ぽんちゃんさん2018/06/04 08:43

術後の様子

コメント一覧

ここたんさん
2018/06/06 22:22

そうそう、かぁるく、ちょこっとあげてる感じ?横にじゃなくて上にな⁉️しかもケージに半分入って半分体はみ出してしてんのよ💦大変よ😂多分足あげやわ、笑うわプクくんもやってたとは、、😅
じゅんぺぇも吠える声変わるかなあ、、
若いけどいつも病院ワンコやニャンコいっぱいやから、悪くはないかと思う、ぽんちゃんの歯医者の先生上手いから、じゅんぺぇの先生も間違いないね笑
お薬絶対食べてくれるとおもうわ、最近誤飲多くて、口からと💩からとででてるけど、まだまだ目が離せない、これもいつまで?まだパピーかぁ?こんなおっきいのに?

削除されました

ぽんちゃんさん
2018/06/06 19:54

>>ここたんさん 個体差あるだろうけども、やっぱ技術の進歩か先生の腕なんぢゃないかって今回思った❗😲
先代犬の時とあまりにも違いすぎるもん❗

足上げそうな感じってなんか解るかも〰💡
なんかさ、床から3~4cmくらい微妙に上げてる時あるんだよねw
見間違い?たまたま?って中途半端な感じのやつw
これがまさか足あげなの?

吠えも遠吠え風なうるささだったのが、数ヶ月前の子犬な吠え方になったんよぉ〰ビックリ❗
これなら近所迷惑にまではならないかなって😊
吠え声が一番変わった所かも!?

先生若い女の人良さげぢゃん、技術が新しそうだし丁寧そう?
私の歯医者の担当が若い女医で上手くて勝手にそう思ってんだけど😆
じゅんぺぇくんの食欲ならお薬もポリポリ難なく食べてくれそうぢゃない?

ぽんちゃんさん
2018/06/06 19:47

>>くろうささん ね~耐えられるのも辛いですよね😫
鎮痛剤ポリポリ食べてくれるからまた助かる~ε-(´∀`*)ホッ
先代犬は薬飲ますの本当に苦労しましたから💧
もうこれからは薬とか無縁で生きたいものです(´ω`)

ここたんさん
2018/06/06 12:24

プクくんの様子を伺っていたら、じゅんぺぇもそうなんかなぁ、、ってちょっと安心(ᵔᴥᵔ)でも個体差あるんよなぁ、
じゅんぺぇもマーキング(最近足あげそうな感じ)?減るかなぁ、、てかなくなるかなしら💦
麻酔切れた時は痛いんだろうね、プクくんは痛い時もクルクルして教えてくれるんだねぇ、いい子👌
吠えんのも、そうそう遠吠え?最近ひどいよ、、ドアの下の方スンスンして吠えてるの、じゅんぺぇ男性ホルモンメッチャ多そう、ましなるかなぁ、、
食欲はありそう!お薬も飲みそう!笑
じゅんぺぇの手術の先生女の若い先生なんだよね、腕が良いかどうかはわからないけど、委ねるしかないよなぁ(ᵔᴥᵔ)

削除されました

ぽんちゃんさん
2018/06/05 00:17

>>くろうささん 先代くんも停留精巣だったのですね💦
痛いって言えないから、どういう状態か解ってあげられないし辛いですよね😫
夜中プクもさすがに痛かったのか落ち着きなくクルクル廻っていたので、すぐに鎮痛剤を飲ませたら眠ってしまったので、薬が効いているようなので良かったです。

削除されました

ぽんちゃんさん
2018/06/04 16:47

>>夏みかんさん そなのね〰お手製かあ💡🍀
女の子もエリカラかと思っていた〰😲❗😆

エリカラ可哀想だしどうしようかあれこれ対策考えていたんだけども、しなくて済んで拍子抜け➰😅
でも良かった⤴😄

夏みかんさん
2018/06/04 16:42

そうそう!背中で結ぶツナギタイプとかね
みかんは、マシュマロパンツの生地で、ベスト型の丈長のやつを作って着てたよ
お姉ちゃんの毛糸のパンツを壊して作成(笑)
みんな何かしら切るんじゃないかな
女の子は縫い目が多いからねー

男の子は、ふつうエリカラだよね!!
つけないで済んでよかったね!!

24件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
どうぶつ川柳