真琴さん2024/02/15 08:27

ムーミンの思い出㉗

コメント一覧

真琴さん
2024/02/16 12:25

とっても甘いのとそうでもないのと
外身が重要ですからね

真琴さん
2024/02/16 12:23

>>みゅうさん いくら言っても
自分の食べてる物をあげるから

マブルークさん
2024/02/16 12:12

甘すぎなかった😓💦⁉️

みゅうさん
2024/02/16 11:58

あげてはいけないもの😂💦しかも悪魔って🤣💦💦
うちは女子が1人いるので友チョコをたくさん用意しなくちゃいけなくて😅今年は2日かけて大量生産しました🍫🍪🍰
当分甘い匂いは遠慮したいですね(笑)

真琴さん
2024/02/16 11:26

>>はなまるんるんさん 杉の品種改良じゃなく
伐採して他のもの植えたら良いのにと
テレビ見ていつも話してます
実家の隣なんて
何十年も
杉の苗バンバン育てて
ぼろ儲けしてるよ
それだけでも嫌いになる

真琴さん
2024/02/16 10:08

私も息子も古いよ
時期は違うけど
40年近く
幸い私は秋出し泡立ちそうだから
宅地になって
全然楽息子は先生に言っても
知らないから困ってました😟

もうね 二十歳の頃からだから ひどいのよ😔
その頃はまだ花粉症なんて名前すらなかったからね💦
突然鼻水が止まらなくなって熱はないけどこれは風邪だって思ってたくらい💦 
今はねもう対策も取れるけど薬レベルよね💦 しかも耳鼻科の弱い薬じゃ治らないから 受診して処方されても効かないから薬は効かないから要らないです 市販の薬飲みますって医者に言っちゃう もうここ何年かは受診すらしてない💦
処方薬より市販薬の方が強いってよくあるのよね 医者が言ってたよ💦 うちは家族全員がそうだから薬にかける金額相当なものでこの時期の薬代だけで医療控除の申請ができるくらいよ🤣🤣🤣

真琴さん
2024/02/16 09:38

>>はなまるんるんさん 大丈夫じゃない🤗
酢を少しだけ入れたら
オイスターソースが
辛すぎ無くて良いと思う😅

窓拭きとか雑巾がけとか
体を動かして温もると
お風呂に入ったみたいになって
鼻詰まりがなくなって
楽になるけど…
疲れるかな😣💦⤵️

レシピありがとう😊
卵使い切らなきゃいけないのがあるから
今日牡蠣買ってこよう😊
昨日もそうだけど花粉がひどくて
うちの中でもくしゃみが止まらず薬漬けの毎日がとうとう始まったよ💦
牡蠣は塩コショーするのかなベーコンも入れたらくどいかな?オイスターソースと酢って初めての組み合わせだよ😊

真琴さん
2024/02/16 04:57

>>はなまるんるんさん マブルークさんにもらった
Caflarelのチョコは
昨日友達が結婚式のコーディネートを
相談に来たから
一緒に頂きました
シュナとプードルの絵柄の
空き缶が何に使うか考え中です🤗

牡蠣の季節が終わらないうちに
どうぞ挑戦して見て
オムレツより簡単
先に牡蠣に小麦粉まぶして
油で焼いて火を通して置く
卵はオムレツ(牛乳少々)にするのは手がかかるから多めの油敷いてピザ風に流して
牡蠣やほうれん草
(友達は春菊を入れたらしい)
トッピング弱火でゆっくり
大皿にバサッと…
酢とオイスターソースMIXして
少な目かけて頂きました
牡蠣のミルクが嫌な長男は
牡蠣のない所を食べてました💦

27件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント