ユキチさん2021/01/19 16:52

神戸市北区しあわせの村

コメント一覧

ユキチさん
2021/01/31 18:00

>>fairy_raspberryさん 昔、嫁にはゴキブリと一緒と言われてましたね😅
蛍はいつの時代も良いですね😃
北田原の岩屋館チェックしておきます😃
情報ありがとうございます😊

fairy_raspberryさん
2021/01/31 17:50

こんにちは。コメントありがとうございます。
クワガタ取りですか。いくらでもいましたが私はゴキブリに見えて。ホタル取りが好きでした。猪倉峠の山田にいっぱい。いたのですが、区画整理したので、どうなったかな?
北田原の岩屋館の料理は美味しいですよ。イノシシは別として。。
季節が良ければ愛犬と訪れると楽しいですね。

ユキチさん
2021/01/31 17:04

>>fairy_raspberryさん こんにちは😃
お返事遅くなりました💦
能勢なら子供が小さい時にオオクワガタを目指してクワガタ取りや猪名川だと北田原の管釣り🎣に今年はコロナで中止だけど毎年行っています😃
一昨年だと豊能町の山奥のお寺で飼っているツキノワグマのトヨくんを見に行きました😃
豊能町だとだいぶ北になってしまいますね😅
エリア的には自然が多く大好きなエリアですね❤️
いいとこにお住まいですね❤️😃
宝塚もファミリーランドなくなってからは行かなくなりました💦
でも高速を使う時は新名神の宝塚北のサービスエリアは必ず寄ってますね🅿️

fairy_raspberryさん
2021/01/21 07:59

こんにちは。コメントありがとうございます。
うーん。どちらかというと、能勢や猪名川北部と同じ所かな。市の面積2/3、人口3%の集落?谷?でした。なんと、その谷の住人も殆ど行ったことない所に、高速道路のサービスエリアができたりいています。
ファミリーランドは懐かしいですね。今は駐車場ですけど。阪急は儲かっているんだから、ちょっと位ノスタルジックを残してくれても。。〇記念館は元電車館で、ファンだった私は激怒した記憶があります。
宜しくお願い致します。

ユキチさん
2021/01/21 07:31

>>fairy_raspberryさん おはようございます😃
宝塚にお住まいだったんですね😃
宝塚ファミリーランドがあった時代、うちの子供が小さかった時、ファミリーランドのゾウさんに鼻から噴射した大量の水を掛けられたことを思い出しました💦
夏でよかったなあと思いましたねあの頃😅
しばらく行ってなかったら知らぬ間に変わってるということがあったりして驚くこともありますね😅

fairy_raspberryさん
2021/01/19 17:32

こんにちは。今は遠く離れていますが、宝塚市の自然の家がある辺りで育ちました。
北区も様変わりですね。

6件中 1 ~ 6件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント