荒川アランちゃんさん2021/07/20 22:09

ママさん何で泣いてるにゃ🐾

コメント一覧

>>Liebeさん 難しい話になりますが
サイコパスやサディスティックな性質をもっている方々も人格障害の位置付けで精神分析されることがあります。

やまゆり園事件の植松聖や池田小学校襲撃犯は
悪い事をしたとは思っていないのです。
彼等なりの論理で行動して、後悔や反省はないのです。

話は変わりますが、
通り魔的な殺人や傷害を犯した犯人はよく
誰でもよかったと口にしますが
本当にそうでしょうか?

私には必ず自分より弱い女性やお年寄り子供を
狙って牙をむけてるように思えるの
誰でももよくないんですよ、必ず自分より弱いくなくてはできないんですよ。

よく、猿は猿を殺さないといいます。
喧嘩は強くなくても群れが守って生きていきます。

人間社会もストレスも多く、孤独だったり、
居場所がない人もいますが、大抵はみんな頑張って何とかやっているのよね。

私の友人は医療刑務所の看護師をしていました。
医療刑務所の受刑者の共通点は母親にあるそうです。
圧倒的な愛情不足や過干渉らしいです😓
善悪がよく判らない人とか、残酷な事が平気とか
人が苦しむのを見るのが好きな人もいるらしいのです。💦
やはり人間は悲しい存在だと私も思います。
鬼畜とはそういう人がいると言う事らしいです😢

また長くなってしまいました😂
お付き合いありがとうございます😂❤

Liebeさん
2021/08/17 22:33

私は、障がいを持っていない人などいないと思っています🤔
私だって、主人だって、たまたま何とかなっているだけですから🤗

何をもって、健常、障がい、を定義づけ区別するのでしょうかね🤔

それは人間が持つ概念づけという悲しい性が働き、他者と比較しながら自分の優位性を確保しようという悪しき本性の現れだと考えています🤔

これは善と悪の概念付けにも通じるものだと考えています😣
ある意味、他の生物・動物とは異なり、人間は悲しい存在なのかもしれません😥

>>瑠璃hahaさん 温かいコメントありがとうございます🙇❤

この時は息子が中学生時代に受けた暴行や苛めを
思い出して体が震えました。

知的障害者だけをターゲットにすり同級生から
守ってくれたのも同級生でした。
不幸と幸せを紙一重にした毎日でした。

今は成人して、皆さんの手を借りて、愛情も受けて何とか頑張っています。
ままならないことも多く泣いてしまう事もありますがそれでも息子は恵まれています。💕

皆さんの理解や優しい心に救われています。😂❤

ミテミテのパパさんママさんも
とりどりに、悩みや哀しみがあるのに
たくさんの温かいコメント頂きました。

🐶ちゃん、😺ちゃんを通じて全国のお友達ができました。🎵
私も息子も幸せです❤👨😆
アランちをこれからもよろしくお願いします💕🐾✌

>>Liebeさん コメントありがとうございます🙇
仰る通りなのです。

差別については法整備がされてきて、社会的に改善されてきています。 
置き去りというか後回しになっていた分野でしたから、それでも皆さんのおかげで改善されてきました。
雇用なども以前に比べると良い方向になっています。

大変多くの方々の力を借りて、それから愛情をもらっています。
だからとても残念な話題でした。

小山田さんも記事が事実と違うと言うのであれば
隠れないで自分の口で説明して欲しいのです。
彼は知的障害者だけをターゲットにしていたのは事実です。
私達の間では彼は有名で、オリパラ音楽担当が発表になって知った時は仰天しました。
たった一人の行為で日本が世界に誤解される
寸前でしたが皆さんの力で回避できました。

差別も理不尽な事も全くなくなることはありませんが、(障害あっても、なくても)
皆さんの理解と温かい心で支えられています❤
感謝しています😂❤

瑠璃hahaさん
2021/08/17 00:12

みなさんのコメント読ませていただきました🙏

優しい人もいっぱいいます❤️
心無い者もいっぱいいます❎

自分事でいっぱいいっぱいになる癖のある私には、困り果ててしまう事もちょいちょいあります💛

ミテミテの🐈️友さん、🐕️友さんは優しい、さりげないコメントに救われます💞

泣きたいときは泣きましょう😭
笑える時は笑いましよう😊
疲れたら休みましょう💤
少しずつより良い社会になると信じて🧡

そして、🐱自慢🐶自慢いっぱいしましょう
愉しいですよね💞

アランちゃんママさん息子さん
まわりに理解してくださる方がいることは、うれしいですね❤️
ことばではうまくいえませんが
💞💞💞🍀🍀🍀✨✨✨です🧓

>>しらたまママさん 息子も知的障害があり悲しい思いもしました。
執拗にプロセス技を掛けてくる同級生がいたのです。
救いは助けてくれるお友達もいたことです❤


助けてもらえない子もたくさん知っています
💧
小山田さんが、小、中、高と三人の知的障害のある同級生に凄惨な暴行をしていました。
地元が同じで、かなり昔からこの話は
有名で知っていました。

知的障害の子が好きなEテレの仕事をしている
時もNHKに抗議していたのです。
何年間もの間、複数回抗議してました。

電通も、NHKの仕事もしているからと音楽担当を以来したと言っていますが
何故、発表がギリギリだったのか?
両者、説明が必要だと思いますが

小山田さん、電通、NHKは誰も責任を感じていません。
小山田さんの謝罪文をツィートで読みましたが彼の弁護士さんが書いた文書だと推察しました。
本人は隠れたまま出てきません。
引きずり下ろす事だけが望みではありません教えて欲しいのです。
Eテレやオリパラの仕事をしている時になぜ
本当の事を自分の口で伝えなかったのかを。
バックドロップより痛くないし、
排泄物を食べさせられるより悲しくないはずです。

長くなりました、ごめんなさいね。
今回は皆さんの熱い思いでオリパラ担当を退いてもらう事ができました。
世界に日本が誤解される寸前でした。

私は今回のこの事で昔の息子が重なり
涙がこみ上げました。
隣で心配する猫は息子が、夫を亡くして寂しがる私にプレゼントしてくれました。

息子も抱っこが出来る猫と言う理由でラグドールにしましたがアランは抱っこがダメです。

思うようにならない事も多いのですが
それなりに幸せです。
皆さんのおかげです❤

最後までお付き合いありがとうございました。
アラン家も、しらたまくんの大ファンよ😆👨🐱💕

ワンニャンは差別せずに癒してくれますね。
ケイちゃんのこと、こちらのコメント遡って読ませていただきました。みんな色んなこと抱えているんだなぁって、色々考えさせられました。
なぜみんなが優しさと思いやりを持つ事が出来ないのかしら。

Liebeさん
2021/08/01 06:55

涙を見ると心配するのは、わが家の3😸’sも一緒です💖

アランくんの心配そうなお目👀、目は口ほどにものを言ってますね😄

それにしても障害児・者に対する偏見差別は、深く、そして広く根付いてますね😠
全ては、私たちの心の問題だと思うのですが、人間の本質的な部分から生まれる問題のように感じています🥶

パラリンピックなどの活動から、少しずつ変化が生まれている兆しがあるものの、共生社会の実現には程遠い状況だと感じています😞

>>ラグメインM島の住人さん こんにちは😊
こどもが善悪を覚えるのはまず親からだと思います。
悪い事をしたらその場でしかり、
善い事をしたら褒めて称えます。その繰り返しで、わが家の教育方針はワンコさん
ニャンコさんとあまり変わりが無かったかしらたくさんスキンシップして安心させたり。
息子は言葉が遅く目も合わなかったので
異変に気付いたの1歳くらいからと早めでした。この時点では個人差があるから保健所の発達相談で見守る事に。
私の妹がたまたま見た番組で学習障害の専門的知識を持ったお医者を知る事になり、
幼稚園を決める前くらいに、観てもらいに先生の医院を訪ねました。
運がよく、自宅近くの医院でした。
当時はまだ少なかったと思います。アスペルガーの研究も自閉症の研究も後回しになっていた分野でしたから。
先生から、この時期に家族やお友達から疎まれると二次障害と言って性格が歪んでしまうとアドバイスを受けましたが、これが結構難しい事でした。
幸いなことに、息子は近所の子供たちと仲良くしてもらい、ご両親達からも可愛いがって頂き目も配ってくれたのです。
何とか二次障害はなく、素直で優しい面白い子供時代を送る事ができました。

中学時代からは行き場のない状態で仕方なく普通学級で無理な時間を過ごす事なったのですが、この時も近所の幼馴染みに守られ何とかでした。
プロレス技を執拗にかけてくる生徒から息子を守ってくれたのです。

知的障害の子は生け贄のように狙われ攻撃を受けます。男の子の本能なのでしょうか?
自分より弱い者を憂さ晴らしのように痛めつけてくるのです。

宅間守、植松聖、などは脳科学的はやはり異常な反応を示す典型らしいのです。
3歳位までの間で決まる人格形成は圧倒的に母親からの愛情の有無で左右されるそうです。
全てがそうですはないので言い切ることは出来ませんがかなりの確率らしいです。
持って生まれた性格もありますが、それに上乗せがされる感じでしょうか。

サイコパシーな人格形成を持った人物は
痛みや悲しみ、良心の呵責とかが無く感情が希薄で自分優位を常に選択します。
暴行や危害を与え快感を覚えると繰り返します。絶え間なく似た事件が起こるのは、
割と多くいるからです。ある意味彼等も障害者なのです。

インディアンの教えで、愛され育った子は大らかで
疎まれて育った子は卑屈になる
と言う歌があったり、
日本でも、三つ子魂百までも
昔の人が言うのには理由があるのでしょう。

話すと長くなりますが、
辛く悲しい事もある息子は今も多くの人に助けられ、支えられています。
明るく優しい面白い性格は今も変わりがありません。
みなさんのおかげです。

あのイヤな目をしたクリエーターさんは
何故、知的障害者を狙って暴行、傷害を繰り返し喜び誇らしげに感じるのでしょうか?
会ってお話がしてみたいです。


ラグドール歴3年のわが家は
アランが王様な日々です💦
ラグメインさんこれからも宜しくおねがいします。
お互いに長い子育てに奮闘する毎日ですが
ニャンコに癒やされています😊🐾💦

少し考えていたのでコメント遅くなりました
私は今、子育て(孫育て)真っ最中です
子供は善悪は何から感じるのでしょうか?
るーちゃんが悪い事、周りが困る事をすると全力でしかります。良い事、嬉しい事をするとだきしめて、ありがとうといいます。こちらが失敗したり、ダメな事をしたら、ごめんなさいは、小さなるーちゃんにでも必ずいいます。
その方は環境が悪かったのか、子どものころの何がきっかけになったのかはわかりませんが、
その方の様にならない様に、しない様にとおもっています。
私自身の次女は知的の方の発達障がいです。周りの方にお世話になって働いています。
小さな頃からのクラスの仲間はその事を把握してくれて、聞いての連絡が苦手な娘なので持ち物などをメモしてわたしてくれたり、中学生の思春期になっても気づかいをしてくれていました。皆が優しい子供でした。
皆が周りに優しいバリアフリーの世の中になれば皆が生きやすくなるのになと思っています。
ママを心配顔でなぐさめているアラン君も、お母さん思いの息子さんも、優しい、いい子に育っていますね☺️

心が乱れて、嫌なニュースでしたね🙀

気分を変えて、頑張っていきましょうね☺️

48件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント