fairy_raspberryさん2023/08/23 11:27

短毛種ショック。別の生き物!?

コメント一覧

fairy_raspberryさん
2023/08/25 14:46

>>rin0311さん こんにちは。コメントありがとうございます。
トリマーさんいわく。。
スリッカーやブラシで沢山取れるのは、引き抜いている場合もあるみたい。その場合ハゲになるまでとれるそうです(特にスリッカー)。変な感じですが、毛をむしって抜れたら気持ちいい場所も結構あるそう。。。ノミ取りクシを皮膚まで直角に入れたら、1回で無駄毛はおわり。なので背骨と直角に、背中らお腹へ梳くと、早く終わるとのことです。ネコの皮膚をクシで塗り絵していくイメージで、毛の外観を整えるのは、その後。。だそう。
毛のお手入れは、似た毛のネコちゃんは、同じじゃないか?って思います。爪切りとか足先が可愛いですね。丸く毛を刈るとトリマーさん気分です。

rin0311さん
2023/08/24 13:26

こんにちは😃 家は両方います 長毛は雑種ですが
ミュウ1匹 結構ブラッシングは 大変ですね
でも あと2匹の雑種は(モモチとラッキー) 抜け毛が多いので 同じぐらいブラシ入れます 凄く抜けますよーーー 毛替えでなくても その子によるのかな
血統種はブラッシングしてもしなくても おんなじ?
まぁ してますけど 何にしても爪切り ブラッシング 色々お世話はかかりますね それも楽しみの1つですけどね

大きな猫さん
2023/08/23 21:46

CASIOミニのCMソング…
ウケる~*≧∀≦)ノ彡☆バンバン!!!
懐かしい~

fairy_raspberryさん
2023/08/23 21:08

>>大きな猫さん こんにちは。コメントありがとうございます。
超ネコ一家の大さんの宅では、より強くお感じとかと思います。

昔のCASIOミニのCMソング覚えておられますか?ちょっとあわないかな?
とにかく牧場は毛だからけさ♪ 梳いてももダメなら切って(毛)ダマ♪
コートとコートの絡み合い♪ 答え一発♪ 。ネコがビック♪
https://www.youtube.com/watch?v=sn7PLo1yIcI

大きな猫さん
2023/08/23 20:55

こんばんは。
みけちゃん、ちっちゃいヽ(´▽`)/
近所の短毛子猫ちゃん、長毛族牧場主としては別の生き物なんでしょうね。
わかります。

fairy_raspberryさん
2023/08/23 20:54

>>nonnonさん こんにちは。コメントありがとうございます。
Web解説がホントか判りませんが、ラグドールは普通のネコと同じダブルコートが一般的だそうです。太いアウターコートと、極細のアンダーコートの2種類の毛で、つるっとした感じがすると思います。
写真のぽちは、メインクーンなので、シングルコートと呼ばれる毛で、極細の毛だけのネコです。シングルコートの長毛種は、日本ではほぼメインクーンだけ。太い毛がないので耳かきの羽毛のような、他にない感じです。短毛種はシャムちゃん一族がシングルコートです。
ところが、ラグドールは純血種じゃないので、アウトブリーディングとか言う。メインクーンやシャムちゃん一族と掛け合わせた結果、ネコを調べてみないと判らないぐらいシングルコートのラグドールも多くいる。と書いてある解説もいくつか見たことがあります。nonnonさんのラグちゃんは、お手入れが良いのでフカフカだと思います。けどどっちなんでんでしょうね。(笑)
ラグちゃんにメインクーンを掛け合わせると、体が巨大でぼんやりとしたラグちゃんが生まれて、シャムちゃんだと良くお返事して体がコンパクトになるそうす。全く別物のような気がしなくもないですが。。ネコの不思議です。

ぽちは神経が太いのか。色々な方やペットと仲良くして頂いています。私もビックリが多いです。(笑)
https://mitemite.pet/photo_379683.html

nonnonさん
2023/08/23 19:22

こんにちは🌸
素敵な写真ですね
初対面でこんなに仲良くなれるとは驚きです
小みけちゃんもつやつやになって✨
他のねこさんはなかなか触らせてもらえたことがないですが、短毛種を飼っている友人がうちのラグドールを触って「ふかふか」と驚いていたので、手触りもだいぶ違うのですかね
ぽちちゃんは、うちのよりもっと毛が長いのかな~
触りたくなる毛並みですね💕

fairy_raspberryさん
2023/08/23 14:59

>>ハチ麻呂さん こんにちは。コメントありがとうございます。
ぽちは神経が図太いというか、ふてぶてしいというか、騒がなければそっとすり寄ってきます。もしかしたら優しいのかもしれないです。そういえばハチさんは連れ合いを無くしてから、一覧落ちして勢ぞろい以外で拝見することはなくなりましたね。ずっと寝ているのかな。
ネコ達はナイショですが、実は故郷でオッドアイの子ネコが生まれていて、ハートブレイクしています。ほすいぃ。。(笑) 年下組のたまとみけが10才になったら、今度は子犬と合わせて、白いメインクーンを大阪の故郷から譲って頂こうと思っています。ほんとはじょんぽち2匹で10年のはずでしたが、たまたま故郷で三毛猫が生まれたので、みけたまの2匹を譲って頂きました。新しいネコの名前も内定していて、じょんじょんとぽちぽちです。(笑)
メインクーンとは言えないけど、短毛メインクーンもいいな。とも思っています。私も10年後には衰えると思うので、これから先は免疫に乏しい純血種にこだわることないかな。ブリーダーさんがしっかりしていれば(ここが難点)

ハチ麻呂さん
2023/08/23 13:19

こんにちは😊
見た瞬間、可愛い三毛ちゃんをお迎えしたのかと思っちゃった〜😊😊😊
お向かいさん家の猫ちゃんだったんですね💕
可愛いくてフレンドリーな性格みたいですね
ぽちちゃんも優しいお顔してるもんね💕

短毛種と長毛種、言われてる事が良くわかります😊👍
うちにも保護猫の毛が短いハチがいるので…😅
シャンプー後が一番分かりますよね😊
あっという間に乾くしね😆😆😆

9件中 1 ~ 9件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント