18kbさん2018/03/28 02:08

( っ・ω・)っ

コメント一覧

18kbさん
2018/03/29 21:41

>>ツヨシの姉さん HALもなかなか上手くとらせてくれないです😅
なので普段はスマホで撮ることの方が多いですね。
じっとしてくれてる時は出来るだけ一眼で撮りますが、スマホの最大の利点はいつでも手の届く範囲にあるので咄嗟に撮影出来るところですね~

ツヨシの姉さん
2018/03/29 21:31

マクロレンズですね。
薔薇が綺麗に撮れますね!
虫は苦手ですがてんとう虫くらいなら可愛く撮れるかも・・
いやいや!花や虫よりツヨシを激写したいです!
てんとう虫より飛び跳ねているので難しいですが・・

18kbさん
2018/03/29 18:58

>>ツヨシの姉さん ガーデニング x カメラ、とても良いですね✨

花を撮るなら「マクロ」という種類のレンズが一本あればかなり楽しいと思います。
花とか虫とかを大きく写している写真を見たことがあると思いますが、マクロレンズだとああいう写真が結構簡単に撮れちゃいます😊

ツヨシの姉さん
2018/03/29 08:32

アドバイスありがとうございます。
やっぱりミラーレスですね!
ガーデニングが好きで薔薇やクリスマスローズを咲かせていますので、良い写真が撮れるかも・・・
いろいろ検討してみます!

18kbさん
2018/03/29 01:15

>>ひろさん お気になさらず😁

ひろさん
2018/03/29 00:10

ごめんなさい💦💦🙏

18kbさん
2018/03/28 23:38

>>ひろさん はい、危機感が全く感じられませんでした🤣
ちなみにママさんではなくどちらかというとパパさんてすf(^_^;)

18kbさん
2018/03/28 23:35

>>スノードロップさん ありがとうございます😆

18kbさん
2018/03/28 23:33

>>ミカリンさん ウトウトしていたときで、このまま寝てました😊

18kbさん
2018/03/28 23:28

>>ツヨシの姉さん ありがとうございます😊
僕も猫を撮るために始めたのですが、公園で植物を撮影するだけでも意外と楽しいですし、今までスルーしていた世界に気付かされたりもします。

レンズ一体型のコンパクトデジカメよりレンズ交換式の一眼カメラの方が愛着をもてると思います😊
一眼レフはでかくて重くて高い場合が多いので、小さくて軽めのミラーレスの方がおすすめてす(経験者談)
画質は基本的にでかくて重くて高いほど上がっていきますが、ポスターサイズで印刷するとかしない限りは入門機でじゅうぶんなスペックです。
僕の場合はいきなりプロが使うようなスペックのものを買いましたが、でかくて重いのが大変なので、もっと小型の機種を書い足して普段はそっちを使ってます😅

16件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳