ふぅさん2021/09/19 21:11

1本 引き抜きましたぁ 🌱

コメント一覧

ふぅさん
2021/09/28 18:05

>>niniっ子さん niniっ子さん〜😆そうだったみたいなのぉ〜🤣😂
本当に
アチャーでした🤩🥳🥸😎😭

ふぅさん
2021/09/28 17:39

>>hmhy77さん なるほど〜😅
きっとそうだなぁ〜😂🤣😄😁👍

niniっ子さん
2021/09/28 11:11

え〜💦
同じセイタカアワダチ草だったんですか😶
あれ〜〜💦

びっくり(・・;)

セイタカアワダチ草にお水をあげていた、ふぅさん😅
(ノ∀`)アチャーでしたね💦

ふぅさん
2021/09/27 20:42

>>niniっ子さん niniっ子さん、
コメントありがとうございます😊💕

実は、もう1本のほうの花芽が伸びてきたら
引っこ抜いた方と同じように、泡ぷくぷくなつぼみがいっぱい出てきました😆🤣😂
そこでこのお休みに、
もう1本のほうも引っこ抜きましたぁ💦💦💦😁💧
私の植えた松虫草は一体どこへ消えたやら💦
もしかしたらセイタカアワダチ草の種を
その鉢の中に潜めていたのかも(場所が2カ所ともほぼ松虫草を植えた場所なので)〜😁😆💧🌸

hmhy77さん
2021/09/27 20:42

松虫草は、土になっちゃったんだなきっと。

ふぅさん
2021/09/27 12:51

>>hmhy77さん 👍マークありがとうございます🥰❣️
もう一本の花芽も
伸びてきたら、おんなじ泡粒のような蕾が…🥲💦
それで
昨日、もう一本の方も引っこ抜きました😂👍
これで、完全制圧できました❤️❤️‍🩹💕👍
松虫草は…どこへ…
我が家の土地では
根がつかなかったみたい🥲

niniっ子さん
2021/09/27 11:26

背高泡立草ってこんな感じなんですね💦

本当、立派な根っこ💦

もう一本はどんな花が咲くのかな〜💖
楽しみですね😆✨

hmhy77さん
2021/09/26 19:04

アレルギーのもとだから抜いて👍です😊
ブタクサとかいいますが、我が家では「せいたかあわだっちゃん」ってテキトーに呼んでます。笑

沙羅ちゃんもこれで安心ですね!

ふぅさん
2021/09/23 08:44

>>hanaさん ありがとうございます🥰
少しずつ花芽が伸びてきました🌸
ドキドキして見守っています😂💦☘️

hanaさん
2021/09/20 19:02

何色のお花が咲くでしょうね😊
楽しみですね🥰💕

18件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳