福母さん2023/12/10 17:39

鴨の鳴き方が・・・😠

コメント一覧

ぽんママさん
2023/12/14 22:15

池が近所にあると前に聞いたけど、ほとんど出てこなかったにゃよ
出たらマガモの変鳴きだった(≧∇≦)

福母さん
2023/12/12 15:31

>>デブばーさんさん こんにちは!

鴨の鳴き方と言えばグェグェが思いつくけど
色んな鳴き方するみたいよ!

福ちゃんの行きたい方へ行くから
お散歩も朝散歩コースと午後の長距離コースと
パターン化してるけどね。

運転好きなら色んな場所へ連れて行ってあげられるけど
なにせ方向音痴だから近場の買い物くらいしか運転しないの。(^^;)

へぇーマガモって、こんな鳴き声をするんですね。不思議🤣🤣

福ちゃん宅の近くには、山もあるし池もあるし…自然が多いから
お散歩するの楽しいね。

福母さん
2023/12/11 16:38

>>アッコさん こんにちは!

白鳥や鶴はさすがに居ないけど
マガモ・カルガモなど1年中この池にいる子もいますが
冬になると渡ってくる子達もいるから結構賑やかよ。

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水いるときもあるわ!

福母さん
2023/12/11 16:35

>>はなまるんるんさん こんにちは!

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水いるときもあるわ!

福母さん
2023/12/11 16:35

>>にゃーにゃのしもべさん こんにちは!

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水いるときもあるわ!

福母さん
2023/12/11 16:35

>>ぽん吉さん こんにちは!

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水いるときもあるわ!

※お返事ですので再度のコメント・絵文字は不要でお願いします。m(__)m

福母さん
2023/12/11 16:34

>>runahahaさん こんにちは!

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水いるときもあるわ!

福母さん
2023/12/11 16:34

>>まみまみさん こんにちは!

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水いるときもあるわ!

福母さん
2023/12/11 16:33

>>ツヨシの姉さん こんにちは!

リキ丸の時代から気になってたんだけど
たくさんの野鳥がいるのに
この鳴き方をするのは1羽

道路から行けまでは二重に柵があり10mは離れてる。
車が横を通っても知らん顔していてるけけど
人間&犬が通る時なので
「警戒しろー!」の意味なのかな?

グルーブで飛び立ち空をぐるり回り
福母達が遠ざかるころに元の池に着水するときもあるわ!

19件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
どうぶつ川柳