大きな猫さん2023/11/11 16:18

クリニックへ🏃衝撃結果😣

コメント一覧

大きな猫さん
2023/11/13 12:12

>>いっちさん 病院の先生に褒められました。
しばらく放置すると膀胱だけでなく、腎機能が低下して大変なことになるんですよって。
とりあえず2週間は要観察で、オシッコの頻度、時間、量、色を観察してくださいと言われました。
診察台で、点滴してても嫌がることなくおとなしくしてました(^.^)
メインクーンって大きくなるんですねw

いっちさん
2023/11/13 01:22

長門くん、病院へ!すぐにおトイレの異変に気付かれて連れて行かれる大きな猫さん、さすがです👏
結石は無かったとのこと、良かったです。血液が少し混じってたんですね。注射が長く効いてくれるみたいで、だいぶ安心ですね💞 長門くんお大事に☆
診察台の上でもキリッとカッコいいなー。。
7.26!やはり大きい👀

大きな猫さん
2023/11/12 20:46

>>ひとみママさん こんばんは。
ありがとうございます。
長門ニャン、今朝は長時間トイレは解消され、朝からゴロゴロと近寄ってきました。
多頭飼いの問題点として、1ニャン1ニャンと接する時間が短くなることです。
なんとか全ニャンを観察して、何かあれば家族で対応することにしてます。

長門ニャンの成長には、驚きました。
クリニックの先生もカルテをチェックしながら、やっぱりメインクーンって大きくなるんですねってw

ひとみママさん
2023/11/12 17:24

こんばんは🌙

長門くん、大事に至らず、本当に良かったですよね~💕
一安心ですね(o^―^o)ニコ

7にゃんずいらっしゃると、病院も回数が増えますよね💦
我が家も必ず毎月、誰かしらお世話になるか、『先生、大丈夫でしょうか?』みたいな💦問い合わせがあります😅
でもにゃんずは何も言ってくれないですから、変だったら、すぐ受診!!それしかないですよね💦
大きな猫ママさん、よくぞおちっこタイムが長いと気づかれましたね👏👏
素晴らしいです🥰💕

でも、メインクーンちゃんの成長には、驚かされました😆

大きな猫さん
2023/11/12 15:33

>>rin0311さん そうなんですよ。
ニャンズ、なんか変だなって思っても飼い主側の都合もあり、どうしよう~ってなるんですよね。
ニャンズは、声に出して「ここが痛い」「おしっこが出ない」「気持ち悪い」って言えないし…
出来る範囲で、ニャンズを観察してあげることしかできないんです(>_<)

大きな猫さん
2023/11/12 15:30

>>nonnonさん 長門ニャンが
トイレから出てこないので気になっていたんです。
気温変化が急だったので、オシッコでないのかな~って思ったんですが、あまりにも長時間だったもので…
こりゃ、何かあると思って、速攻病院でした。
青葉ニャン、今朝になったらケロリとしてます。
カリカリ、白湯は少量で挑戦中ですヽ(´▽`)/

rin0311さん
2023/11/12 12:05

こんにちは😃 いつもと違う そうなんですよね
いつもとなにかが違うと やっぱり病院へ行かなくてはなんです でもお仕事をしてたり家事もあったり
子育てもあったりで にゃんずにつきっきりと言うわけにもいきません そこが難しいところですよね
長門にゃん 大事に至らなくて良かったです
さすが 大きな猫さんは きっちり見ておられますね
幸せ😀ニャンズ達です😍

nonnonさん
2023/11/12 10:50

おはようございます🌸
長門ニャン、たいへんでしたね💦
居心地がよい大好きな「涼しいところ」が「寒ーいところ」にかわるから戸惑いますよね
ちゃんとママにつらいことを知らせて、病院がんばって、えらかったね😹
すぐに病院に行かれて、大事に至らなくてよかったです
カリカリをふやかすの、美味しい感じの水分配合が見つかったら教えてください✨
何事もなく、元気に過ごせるように願っております🍀

大きな猫さん
2023/11/11 22:18

>>runahahaさん そうです。抗生剤です。
点滴ふた袋、注射4本(ビタミンと…)でした。
先生も石の成分(ストルバイト)は、尿中に見つからなかったと言っていただき、一安心です。

大きな猫さん
2023/11/11 21:59

>>miさんさん そうなんですよね。
先生からは、膀胱炎はよく猫ちゃん(特にオス猫)に多く、放置しておくと膀胱の先の腎機能が悪くなり、そうなると命が危ないんですよって説明を受けました。
尿結石の食事は、まだ与えなくてよいが、水分をとるためにカリカリに白湯でふやかしたり、成分など注意してくださいと言われました。
また、多頭飼いなので、ストレスがかかりおしっこが出ない可能性もあります。スキンシップをとるのとストレスをあたえない環境を作ってくださいともアドバイスをもらいました。

28件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント