福母さん2024/03/11 13:36

3月11日 祈りの日

コメント一覧

福母さん
2024/03/14 11:43

>>アッコさん 今は使いながら補充する方法が
一番いいみたいね。(*^^)v

アッコさん
2024/03/13 22:19

今年は使いながら補充する、最近の備蓄方法で頑張るよ🎵😍🎵

福母さん
2024/03/13 17:46

>>アッコさん 期限切れになってる事、福母だって多いわよ。(^^;)

アッコさん
2024/03/12 22:33

こんばんは🌙😃❗️備えあれば…✌️防災グッツは用意するだけでも、バッチリだね~🍀私は水を買ってその前にして、期限切れになっちゃった😅ダメだね~😭

福母さん
2024/03/12 20:21

>>アッコさん こんばんは!

だよね!
1ケースで100㎏もある訳じゃ無いんだもの💦

水のケースは家の中・軽自動車の中・外の物置と3か所
これだけ頻繁に地震が来てるし避難グッズも1か所だけじゃ
家が倒壊したら取り出せないのに
福父の協力は無理だわ💦

アッコさん
2024/03/12 17:33

車に水のケースくらいじゃ、どうって事ないと思うよ🍀人より軽い水だもん、平気だよ~🥰

福母さん
2024/03/12 12:25

>>はなまるんるんさん こんにちは!

電車が止まり何時間も歩いて帰宅した
帰宅困難者の方達も多かったですよね!

本当に台風と違い地震だけはいつ来るかわからないしね。
お留守番中のペット達の事が心配になるし
ドッグランのお友達も、一晩帰宅出来ず
家の中でお留守番してたワンコが震えてたと聞いたわ。(;´Д`)

あの日の記憶が飛んでるところも多いのよ。
福父が帰宅するまで暗い中家の中で
福ちゃんと灯油ストーブの明かりで待ってたんだと思う。

福母さん
2024/03/12 12:19

>>アッコさん こんにちは!

あの日まだ我が家はネットはしてなくて
普通の固定電話だったから
停電中も福父の携帯に連絡が取れた。

昔の電話は「停電しても唯一使える」だったけど
今はネットと一緒で停電になると使い物にならない💦

オール電化のお宅が多くなってるから
停電時大変だと思うわ。( ̄▽ ̄;)

2リットル入りのお水を1ケース
福母が使う軽自動車に積んで置いたら
「燃費が悪くなる」とか文句言ってたわよ💦
その他に防災グッズも乗せたいくらいなのに
福父 全く危機管理ゼロ~(~_~;)

福母さん
2024/03/12 12:12

>>モヤさん こんにちは!

モヤさんは体験者だけにお辛いでしょうから💦
昨日は家の中ですが福母も2時46分には
「黙祷」させて頂いてます。m(__)m

これからも油断しないように
用意だけはしておかないとね!

福母さん
2024/03/12 12:11

>>ツヨシの姉さん こんにちは!

昨日は家の中ですが福母も2時46分には
「黙祷」させて頂いてます。m(__)m

これからも油断しないように
用意だけはしておかないとね!

23件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
どうぶつ川柳