アルファさん2023/12/21 22:43

タヌキがーーーー‼️

コメント一覧

アルファさん
2024/01/01 08:52

>>のあママさん のあママさん😊
明けましておめでとうございます🎍🌅
今年も宜しくお願いいたします💖

タヌキ、、、ご心配ありがとうございます🙏
近所の大きな川が大工事をしているので、
そこで生活していたタヌキやキツネなどが、
みんな行き場を失ったようです、、、、

あれからは、防犯カメラを見ていても
我が家には来ていないようです。
でもちゃんと対策しました。
ありがとうございます。

のあママさん
2023/12/27 21:16

野生のタヌキとは接触しない方がいいですよ。
疥癬症がうつります。
入って来ないように対策を・・🤔

疥癬症じゃなくても
ノミ、マダニをいっぱい持ってます。😮

アルファさん
2023/12/23 13:19

>>直さん 直さん😊こんにちは。
別荘にお猿さんが出るのですね。
猿も賢いですから、、、
私の知り合いの家は、
台所に侵入して冷蔵庫を開けて食べているらしいです(笑)

レオくん、とモネちゃんも
タレントさんなのですね✨✨
際立って可愛いのできっと大活躍ですね💖
嬉しいお知らせを楽しみにしています♪

アルファさん
2023/12/23 13:12

>>てんてんさん こんにちは😊
本当にタヌキにはビックリしました💦
近所中〜大騒ぎでした(笑)

おっしゃる通りタヌキには罪はないですよね。
毛の抜けたタヌキは疥癬症(かいせんしょう)に感染しているようで、
数週間ほどで衰弱して
死んでしまう場合が多いんだそうです、、、、

動物病院に行ったら助かるのでしょうが、、、
可哀想です、、、

一応、カメラを仕込んであるので、
タヌキがまた来たかどうかチェックしています。
何だか、、、
人工芝に身体を擦り付けていたので、、
そこをアルファが歩くと心配です、、、

アルファさん
2023/12/23 12:35

>>レオピさん そうなんです😢
近所の年配の方も初めての事にビックリしていました💦
ご心配ありがとうございます🙇‍♀️

毛の抜けたタヌキは、
疥癬症(かいせんしょう)に感染しているみたいで、
数週間ほどで衰弱し死んでしまう場合が多いんだそうです。
問題は、犬に移りやすいという事。

身体が痒いらしく、、
アルファのドッグランに座って
身体を掻いてたんです、、、、

近所の大きな川で大規模な工事をしているので、
居場所がなくなってしまったようです、、

さん
2023/12/23 01:37

こんばんは♪
ビックリでしたね💦
うちの那須の別荘にも猿が良く出ます🐒
たぬきも恐らく居ると思いますが怖いですよね💦

あっ❣️
うちのレオ、モネも新たにタレント事務所に入りました😊
アルファくんみたいなモデル犬目指してトレーニングしてま〜す❣️

てんてんさん
2023/12/22 22:41

わ!!ビックリですね!!
アルファくんのミニドッグランに…💦

たぬきに罪はないから可哀想だけど、皮膚病の可能性があるなら出来れば来てほしくなかったですね😭

アルファくんにうつることがありませんように🙏💦

レオピさん
2023/12/22 19:35

こんばんは✨
タヌキ、お庭に入ってきたんですか!?😯ビックリでしたね💦
って言うより、感染系の病気持ってるなんて
アルファくんにうつらないといいですね😔
ママさん、不安ですね🥲アルファくんを消毒って言っても
限界がありますよね。。何かお薬があるといいのに(∪.∪ )
民家にタヌキなんて、食べ物無くて山から下りてくるのかな?😣
アルファくんにうつってないといいね…(・ω・)

アルファさん
2023/12/22 19:20

>>真琴さん 熱湯も全部かかってないので💦
犬の身体に安全な消毒が、、
なかなか見つからないですね。

市役所にも連絡しましたが、
アライグマの捕獲用カゴのレンタルはしているとかで、
もし入ったら殺処分します、、との事で。

タヌキの命に関わることはしたくないので、
電話を切りました、、、

真琴さん
2023/12/22 13:42

そりゃ大変だわ~
熱湯だけで大勝負❓️
薬を撒くと体に悪そうだし😟

16件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント