ぽんちゃんさん2018/06/06 22:13

術後3日目

コメント一覧

夏みかんさん
2018/06/08 18:02

いえいえとんでもない、室内犬においてはぽんちゃんのほうが大先輩なんだから💦💦

でも、車移動の時のキャリーケースみたいなのがあれば、バリケンもそれとほぼ同じだから、必要ないよね!
だけど、リビングにサークルかケージがあれば、そのキャリーケースもいらないもんね
うちは狭くて、ずーっとリビングにケージをおいておくのが難しいので、ふだんはバリケンのSがおいてあるだけで…
長めの留守番の時だけ、そのバリケンの周りをサークルで囲って、中にトイレとお水を置いています
バリケンや、キャリーケースは災害の時にすぐ使えるから、身近にあると良いと聞いたので、このスタイルになりました

プクくんは手術を機に規則正しくなって、良かったね、さらに成長しそう💕
うちはだらっとしてしまったから、せっかくのチャンスがもったいなかったわ…

ぽんちゃんさん
2018/06/08 16:30

>>夏みかんさん ありがとうございます(*´Д`人)
そっかぁ~みかんちゃんでもそんなにケージ生活してたなら、プクなんてまだまだだわぁ〰💦

トイレは日に日に成功率アップです!
やっぱりケージって大事だなぁと改めて思った💡
バリケンて、先代犬の時も1度も買ったことないなぁ。。
やっぱりあった方がいいのかなぁ。。

ケージは一歳までは活用しようと思います!
お留守番はやはり心配なので💦
いつも本当にありがとうございますヽ(*´♡`)ノ

夏みかんさん
2018/06/08 00:11

いつまでだろうか…
いまでも、夜寝たあとはケージなんだよね
昼間は、生後七ヶ月くらいまで、ケージとフリーの遊び時間を区切る感じだったとおもいます
だんだんフリーが長くなって、ケージを使わなくなったんたけどね
リビングが狭いので、リビングのケージは片付けていまはバリケンだけおいてあります
人のご飯の時はバリケンに入って待機、というのは一歳半までやってました
今でも短いお留守番の間はバリケンに入ってますね!
おいておくスペースがあれば、なるべくケージは残しておいて、来客で玄関を開けるときとか留守番とか、トイレトレーニングのおさらいとか、色々活用した方がいいかなと思ってます
人のコマンドをちゃんと聞くこととか、規則正しい生活とか、やはりケージできちんと管理するのは有効だとおもいます!

がんばってね!!

ぽんちゃんさん
2018/06/07 23:27

>>runahahaさん 私もびっくりよ~たまたまプクプクがそうだっただけかもだけど、前のより大人しくはなったよ😲

るなっちムラ食いなの〰😆
でもネコちゃんてそういう子多い気がする~
なっちゃんは違うとか?w

ぽんちゃんさん
2018/06/07 23:24

>>夏みかんさん 一歳まで❗❗😲
そっかぁ、いつまでやろうか考えたけど、子犬時代はケージでいいんだ💡
ありがとうm(*_ _)m
みかんちゃんはいつまでケージだったの?

ぽんちゃんさん
2018/06/07 23:21

>>ここたんさん ちっこくっても声はデカいよぉ〰〰💦
玄関で寝てるとかワイルドワロタ(つ∀<。)
外の音気になって余計吠えちゃうんぢゃないの?

今まで出して貰えてたのに、またケージで狭いし、お散歩お休みしてるからストレスぽいよ?
騒いでる時あるもん💧
たまに少し出して絡んですぐしまう感じ💡
トイレでしてない時あるから、トイレトレーニングの為にも、まだ子犬だし、しばらくケージにしようと思って💡
自由に慣れてちょーしこいちゃってこうなっちゃったと思うからねw

プクもうちょいデカくなるとは言われたよ痩せ気味って💡
少食?と思ったけど好き嫌いしてるだけなんぢゃないかって最近思った😅
何故なら何故かロイヤルカナンは食べるからw
もうどうしたらいいの?w😅
じゅんぺぇくん太ってないよ~細いと私も思ったよ~?

つうか~まだエリカラ心配してるのお〰〰
めっちゃ笑うんだけど~😆😆😆
最初無しにして様子見て、あんまり舐めるようなら付ける!で良いよもうw
それしかなくない?決まり!w

runahahaさん
2018/06/07 22:46

スゴイね、このレポート👍!
これからのワンちゃんは参考になるし、不安も解消されるね!

ワンちゃん達は吠え方まで変化がでるのかぁ🤔!
ご飯、ムラ食いもるなっちと同じで笑う😅!

夏みかんさん
2018/06/06 23:27

がんばってるね!!
元気そうで安心💕…
トイレのおさらいをかねてケージのトレーニングするのはいいですね
体を休めることも出来るし…
知人のトレーナーさん曰く、一歳までのケージのトレーニングはとても重要なんだそうです…
うちは出すのが早すぎたかも…
プク君はいい機会があってよかったね!!

ここたんさん
2018/06/06 23:23

吠えるのが変わるのは知らなかったわ、でもプクくんちっこいのにそんなに大きな声だったの?じゅんぺぇすっごいのよ、最近暑いから玄関で寝てんのよ、ドアの隙間に鼻突っ込んでスンスンしてさぁ、ワンワンワンワン吠えよるの💦どないかならんなかあって思うよ🤭
プクくんトイレトレーニング順調そうやんか👌効果ありありだね❣️完全に足上げる前でよかったねぇ、
ケージの中でいい子にしてんや⤴︎偉いぞ❣️
食欲なぁ、、プクくんは少食なんやなぁ、去勢したら食欲すごいらしいけど、今のところは前と変わらずなんやね、プクくんには今ぐらいで丁度なんでないの?先生にはなんて言われる?ろっ骨とか触ってもらってる?私病院行くたびに触ってもらって太ってるとか見てもらうのやけど、じゅんぺぇはこれでもまだ細い方だとか😂大きいけどまだも少しお肉ついてもよいとか?ほんまかいなって感じよ💦食欲なくなるじゅんぺぇ想像つかんわよ🤣
何度も言うけどエリカラメッチャ心配よ💦まだゆうてんの?ってまた怒られるー😅じゅんぺぇも舐めたりしなかったらいいなぁ、それにしてもプクくんホルモンバランスでこうも変わるか!ってくらい良い方向に向かってるね〰️⤴︎

9件中 1 ~ 9件目を表示
  1. 1
どうぶつ川柳