のあママさん2023/06/25 10:30

福井県海浜自然センター

コメント一覧

のあママさん
2023/06/25 22:17

>>ユメさん 地面が濡れてるし水たまりもあったしね。😊
幼稚園のバスが1台来ましたが
室内での説明?勉強会?があったようで
一緒にはなりませんでした。😊
水族館はペットOKのところ多いですよね。
鳥羽水族館は頭も出てなければOK.
志摩マリンランドは抱っこで入れてたのに
閉館しちゃったしね。残念!!

のあママさん
2023/06/25 21:55

>>はなまるんるんさん 子供向けに館内や裏の海辺で学習会があったり
工作教室を開催されたりしているようです。
今回は調整中でなかったのですが足湯もあります。
もしかして平日はいつも調整中だったりして・・・😆
魚眼レンズは一応覗いたのですが
目の位置が遠かったので
ハッキリは見えませんでした。😅
魚の腹側を無くしてくれたらいいのに・・・😆
三方五湖、少しでも記憶が蘇ったら嬉しいです。😄

のあママさん
2023/06/25 21:22

>>アッコさん ドクターフィッシュ、やりましたよ。
同時に二人が手を入れられるようになってます。
でも私のとこにはなかなか来てくれませんでした。
旦那が手を近くに持って来てくれてやっと1匹・・・
こそばかったです。😄

のあママさん
2023/06/25 21:19

>>F13さん こんばんは。😊
色んな勉強会が館内や裏の海辺で行われるようです。
工作教室とかもね。
調整中でなかったのですが足湯もあります。
雨でも楽しめるので子供が小さかったら
しょっちゅう行くかもですね。😊

のあママさん
2023/06/25 21:01

>>みっちゃんさん ありがとうございます。
気温さえ問題がなければ
30分位のお留守番は大丈夫なようです。
ふたりだしね。😊

小さな水族館ですが
裏がすぐ海なこともあり良かったです。
調整中でなかったのですが
足湯もあるんですよ。
もしかして平日は調整中?😆

ユメさん
2023/06/25 21:00

雨の中でも のあくん楽しそうで良かった😊
ポッキーくんは☔️苦手かな😅
懐かしい感じの水族館ですね🐟
昔、小学校の遠足で行ったような☺️
ワンコ🆖だったんですね💦
海遊館はキャリーバッグに入ってたら🆗らしいですよ👌

のあママさん
2023/06/25 20:56

>>ミカリンさん ((´∀`))ケラケラ
吹き出しのコメントをしてくださったの
ミカリンさんが初めてです。
ありがとうございます。(*^▽^*)

自宅を出てから初めて車から降ろすことが出来ました。
ほんとに良かったです。😊

普通ならピンセットだけでいいと思うんですけどね。
福井県の特産品は 鯖江のメガネ と 若狭塗りの箸 ですからね。😆
あっ、あと恐竜・・・
車のナンバープレートが恐竜で可愛かったです。😄

のあママさん
2023/06/25 20:32

>>カミーユママさん 子供向けに色んな勉強会や工作教室とかもされているようです。
裏の海辺でも観察会とかあるみたいです。
いい施設ですね。

足湯も調整中でありませんでしたからね。😆

駐車場&入場無料でお土産のカード付き
ってすごいですね👍
それにそんなにしょぼい水族館でもなさそう❣️
魚眼レンズの装置の作りが面白い🤣
なんだか足が見えるから頭でっかちの半魚人みたいに見えちゃう🤣🤣🤣
のあママさんもご覧になったの? 館内が見えるんですか?それとも海の中の様子とかが魚目線で観られるのかな?
どんな感じで見えるのかちょっと興味があります😊💕
三方五湖って昔子どもの頃家族旅行で行ったことがあるんです😊 もうほとんど覚えてないですけど💦💦

アッコさん
2023/06/25 18:40

水族館気持ちいいね~🤩ドクターフィッシュやったの⁉️

14件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳