀️
コメントありがとうございます❗
全然しつこいと思わないのでいつでもコメント下さい😆
お話してて楽しいですよ🎵

じょんくん可愛い~❤️

4匹洗うの体力いりますね(゜д゜)💦
ドライヤーでしっかり乾かさないと風邪引いちゃうし毛玉なりやいですよね💨

うちもめちゃ嫌がって悪戦苦闘です😱

胴が長いからもっと体重ありそうに見えました❗
ぽちちゃんたまちゃんよりろこひこの方が重いとは(;・∀・)笑

fairy_raspberryさん
2021/01/14 11:42

こんにちは。コメントありがとうございます。コメント嬉しいのでさらに調子に乗って。
しつこくするつもりはないので、無理ない程度でお願いいたします。

実は今日ネコを洗っていますが、3年間苦心惨憺していますが、4匹ともお風呂で洗ったり、お湯に浸かるのは、怖いけど好きそうで、グルグルご機嫌でバケツ壺湯に入ります。じょんのお風呂シーンあげています。全くダメなのがドライヤーですね。
https://mitemite.pet/photo_217905.html
https://mitemite.pet/photo_217906.html

体重はオスのじょんが7kg。メスのみけが6kg、ぽちとたまが5kgです。見た目じょんは5kgのメスの1.5倍位、横幅と体高が大きいです。どちらかというと、とても長いのたった7kgなの?という感じだと思います。出番前に写っているので、ひな壇の段差が40cmですから、しっぽとか大きさは比較できると思います。

ばんちゃんさん
2021/01/13 21:38

>>fairy_raspberryさん こんばんは🌃
コメントありがとうございます❗

水を怖がらないならシャンプーするの楽そうな感じします😆
でも床がびちゃびちゃになっちゃうのは困っちゃいますね💨

パパさんが抱っこしてるのみましたよ😄
体重キロぐらいあるんですか?
骨格がしっかりしてておっきいですね♪ヽ(´▽`)/

ちなみにろこひこ6キロ
ちゅちゅ3キロです😆

順番に抱っこしたいし抱きついてもふもふいっぱいしたい❤️

つらら尻尾あまり見られなくなったのは寂しいですね😭

尻尾もめちゃおっきいんだろぉ~なぁ😍

fairy_raspberryさん
2021/01/13 19:23

こんにちは。コメントありがとうございます。コメント嬉しいので調子に乗って。

>水が苦手な猫
お風呂のカギを忘れると勝手に半身浴して、知らずに風呂に入ると人間が毛まみれ、家はネコが筆のように水で線を引いているようなことは、あまり珍しくありません。水害ですね。

>抱っこして
格好悪い中年おじさんが、メインクーン抱きをしたページがあります。
https://mitemite.pet/blog_222942.html

是非とも抱いて欲しいです。耳かきについているはねのような感じです。フワフワ。
そのあとは毛まみれで飼い主そっくりになります。近所のお子さんのお母さんがチャレンジしましたが、長くて前が見えない+とても重い+毛玉すぎて足が判らない。とのことでした。

>尻尾垂らしてる姿も可愛い
これは抜群に可愛いです。つららのようでもあり、たまにちょっと動いて。名前を呼ぶと揺れます。もうあまり見ることはなくなりました。

ばんちゃんさん
2021/01/13 18:46

>>fairy_raspberryさん こんばんは🌃
コメントありがとうございます❗

返信不要って書いてありましたが言わせて下さい😆

メインクーンってワイルドで格好いいですね(*≧∀≦*)⤴️
水が苦手な猫ちゃん多いのにw(゜o゜)w

うちは高い所はあまり得意じゃないです💦笑

色々教えていただきありがとうございます😄

抱っこして重さを感じてみたいです❤️

尻尾垂らしてる姿も可愛いんだろうなぁ🎵

fairy_raspberryさん
2021/01/13 14:47

こんにちは。コメントありがとうございます。
特に返信は不要ですが、ちょっと思ったことを。

メインクーンは、アメリカ メイン州の森で自然に生きているネコなので、日本でいうと暖かいところで北海道の釧路、寒いところなら樺太の森で自生している感じですか。マイナス数度程度ならヘッチャラで水遊びします。とても付き合いきれません。

自宅ではかまくらが愛用されています。初めは2つ以下のようなものでしたが、
https://mitemite.pet/blog_226763.html

段々増えていて今は5個あります。それまではキャットウォークでひっくり返って、尻尾を垂らして寝るのが通例でしたが。。。
https://mitemite.pet/blog_227266.html
https://mitemite.pet/blog_232281.html
https://mitemite.pet/photo_235077.html

14件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳