マリーの爺さん2021/03/10 14:45

もう落ちないでよマリー

コメント一覧

マブルークさん
2021/03/14 19:42

そんな生き物になってたのね😳💕
一応益獣なのかしら🤔⁉️

マリーの爺さん
2021/03/14 19:13

>>マブルークさん 駆除するには役所に届け入れが必要とか
ネットに書かれていました。

マブルークさん
2021/03/12 20:12

エッ😳⁉️
あれ保護されてるんですが😳⁉️
知らなかったわ😞💦

マリーの爺さん
2021/03/12 19:47

>>マブルークさん モグラって保護動物なんですよね  知ってます?

今はホームセンターでも退治の薬は売られてないんです
忌避剤はあるけれど効果は無いような、

マブルークさん
2021/03/12 11:45

毎週行く都立公園でも林の中
あちこちに小山ができてます😅💦
もぐらがたくさんいるみたい😳💦

マリーの爺さん
2021/03/12 05:09

>>マロンさん おはようございます!
仰る通り、ここには色鯉と緋ブナ(コメットとか朱文金)と金魚(東錦等)
いろいろ居ます(^^; 
本来は金魚池の筈でしたが浮気心からいろいろです、
流石に鯉は成長が早い、入れたときには小さかったのに三年かなこの大きさに。

もう落ちないかと思う(笑)

マリーの爺さん
2021/03/12 04:49

>>マブルークさん おはようございます!
こればっかしはマリーの常識に縋るわけにはいきません、
そもそもあそこ(向こう側)で穴掘りすることがいけないので
モグラやネズミの居ないようにしにくちゃと対策考え中です(^^;。

昨日、少し離れた処でボンヤリと落ち葉の積もった地面を眺めていたら
落ち葉が不自然に少しモコモコと動くんです、オヤオヤと思い落ち葉を棒を使って
除けてみたらなんとその下にはモグラの穴でした! 春の暖かさに誘われたのかも。

マロンさん
2021/03/11 15:03

こんにちは🌞

金魚達が広いところに戻れてよかったですね😊
金魚というか鯉❓
かなり大きいですね😳

マリーちゃん、もう落ちたりしないよね😽💕

マブルークさん
2021/03/10 20:24

流石に注意するでしょう👍💕

マリーの爺さん
2021/03/10 18:18

>>マブルークさん そうね、少し難儀しました(^^;
ああ~色鯉が二匹います、金色と銀色を買ってきたんだけれど
成長したら色が変わってしまった(笑)
どうでしょうか、また落ちたらアホですよね。

11件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント