耳が立ちません💦(2006年12月9日〜15日)

生後3カ月が過ぎましたが片耳が寝たままです。
ネットで調べると、まれにずっと立たない子もいるらしいのですが、
自宅で簡単に矯正する方法を見つけたので試してみました。
セロテープで寝てる耳の根元をクルッと巻くだけです。
特に嫌がらずに巻かれたまま遊んでます。
まめ太郎も棒で遊ぶのが大好きでしたU^ェ^U
さぁ、耳は立ったのでしょうか・・・
セロテープを巻いた1週間後です。ピンッと立ってますU^ェ^U
実際にはセロテープの翌日には立ってましたよ。
  • 15
  • 10
  • 1
  • 0
  • 6
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ななママさん
2020/09/01 18:42

まめ太郎くん「ウサギ?」でしたかぁ🤣
リッキーは「豚ですか?」でしたぁ🤣

あずきさん
2020/09/01 16:38

>>ななママさん まめ太郎が初めてのフレブルだったので、
ネットで調べて頭デッカチになってましたね😅
耳が立った後にお散歩してると、
小学生から「ウサギ?」とか聞かれて面白かったです😊

ななママさん
2020/09/01 09:02

今、思うと笑えるでしょう🤣🤣🤣
耳が立つのも個人差あるから…
逆に耳が立つの遅い方が今思うと楽しめますよね。

蘭子さん
2019/05/06 20:15

もちろんですっ😍

8歳お兄ちゃんなんですね

楽しみにしております*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

あずきさん
2019/05/06 19:55

>>蘭子さん 蘭子ちゃん❤️こっちも見てくれてありがとうU^ェ^U
蘭子ちゃんが生まれた時、まめ太郎は8歳だったのかな。

ミテミテにまめ太郎の写真アップすることにしてから、
眠っていた昔の画像をたくさん見ました。
10年以上前の写真ですが、画像処理ソフトが進化したおかげで
蘇ったものがあります。
1枚目の写真なんて、ほとんど真っ黒で表情見えなかったんですよ。
これからも時々アップするので、良ければ眺めてやってください。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 あずきさんの最近の投稿

あずきくん

ブログ
  • 25

もっと見る

どうぶつ川柳