おもちゃと噛み癖の話、その後

1659187
おもちゃのお話、その後です。

フェルトボールはコテツにとって超お気に入りになりましたが、長時間1人遊びをするには危険な面もあることを教えていただきました。(おちびママさんありがとうございます😊)

私の猫との暮らしも早くも1ヶ月半経過、コテツが喜ぶことはなんでも試し、喜んでくれたら好きなだけ遊ばせる・・・親バカもいいところです。
親バカになってもバカ親になってはダメだなーとつくづく思いました。人間と同じだ。
安全面については気を引きしめなくては。

それで、人間の赤ちゃん👶のおもちゃは、猫🐱にとっても安全に違いない。←極端
と思い、布製のガラガラをコテツにあげてみました。
ちょうど、先日噛み癖のことでみなさんからたくさんアドバイスを頂いた時に,代わりに噛ませる人の腕ぐらいのけりぐるみを与えるといいということを教えてもらったので、このサイズのものを探していたのです。(shihoさんありがとうございます😊)
 
渡した途端、大興奮。前足で抱え込んで噛みながら高速蹴りを繰り出したり、じゃれて絡んだり。(私の腕と扱い同じ!🤣)

お気に入りになったみたいでよかった。😊
  • 24
  • 51
  • 3
  • 0
  • 7
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
あんずさん
2020/06/22 19:49

>>S.Mさん S.Mさん こんばんは😊
同じ名前なんですね💕虎徹くん。
弟を迎えたら、噛み癖がなくなったんですね。
猫同士、じゃれてかみ合う中で、加減を学んでくれたのでしょうか。そんな話を伺うたび、多頭飼いっていいなぁ😊って思います。
素敵なエピソードありがとうございました。

S.Mさん
2020/06/22 19:35

こんばんは。
コテツ君可愛いですね♪可愛いおもちゃ参考にさせてください。我が家も同じ名前の虎徹がいます。虎徹も小さい時は噛み癖がありましたが弟を迎えて社会性が身に付いたのでしょうか、噛み癖が無くなりました。私も悩んでいた時期あったなぁと思い出しました。
解決になっていなくてすみません。。コテツ君も日々成長しているのでしょうね(*´˘`*)♡

あんずさん
2020/06/22 15:58

>>ひろさん ひろさん
ありがとにゃん🐈
うさたん、とっても気に入ったにゃん💕

ひろさん
2020/06/22 15:15

うさたん🐰を覗き込むコテツくん💕
可愛いなぁ〜😽💖

あんずさん
2020/06/21 23:33

>>モトさん モトさん こんばんは。
噛み癖についてアドバイスありがとうございました😊
いろいろなやり方を試して、噛み癖を治す方法を探っています。
けりけりする姿は大きくなったらみられなくなるのでしょうか?
だったらちょっと寂しいなぁ〜。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 あんずさんの最近の投稿

コテツくん

動画
  • 63

もっと見る

どうぶつ川柳