hanaさん2018/03/28 09:21

入園準備?!٩(๑>∀<๑)۶♡

コメント一覧

hanaさん
2018/03/30 21:31

>>ひろさん ( •ω•ฅ) .。.:*♡

ひろさん
2018/03/30 20:29

一緒にまったり💕いいですよね〜(*^^*)
本当憧れますね😄
hanaさんトライしてみるなら
私もみゅ〜と戦ってみようかな(苦笑)💦
また、教えて下さいね🙏😘

hanaさん
2018/03/30 19:33

>>ひろさん ハーネスは一番は非常時に備えて用意してます
( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
でも…できればウッドデッキでにゃんずと一緒にまったりしたいなぁ(๓´˘`๓)♡
るな母さんのお話聞いて、もう少し待ってトライしてみようかなって思ってます♡゙

hanaさん
2018/03/30 19:26

>>runahahaさん 一歳過ぎてから…*。✩.(º ロ º๑)ホォ
なるほど、少し精神的に落ち着いてからってことですよね!
参考になります( ⁎˃ᴗ˂⁎ )
今の時点でお外デビューすると出たい出たいで大変になるかもって思って躊躇してました。
もう少し待ってみます!
ウッドデッキでにゃんずと一緒にお茶するのが夢です( •ω•ฅ) .。.:*♡
ありがとうございました(๓´˘`๓)♡

ひろさん
2018/03/28 20:26

👀チラッと見えました🤣
リアンくんも帽子🧢お似合いだよ👍💕
ハーネスが必要な事ありますよね。
先代が元気な頃東北の震災で横浜もかなり揺れ停電になってしまいハーネスを装着してました。
みゅ〜にも慣れてもらいたいのですが
装置するときには戦いです🤣💦

runahahaさん
2018/03/28 17:53

うちは一歳過ぎてから、リード付きでベランダから始めました。玄関前とか、おうちの周り一周とか。万一の脱走時に匂いを覚えてもらって、帰ってこられるように教えようと思いました。
今は見張ってれば、ベランダのみリード無しです。ベランダは主にブラッシング目的です。

暖かい時期は、玄関前に座ってるだけでも、色んなものに興味シンシンで、すごく良い表情してくれます。
おなつは逆にシニアになったら、全く出たがりません。さみしいけど、たぶん年齢的に自信がなくなっていくのかな?

窓から、るなを危ないから早く帰って来い〜って、呼びますよ🤣!

hanaさん
2018/03/28 17:53

>>ミカリンさん 特に大型種は成長早くてビックリです(,,ơ дơ)✧
大きな子猫です(笑)

hanaさん
2018/03/28 17:46

>>runahahaさん ハーネスまだ試着のみなんだけど…お外に出すのは…悩みますね(´・×・`)

hanaさん
2018/03/28 17:44

>>福母さん そうですね(笑)
すでに小型犬サイズかも〜

ミカリンさん
2018/03/28 12:28

似合ってる似合ってる❗ 入園式はいつかな?
子猫の成長は早いですね🎵

12件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント