福母さん2024/01/06 12:16

美魔女みい姐の貴重なウインクを皆さんにお届け~(^_-)-☆

コメント一覧

真琴さん
2024/01/08 20:16

店に行った時は忘れてるんですよね😅

真琴さん
2024/01/08 20:15

その日我が家で寝ることが出来たので…
最低限ですね
衣類を置いてあった部屋は
そちらの面は窓ではなく壁で
水がかからずすみましたし💦

福母さん
2024/01/08 19:49

>>みゅうさん こんばんは!

貴重なみいちゃんのウインク
受け止めてくれてありがとう~\(^o^)/

ワークマン、お手頃値段でいいよ。
靴の中敷きで釘踏み抜き防止の物は800円くらい
※男性用しかなかった💦
軍手だと少し危険なので「防刃手袋」400円くらい
100均でも似ている商品みつけ片手100円でも売ってたので
追加で両手分買っておいたわ!

ビーニール袋系
ご存じかも知れませんが
福母は「防災グッズ」のYouTubeで初めて知り
アイラップが良いとのことだったので買った。
1本60枚入りで180円くらい
丈夫な上、冷凍・熱湯に強いので袋でお米も炊けるみたいだし。

ちゃんとした物より劣るけど
100均でも防災グッズが色々あるから見てみて!

福母さん
2024/01/08 19:49

>>ラベンダーさん こんばんは!

貴重なみいちゃんのウインク
受け止めてくれてありがとう~\(^o^)/

ワークマン、お手頃値段でいいよ。
靴の中敷きで釘踏み抜き防止の物は800円くらい
※男性用しかなかった💦
軍手だと少し危険なので「防刃手袋」400円くらい
100均でも似ている商品みつけ片手100円でも売ってたので
追加で両手分買っておいたわ!

ビーニール袋系
ご存じかも知れませんが
福母は「防災グッズ」のYouTubeで初めて知り
アイラップが良いとのことだったので買った。
1本60枚入りで180円くらい
丈夫な上、冷凍・熱湯に強いので袋でお米も炊けるみたいだし。

ちゃんとした物より劣るけど
100均でも防災グッズが色々あるから見てみて!

福母さん
2024/01/08 19:48

>>ルナママさん こんばんは!

貴重なみいちゃんのウインク
受け止めてくれてありがとう~\(^o^)/

ワークマン、お手頃値段でいいよ。
靴の中敷きで釘踏み抜き防止の物は800円くらい
※男性用しかなかった💦
軍手だと少し危険なので「防刃手袋」400円くらい
100均でも似ている商品みつけ片手100円でも売ってたので
追加で両手分買っておいたわ!

ビーニール袋系
ご存じかも知れませんが
福母は「防災グッズ」のYouTubeで初めて知り
アイラップが良いとのことだったので買った。
1本60枚入りで180円くらい
丈夫な上、冷凍・熱湯に強いので袋でお米も炊けるみたいだし。

ちゃんとした物より劣るけど
100均でも防災グッズが色々あるから見てみて!

福母さん
2024/01/08 19:36

>>真琴さん こんばんは!

最小限とはいえ、大変だったことでしょうに(;´Д`)

福母さん
2024/01/08 19:35

>>真琴さん どこまで用意するかはそれぞれだから!

福母さん
2024/01/08 19:33

>>はなまるんるんさん こんばんは!

貴重なみいちゃんのウインク
受け止めてくれてありがとう~\(^o^)/

「貼るカイロ」肩甲骨の間には毎回貼ってる💦
背中とお腹で挟むように張るのもいいみたい。

避難グッズも年齢に合わせて変更しないと
合わなくなってるしね。
缶詰の乾パンは場所とるからカロリーメイトの方がいいみたいだし
チョコレートは夏場は溶けちゃうとのことだから
ようかんの方が良いとのことだったので一口ようかん買ってきたわ。

ワークマン、お手頃値段でいいよ。
靴の中敷きで釘踏み抜き防止の物は800円くらい
※男性用しかなかった💦
軍手だと少し危険なので「防刃手袋」400円くらい
100均でも似ている商品みつけ片手100円でも売ってたので
追加で両手分買っておいたわ!

ビーニール袋系
アイラップが良いとのことだったので買った。
1本60枚入りで180円くらい
丈夫な上、冷凍・熱湯に強いので袋でお米も炊けるみたいだし。

ちゃんとした物より劣るけど
100均でも防災グッズが色々あるから見てみて!

リキ丸の胸当て(よだれかけ)だけだとすぐに染み出てしまったので
何かないか色々探していて「母乳パット」見つけたの♪
ジュクジュクがひどくなった後半は
「母乳パット」でも吸いきれなくなり
大人のおむつパットを使うようになったんです。

福母さん
2024/01/08 19:15

>>レオピさん こんばんは!

貴重なみいちゃんのウインク
受け止めてくれてありがとう~\(^o^)/

避難グッズも年齢に合わせて変更しないと
合わなくなってるしね。
缶詰の乾パンは場所とるからカロリーメイトの方がいいみたいだし
チョコレートは夏場は溶けちゃうとのことだから
ようかんの方が良いとのことだったので一口ようかん買ってきたわ。

ちゃんとした物より劣るけど
100均でも防災グッズが色々あるから見てみて!

リキ丸の胸当て(よだれかけ)だけだとすぐに染み出てしまったので
何かないか色々探していて「母乳パット」見つけたの♪
ジュクジュクがひどくなった後半は
「母乳パット」でも吸いきれなくなり
大人のおむつパットを使うようになったんです。

みゅうさん
2024/01/08 09:33

魅惑のウィンク😘ゴロンとしながらなのがまた良いですね🤭💕💕

今回のことで改めて家族で災害時の避難について話し合いました🙏
今までと違うのはやっぱりしずくがいること😸
人とは対処の仕方が違ってくるし、必要なものもある☝️しっかり備えておかないといけませんね😌

22件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
どうぶつ川柳