大人の儀式 無事終了

2ヶ月前にお医者さんから
「去勢するなら6月ですね」
と言われていた為、先日、病院に相談。

「朝はご飯と水はあげないで下さいね、あと、タビィくんは出べそさんなんで、一緒に手術しますね」

どうやら、出べそが一つの原因でなってしまう病気があるみたいなので合わせて手術してもらうことにしました。

朝ごはんあげられないって、つらいですね😅
ずっと鳴いてるし、ご飯が出てこないのにイライラして、しっぽブンブンふってるし…
しかたないので私の手とか足で我慢してもらいました。


血液検査も終わり、無事に手術終了。
迎えに行った時、洗濯の時に使うようなネットにくるまれていて痛々しかったです。
また、先生から「多分、大丈夫だと思いますが、患部をしつこく舐めるようなら、カラーを使って下さい」とエリザベスカラーを渡され、帰宅。

帰宅後、キャリーから出したら、まず患部を舐め始め(笑)止まる様子がないので、慌ててエリザベスカラーを装着

行動を制限されるからか、ずっとうろちょろしていましたが、疲れたのかすぐに寝てしまいました

タビィさん、頑張ったね♪お疲れ様😃
2週間後、抜糸で再度病院に行ってきます。
  • 12
  • 9
  • 1
  • 1
  • 23
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ぽんママさん
2019/06/30 21:16

先生の好みかしら❔💦

タクさん
2019/06/30 13:06

>>ぽんママさん 溶ける糸の方が、抜糸による猫ちゃんへの負担がないからいいですよね😃

こっちの方は田舎だから医療が遅れているのでしょうか…😱(笑)

ぽんママさん
2019/06/29 18:25

ですよね〰️💦
カラーは明らかに動作に影響でますが、なんとか患部を守る必要はあるので、、
抜糸するんですね
今はとける糸を使ってるとこが多いので、2週間とかいらないですけど(男の子は)
ぽん太は正味5日くらいでしたね~
実質4日❔暴れんぼうさんだから助かりましたよん😉

タクさん
2019/06/28 23:14

>>ぽんママさん ありがとうございます🎶

ポン太くんの時も大変でしたか😨
本当に不自由ですよね😢ずっとぶつけてるのが不憫でなりません😭

タビィも器の高さを調整してなんとか食べてくれてます😌
抜糸前にカラーを外せたら外したいです😅

タクさん
2019/06/28 23:05

>>りゅうさん ありがとうございます🎶

新宿二丁目みたいなの作りますか(笑)
待ってる時間は嫌ですね😱電話がなる度にビクッてします😅

無事に終えて、とりあえず安心しました😌

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 タクさんの最近の投稿

タビィくん

写真
  • 33

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント