Rさん2023/09/15 21:12

フード&ドリンクコーナー的な…

コメント一覧

Rさん
2023/09/16 20:51

>>runahahaさん はい!お陰様です〜
療法食も今は色々で、低蛋白ではなく中蛋白なものを選んであげてました〜(900g/3000円くらいでお高いから、今は減らしてます🥲)

runahahaさん
2023/09/16 14:56

数値落ち着いて良かったですね。
基本、腎臓食は猫と同じで低タンパクだから、タマラちゃんまだ若いし、カロリー摂るの難しいですもんね。
腎臓OKになって、本当に良かったです☺️

Rさん
2023/09/16 12:48

>>8さん 腎臓ケア療法食は、たんぱく質低くする代わりに脂質を高くしてるものが多く、最初に色々療法食試してる時に脂質高いフードあげてたら角膜ジストロフィーに…でもそんなに酷くはないので、以来毎日ブルーベリー&ルテインサプリあげたり、低脂質のフードに切り替えてます
アミノペプチド3kg入りᏊ⁠˘⁠ ⁠ꈊ⁠ ⁠˘⁠ ⁠Ꮚいいな!

お水たくさん飲むの、様子見中なんですね
異常無いなら良かった〜

さん
2023/09/16 07:03

角膜ジストロフィー発症…またまた心配(>_<)
お高いフード、払うしかないですもんね。
キキのアミノペプチドフォーミュラは3kg入ってるので前の(LOTUS 魚)よりお買得になりました!笑

先生も肝機能を心配されてましたが、異常は見つからず様子見中です。調整せず好きなだけ飲ませてって事だったので季節に関係なくガブ飲みです。

Rさん
2023/09/15 22:35

>>8さん ありがとうございますU⁠^⁠ェ⁠^⁠U かなり安心しましたが、角膜ジストロフィー発症しちゃってるから、脂質低いフードじゃないとなので、相変わらずお高いものあげてます(笑)

キキちゃんお水たくさん飲むんですね〜◖⁠⚆⁠ᴥ⁠⚆⁠◗
おしっこの色、薄かったりしませんか?
暑いからなら良いですが、水飲み過ぎも腎機能サインかもなので、様子見てあげて下さい〜(心配症)

さん
2023/09/15 21:25

タマラちゃん、正常値良かった~ U^ェ^U
ママの頑張りですね!

キキは水を900mlくらい飲むので水皿がペットボトルのから人間用の小さい鍋に変わりました。
やっと見慣れてきた感じです!笑

6件中 1 ~ 6件目を表示
  1. 1
どうぶつ川柳