BBiNTままさん2023/10/25 11:19

後悔のない看取り方

コメント一覧

BBiNTままさん
2023/10/25 14:12

>>にゃーにゃのしもべさん イクラも前足をよく動かします

私の顔をそーっと触る時や、ハイタッチみたいに手を合わせる時にやる仕草です
あとは良く手を繋ぎます
あとたまに尻尾を振ります
頭を撫でたり、手を触ると、ボクわかってるよって言ってるみたいに

BBiNTままさん
2023/10/25 14:08

>>おちびママさん ありがとうございます

本当に苦しまずに、可愛いイクラを苦しませないで欲しい

うちは 23年連れ添った先代が逝く日は、皆で床にお布団を敷いて、そばで寝ました。0時に見た時は息をしていて、お手手を動かして、「どこかを歩いている夢を見たいるんだね」って声をかけましたが、その後、つい居眠りをしてしまい、2時に見た時は 息をしていませんでした😭娘と孫は11時くらいから寝てしまっていたので、2時にみんなを起こして、体を拭いて、白いシーツのお箱に寝かせました。 思い出したらウルウルになっちゃいました。😭😭

おちびママさん
2023/10/25 13:40

ママの温もりを、たくさんたくさん分けて欲しいんですね、イクラくん。
ホントにママが大好きなんだ。

今は、今生きているイクラくんの生命の灯を、大切に守りましょう。
イクラくんが苦しくない事を願うばかりです。

BBiNTままさん
2023/10/25 13:33

>>おちびママさん ありがとうございます

相思相愛なんです
こんなに体温低いのに、頑張ってくれてるから、イクラも相当ママが好きだと思うけど、私の方が大好きです

イクラのいない生活、考えられません

おちびママさん
2023/10/25 13:25

その全てを叶えて、こんなに急激に容体が悪くならなかったとしても、また別の後悔が生まれてしまうのではないでしょうか?
もっとこうしてあげれば、もっとああしておけば…
想いが深く強ければ強いほど、後悔って生まれるものだと思います。
尽くしても尽くしても、足らないって思ってしまう。
だって、かけがえのない存在だから。愛に、天井も底もないから。

ママが後悔するとイクラくんも後悔しちゃいます。

大丈夫。大好きなママと過ごせて幸せだと、きっと思ってます。

BBiNTままさん
2023/10/25 13:09

>>おちびママさん そうなんです
イクラのすべてが大好きなんです

引っ越した事で、ひとりぼっちのお留守番、日向ぼっこの出来ない部屋、窓の外の鳥も眺められず、イクラには寂しい思いさせちゃって、後悔してます

もし引っ越さなかったら、ワンコ達と一緒の時間にご飯もらって、吠えられながら追いかけっこして、2階に駆け上がってキャットウォーク登ったり、窓の外の鳥達を見ながら、ハンモックで眠ったり、カーテンレールに登ってママに怒られたり、ストーブに近づきすぎて眉毛焦がしたり、そんな何でもない日々を過ごしていたら、病気もこんな急激に悪化しなかったかもしれない

その後悔の気持ちと申し訳ない気持ちでいっぱいです

おちびママさん
2023/10/25 12:55

イクラくんがイクラくんだから大好きなんですものね。
イクラくんもそう。ママがママだから大好きなんだと思います。

イクラくんとママさん。
1人じゃないですよ。
おちびママファミリーみんなで応援📣させてもらってます。
それしか出来ませんが。

BBiNTままさん
2023/10/25 12:48

>>おちびママさん ありがとうございます
朦朧とした中で、たまに大きな声で鳴き、這って移動しようとします
冷たく暗い方へ
さっき抱き上げて、1番好きな私のベッドの羽毛布団の上に移動させました
少し苦しそうに開口呼吸したけど、酸素あててすぐ治まり、今は寝ています
さっき、みんながイクラを好きな事、イクラの全部が好きな事を話し、生まれ変わったらまたママの所に来てねと約束しました

おちびママさん
2023/10/25 12:43

イクラくん。大好きなママの腕の中が1番温かくて居心地が良いよね。

実家にいた猫は旅立つ間際、母にまとわりつき鳴いて抱っこをせがみ、抱き上げると腕の中で眠るように息を引き取ったそうです。

生命を永らえる事と、生きる事は漠然とですが少し違うと私は思っています。
私が猫なら、大好きな人に包まれて旅立ちたい。そうして生命を生き通したいと思う。

たくさんたくさん、愛を語ってあげて欲しい。
イクラくんはママの気持ちを聞いていたいし受け取りたいと思っていると思います。

頑張って。

10件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント