断耳

みなさんこんばんはミスター杉です。
最近、私の住んでいるところに猿が出没🐒します。
猿の他にイノシシ🐗もよく現れますねー
一番嫌なのは、犬の散歩中に出会すのが怖いです。
イノシシはいいのですが、問題は猿です。
イノシシは、こっちがさーと避ければ問題ありません、しかし猿は目が合っただけで向かって来る可能性があります。
うちの子たちは、他の動物見るとめちゃくちゃ吠えるんで、そんな時ばヤバイですねー。一戦交えるかもしれません。街中ではほとんど大丈夫やと思いますが、みかんの場合、結構山の上まで散歩しますので、そんなところで出会うとヤバイかも…
何故今頃になって猿が来るのか?それはやはり暖冬やと思いますね。私がこの地へ来て5年くらい前かな?一度猿を駅前で見ました。その一回だけです。それが今、裏山に群れで居るようなんです。そのため毎日役所の放送で猿に注意の放送がながされてます。
話しをかえますが、うちのみかんは断耳しています。ドーベルマンは本来耳が大きくたれています。それをあえて半分切り落としています。ドーベルマンは昔から軍用犬、警察犬として活躍している犬種です。要するに、戦う犬とか人を守る護衛犬とか言われる犬です。
うちのみかんは腰抜けですけどね^_^
そんな犬なんで…もし敵に襲われた時、耳が急所となるから大きな耳が良くないということで、ドーベルマンは昔から断耳するんです。
うちも山間部の地域ですので、猿やイノシシなどが居ます。もし万が一のためを考え断耳しました。現に、昔うちの嫁が飼っていたドーベルマンは、イノシシに襲われて命を落としました。
断耳は美容とか人間の勝手な理由でするという見方もありますが、実は防衛目的の意味もあるんです。
  • 7
  • 8
  • 0
  • 24
  • 1
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ミスター杉さん
2020/02/03 19:16

>>クマさん 断耳するかせんか…悩みまくりました。妻のイノシシに襲われ亡くなったドーベルマンの経験談を聞いて決断しました。次に迎える子も、断耳の段取りをしようと思います。

クマさん
2020/02/03 11:06

初めまして。
断耳の件初めて知りました。
断耳することは知っていましたが
ドーベルマンのあの特徴的な耳が、断耳した状態だとは!
そういえばパピー時代は耳が垂れててめちゃくちゃかわいいですもの!
犬相が違いますね💕
成犬のギャップも愛らしいですが、今からパピーちゃんのお迎え楽しみです。

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ミスター杉さんの最近の投稿

ショコラくん

写真
  • 11

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント