ひとつの安心材料

28243617
2020 8 24まとめ

私の持つベチャベチャのぬいぐるみを
欲しがる昨日のモフお。

もう今となっては
先天性異常なら仕方ないし
そうでないなら今できる事は
してるのだからなるようにしか!
のハートで構えていますが、
14日に門脈シャントかも?と言われ
21日にはその可能性が非常に高い
検査結果が出たよーと言い渡され、
藁にもすがる思いでその日メールで
獣医さんに無料相談ができるところに
検査結果と生意気にも自分の見解を
送っていたようです。
(↑気が動転してあまり覚えていない)

正直忘れていたのですが
ありがたいことにお返事が!


血液検査結果を拝見させて頂きました。
まだ小さいのに飼い主様もとても
心配されている事かと思います。

確かに可能性としては
先天性門脈体循環シャント(cPSS)は
無いとは言い切れませんが、
検査に踏み切れない数値ではある事は
分かります。


全く症状もなく、アンモニアの数値も
正常であり、血清総胆汁酸の数値も
高いと言ってもわずかです。
食後2時間で100台ぐらいでしたら
可能性は高いですが、50くらいだと
正直違うかな…と思ってしまいます。


他にもcPSSだと
・半数以上の症例で
T-cho(コレステロール)の低値や
BUN(尿素窒素)の低値が認められる。
・約7割の症例で
空腹時アンモニアの高値が認められる。
・食後の血清総胆汁酸(T-BA)は
99.3%の症例で高値であり、そのうち
88.7%の症例では100nmol/L超え。
という報告があり、
cPSSでは無いかもと思うのは当然です。


ですが、肝酵素は確かに高いので、
今のところは何らかの原因で
肝細胞障害を起こしてはいるのだろう
とは思います。
ただ肝機能障害まではあっても
少しかなといった印象です。


ですがcPSSでも無症状で
中には総胆汁酸の明らかな高値を
示さないものもいるのも事実ですので、
cPSSは除外できませんし、
他には門脈低形成、一過性の肝障害等
確認のため、レントゲンや
(cPSSだと小肝症が見える事があります)、
腹部エコー(シャント血管が見られるかも
しれませんし、胆汁うったいの有無も
確認できます)を撮られる事はお勧め
いたします。
CTまでになると2次病院ですし、
全身麻酔になりますし、10万円前後は
しますので慎重にいきたい所です。


あと気になる事は
漢方や薬でも肝酵素が上がる事がある
ので注意が必要かなと思います。


以上の理由により、
レントゲンと腹部エコーは受けられて、
CTはレントゲンとエコーの結果次第で
考えていただくのではどうでしょうか。
何かありましたらご相談くださいませ。
獣医師:⚫⚫⚫⚫


それはちょっと待ってみよう?
ワンバナさんにもいいよって
言われてるけど1ヶ月だけ我慢ね


確かに漢方薬・・・処方されてた。
7月の血液検査でも少しは高かったけど
その時は
朝・・・鶏アキレス半分
昼・・・サメ軟骨1/4
夜・・・馬アキレス半分
そして3食高脂肪高栄養のミルク!
それが原因だったかもしれないのに
1ヶ月後に検査するまでの間は
さらにミルク以外はカミカミ類
半量以下に減らしていたし
増えたものといったら漢方薬だけ。
なのに1ヶ月で三倍以上に上がって
先生にも漢方薬飲んでたのに
下がらなかったですねって言ったら
漢方飲んでたからこの位ですんでる
のかもよ?なんて言われたり。


とにかくあれからは漢方も貰った薬も
飲んでないからよーし!めきめき
下がってる気がしてきたぞー♡
  • 30
  • 30
  • 0
  • 2
  • 11
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
タマコさん
2020/08/28 09:36

>>チョコテテキュンパパ&ママさん キャー!!ほんとに!?
う、嬉しい。゜(´∩ω∩`)゜。!!
ママの愛情はちみつウマウマのお陰ですね!!
この調子で総胆汁酸検査もきっと
クリア!絶対大丈夫〜!!
モフおもテテ丸どんにあやかる〜♡
(ㅅ´ ˘ `)オネガイ♡

タマコさん、こんばんは★
テテ丸の為にありがとうございます❣️

今日再検査行って来ました🏥
詳しい検査結果は4日後位になると思います。
でも、血糖値が今日は基準値になってたんです❣️
そこは嬉しかったです♡

ちゃんとした結果が出ないと安心出来ないですが
タマコさんの資料参考にしてみますね⭐︎
モフおくんもテテ丸どんも違う事を祈ります🙏
ありがとうございます🥺

タマコさん
2020/08/27 14:43

>>ちこまさん えー!!!膵炎ってかなり大変な病気ですよね!!
人間でも発症したらかなり危険な!!!
そんな…とてもかわいそう(´;ω;`)
痛み止めがだめならもちろん病気だけでなく
ケガにも細心の注意が必要でしょうし…
本当に色々な引き金があるのですね!
モフおの大好きなノミダニとフィラリア薬は
手術前だから飲みたくないですと
先生に許可を取って休んでいましたが
(気にしすぎでは?と言われましたが)
ちこまさんの先代ちゃんのような事も
やはりあるのですね!
休んでおいてよかったです◎
虫はこちらが気をつけてあげればいい事
の様な気がするし、うちももう
やめてしまおうか…('・_・`)
ちこまさん、重要な情報をありがとうございます!

タマコさん
2020/08/27 12:01

>>チョコテテキュンパパ&ママさん 実はテテ丸どんの参考にもなればと
返信の細かなデータも載せちゃいました♡
血液検査と照らし合わせてもらえば
この方のおっしゃる門脈シャントの
場合の高確率で出る数値とは
似ても似つかないデータだったのでは
ないかと思います^^
安心して大丈夫だと思います(*´∇`*)!!
チョコンちゃんの時にも
ちゃんとセカンドオピニオンで再確認
して納得されるママさんさすがです!
わたしももしモフおが門脈シャントと
確定診断された時には別の病院でも
確認していただきますね!
ありがとうございます!

タマコさん
2020/08/27 10:18

>>ともちゃんさん ヘボいだなんてとんでもなーいです♡
優ちゃんとともちゃんさんからの
アツいエールがしっかり届いてこちらでは
珍しく34度超えましたよー( ´ ³`)ノ ウフ
あとは1ヶ月後に自分の目で何もない
事を確認して数値も下がって・・・って
ポジティブイメトレに励みます♡
本当に本当にありがとうございます!!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 タマコさんの最近の投稿

モフおくん

動画
  • 96

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント