🐾タイルのコースター🐾

スペインタイルの絵付けのワークショップに参加♪
みかんの三歳の記念になるように、みかんの肉球とミカンのモチーフです!

タイルの先生の作ったモチーフをアレンジして、
肉球を加えたデザインにしましたよ…せっかくなのでクエルダセカという伝統的なスペインタイルの製法工程をご紹介しますね♪

スペイン製の素焼きのタイルに、太く濃い鉛筆書きでデザインを入れていきます
鉛筆書きの上は釉薬が乗らないので、それが縁取りのような溝になります
スポイトや筆を使って、釉薬を乗せていきます
ワークショップは短時間のため、超集中!!👀

素焼きタイルの上に、なんとかびっちりと釉薬を乗せることができました☺
このあと、先生が持ち帰って電気釜で焼成…

この釜でじっくり焼成するそうです
約10時間かけて1000度程に、また10時間以上かけて温度を下げるそうです…
焼きあがったら底面にコルクを貼り付けて完成!
完成品は、ちょうどみかんの誕生日の翌日に到着しましたよ👍

はい、出来上がり!下手くそだけど、肉球はぷっくりと焼き上がりました😍
奥にあるのは先生の作品…素晴らしい💕

肉球は、ほぼ実物大!地面を踏みしめているときの、やや開き気味の形にしました🐾

初体験なので配色も何もかも、思うようにいかなかったのだけど…
ずっとやってみたかったスペインタイル作り、とても楽しかったです🍀💕👍💡

最後までおつきあいありがとうございました!🌸
  • 25
  • 21
  • 1
  • 0
  • 35
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

楽しいです😌💓

夏みかんさん
2019/03/09 22:13

>>こくーんさん 了解です!!
私も普段は出無精でね~(笑)
たまに、グイッと行きます!!😂😂😂

夏みかんさん
2019/03/09 22:10

>>桜乙(おと)ちゃんママさん モノ作りって、楽しいよね~😊😊😊

こくーんさん
2019/03/09 21:36

おうちにいくつもスペインタイルを飾ってるなんて✨素敵なお宅なんだろうな💕
その作家さんのワークショップとあっては、参加せねば❣️ですね😆
私も機会を見つけて挑戦してみようかな😊
定期的に「何かやりたい❗️」がむくむくっと来るのですよ。(今はその合間で何かにつけて腰が重位ダメダメ状態で〜💦)
東京なので、むくむくっときたらまた詳しく教えてください🧡🧡🧡

宝物が増えましたね💖
私不器用ですが、そういうの作るの好きです😄

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 夏みかんさんの最近の投稿

みかんちゃん

動画
  • 46

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント