栗鼠さん2019/02/19 14:46

鼻と鼻💕

コメント一覧

栗鼠さん
2019/02/25 11:10

>>ちわわんさん こんにちは👋😃
返信遅くなってごめんなさい。
ご心配ありがとうございます(^_^)
私の地域はあれから余震もないので
大丈夫です(^-^)でも油断しないように
気をつけます。ありがとう(^ー^)

シマリスを身近に感じるようになった
と言われて嬉しいです。よん太もみなも
健太も幸せ😃💕って思います。私もそう
言ってもらえる事嬉しい😃🎶です(*^ー^)ノ♪
暖かい日が続いていますが健太は変わらず
ほっぺいっぱいにしてます。みなは時々
ほっぺ膨らましてます😊

昨日一昨日と青空でしたが今日は☁️雲り空
です。
良い1日お過ごし下さい🙋

ちわわんさん
2019/02/23 18:20

あれから気になり、ネットで挙がってるニュースを読んだりしています。
断水されてる地域もあり、けれど復旧が遅れてるようですね。
まだ雪も残ってるから、作業にあたってる方も大変ですが
早く日常の生活に戻れますように!
小さな余震もあるようですが、お気を付けください!

本当に、シマリスが身近に感じてきたのは
よん太君、みなちゃん、健太君です!
今日も、もぐもぐほっぺを膨らませたかな~?

今日は雪が降ったとの事、暖かくお過ごししてくださいね!
こちらも、まだまだ寒いです!

栗鼠さん
2019/02/23 11:21

>>ちわわんさん こんにちは(^^)
あれから余震がないので少しホッとして
ます。やっぱり揺れると怖いですね。
気に掛けて下さりありがとうございます。
みんな怪我なく無事です(^-^)
シマリスが身近に感じてもらえたら
嬉しい😃🎶です(*^ー^)ノ♪
いろんなうちのこ見て下さいね🐿️
動物の個性や魅力をいろんな動物達から
私も癒しや命の大切さ生きる強さを学んで
います。
今日朝雪が降りましたか青空になりました!
良い週末お過ごし下さい!

ちわわんさん
2019/02/23 01:28

こんばんは!
やっぱり栗鼠さんのところ、揺れたんですね。
地震のニュースを読んだ時「あ、栗鼠さんの・・」って思ったんですが
私の思い違いだったら悪いと思ったので止めたんです。
私も、2011年3月の東北大震災の揺れを経験したので怖さは分かります。
(当時住んでたのは神奈川でしたが、神奈川でも凄く大きな揺れでした)
大きな地震の後は、やはり暫くの間は不安になってしまいますよね。
このまま落ち着いてくれますように!
リスは、忙しく動いてる野生のリスしか知らなかったので
よん太君、みなちゃん、健太君の紹介で、凄く身近な存在になりましたよ~

栗鼠さん
2019/02/22 22:57

>>ちわわんさん こんばんは😃🌃
ありがとうございます!嬉しい😃🎶です。
でもまだまだ勉強です。分からない事もあり
ます。これからもいろんなシマリスの魅力を
発信していけたらと思います。シマリスの良さを
知ってもらえる事嬉しいです(*^ー^)ノ♪
シマリスの世界ですね🐿️(⌒‐⌒)
昨夜地震があり震度4で怖かったです。
あれから余震がないので少し安心しています。
今日は眠れそうです。
良い週末お過ごし下さいね😃
おやすみなさい☺️

ちわわんさん
2019/02/22 09:06

栗鼠さん、お早うございます!
よん太君、みなちゃん、健太君以外にも
たくさんのリスちゃん達を育て上げてきたのですね~!
もうベテランの枠ですね!
徐々に表れるシマシマ模様、成長の印ですね~
今まで未知の世界(野生しか知らなかった私)
某マツコの番組「マツコの知らなかった世界」と同じです!
栗鼠さんの投稿によって、リスの世界を知った気分です!
これからも、一緒に生活していく上での
楽しさ、難しさ等のお話を聞かせて下さいね。

今日も、こちらはどんより天気で寒いですが
現在、北海道にお住まいの方にとっては大きな地震があった中
この程度は比にならないと思います。
今回、大きな地震の地域に住まわれてる方の不安が軽減されますように!

栗鼠さん
2019/02/22 07:09

>>ちわわんさん おはようございます☀️🙋❗️
一番最初のこミッキーだけミルクご飯
から育てました。ミミ、みな、健太は
離乳食終わっていました。よん太、みなみ
ユッコ、三太、ユッキーは1才になる前に
うちに来ました。
ミッキーは本当に小さかったです(^^)
画像ではベビーの頃はピンクなのに
ちゃんとシマシマ模様出るので凄いですね😃
はい☺️これからも楽しみに🙋して下さい。
良い1日お過ごし下さい!

ちわわんさん
2019/02/21 20:09

こんばんは~

さっそくベビー時代のリスちゃん達の様子
有難うございました!
まだミルクを飲む時期から育てていたんですね!
その頃は、どのくらい小さかったのか想像もできないけれど
育てていく楽しさと不安もあったでしょうね。
2か月くらいから、しましま模様が出てくるんですね~
犬はもちろん、ネコちゃんもそうだと思いますが
成長につれてカラーが変わっていくって不思議ですね。
よん太君も、みなちゃんも健太君も
栗鼠さんの愛情の元、そうやって育ってきたんですね~
これからも、楽しみにしています★

明日も良い一日になりますように!

栗鼠さん
2019/02/21 11:33

>>ちわわんさん こんにちは👋😃
ありがとうございます🙆みなも嬉しい😃🎶
と思います。そう言ってもらえるみな幸せ😃💕
です(^^)/
シマリスのベビーの頃ですが一番最初のこは
ミルクご飯から育てましたが生後2ヵ月位
だったのでもうシマシマ生えていました。
離乳食が終わってないし小さいし初めて
育てるので不安もありましたが姉と一緒に
育てました。
ありがとうございます!説明下手だし
文章力ないてますがいろいろ聞いて下さい🙋
リスに興味持ってくれる事嬉しい😃✨です。
私も写真📷️好きでこうして見てもらえる場所
がある事があって嬉しいのと有難い気持ちで
いっぱいです(^^)
良い1日を😊

ちわわんさん
2019/02/21 08:13

栗鼠さん、おはようございます!
みなちゃんの、よん太君を思う気持ちが伝わりますね!
その後に家族に加わった健太君。
リスちゃん達のベビー時代、ワンちゃんやネコちゃんと違い
全然、想像できません!
やはり育てていく上で、難しい事もあったと思います。
栗鼠さんが、数々のリスちゃんとの生活を披露してくれていくうちに
色々と知りたいなって思うようになりました。
また時間がある時に、ベビー時代の事も教えてくださいね~

栗鼠さんも、素敵な1日を★

34件中 1 ~ 10件目を表示
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
どうぶつ川柳