初代アンジェロ君

これは今のアン君ではなく、今年のお正月に13歳で旅立ってしまった初代アンジェロ君です。
2006年の秋、イオンのペットショップで一目惚れ、しばらくガラス越しに張り付いていると店員さんが
「お出ししましょうか?抱っこしてみます?」
と出してくれた時の写真です。

それから13年半、私がどんな時もずっと一緒にいてくれたアン君。

病気で寝たきりなった時も元気な時も、悲しい時もうれしい時も常に私のストーカーのように(ツンデレなので遠巻きからw)
トイレに入ってる時もお風呂に入っている時もドアの前で待ち、台所に立てば足元で待ち、ネット徘徊やゲームをしてれば横でずっと見つめており、お布団に入れば走って私の枕もとで寝るという日常。

いて当たり前、アン君のいない生活など想像も出来なかったくらいに、そう!
当たり前の日常で私のそばにいつもアン君がいたのです。

身体が弱く、自分の毛の暑さで夏バテをしたり、すぐ痩せてしまったり、ストロバイト尿石ができたりと日本猫雑種さんに比べれば繊細なニャンコでした。
最後は加齢による腎不全で亡くなったのですが、気づいたころには急激に悪くなり治療も間に合わない状態だったのです。

きちんと最後は看取れましたが、アン君が亡くなった後はそれこそ自分のお祖母ちゃんが亡くなった時よりも悲しく、受け入れがたく、頭がおかしくなりそうなくらいに泣いて、動かなくなったアン君を抱っこして一晩過ごしました。

もうこのフワフワな毛に触れなくなるのはどうしても耐えられないと思い、私のそばで生きていた証を残したくて
「アン君の毛をわけてください。ママにアン君の毛をちょうだいね。ずっと忘れないからね!」

といつも大好きで触っていた立派で美しかったフワフワの尻尾と、綺麗なグレーの背中の毛の一部をバリカンで刈って今も綺麗に残してあります(;_;)

その後、49日が過ぎたあたりで色々な葛藤がありましたが毎日泣いていたって、アン君が心配させてしまうだけだと思い、また大好きだったアン君のような可愛いチンチラシルバーを迎えたいと考えるようになりました。

でも、そっくりな子ってなかなかいないものなのですね。
猫(チンチラシルバー)だって人間と同じ、みーんな可愛いですが色々なお顔、目の大きさ鼻の位置、口の形輪郭、表情をしてるし色だって違う。

まずアン君のような濃いグレーの色の模様が入ったチンチラペルシャってなかなかいませんでした…
真っ白に近いお上品なペルシャちゃんはたくさんいるのになんでだろうって。
色が濃かったんです。初代アン君は成長するにつれほんとにどんどん色が濃くなってきたようにも思えました。

そんな時に出会ったのが、今の二代目アン君です!
本当にそっくりで本物に初めて会ったときに「アン君だー( ;∀;)!」うっかり涙が出てしまったくらいです。

またきっと私の大好きだったフワッフワの素敵で立派な尻尾のアン君に成長してくれるだろうなあ( *´艸`)
可愛い貴重な子猫時代に癒されつつ、これからの成長が本当に楽しみな毎日です。出会いに感謝です♪
  • 5
  • 16
  • 1
  • 0
  • 7
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ミチさん
2020/05/29 15:03

>>のんさん 初めまして♪コメントありがとうございます!
本当に悲しくてやりきれないですよね。
ワンちゃんも猫ちゃんも我が子と同じ家族の一員ですものね。
のんさんは猫ちゃんを迎えたのですねー♪
ワンちゃんとはまた違うニャンコ特有のふわふわとした癒しの空気が流れますよね。
猫ちゃんとの暮らし楽しみましょうね^^

のんさん
2020/05/28 21:09

ミチさんはじめまして、、
初代アンくんとの出会い、そしてお別れ
嬉しく幸せな時間があった分、悲しみは深かったのですね。
読んでいて私も愛犬が旅立った日を思い出しました。
あんなに息ができないくらい泣いたのは初めてでした。
それから5年、先日私は猫ちゃんを迎えました。
とても可愛くて日々癒されています。

ミチさんの2代目アンくんもきっとミチさんを幸せな気持ちにさせてくれているんですね。

ホント出会いに感謝ですね!

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 ミチさんの最近の投稿

アンジェロくん

ブログ
  • 25

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント