もう叱れないでしょ?

181635
カーペットをカジカジ。。。
椅子や机をカジカジ。。。
ママの手をカジカジ。。。

私だけの時は叱ったら物凄い勢いで噛みついて来ます
( T∀T)シクシク

パパが居る時は叱ったらすかさずパパのソファーの下へ避難
もう叱れないでしょ?みたいな顔

仔犬でも甘やかしてくれる人はわかってますね。

我が家に来て16日
お座り、お手、おかわり、伏せは早々マスター
トイレの失敗も滅多に無いけど
噛み癖直すのは大変そうー
(。>д<)
  • 6
  • 26
  • 0
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
さくらさん
2021/11/02 09:48

>>ゆみごんさん 初めましてー(*^^*)
4ヶ月までは生傷絶えませんでしたが
5ヶ月からは全然噛まなくなりましたよー
乳歯が生え変わったのと噛むオモチャを大量に与えたお陰でw
鹿の角(半割)とホームセンターに売ってるウッドスティック
(噛んでも木くずが出ないタイプ)
かなりオススメです
散歩に行ける様になったら他のワンちゃんと積極的に遊ばせて下さい。噛んだら痛いを覚えますので☺️
家具やカーペットには噛まないスプレーを
我が家はフリースタイルですが一切噛んだりいたずらしなくなりましたー‼️試してみて下さい(*^^*)

ゆみごんさん
2021/11/01 19:12

さくらさん、はじめまして。
豆柴のひまり♀️2ヶ月のママです。
同じ悩みです。我が家にきて二週間です。
手がいたいですよね~。怒ると更に興奮してます。かわいくてたまりませんが、噛み癖なおるかなーと心配してます。

さくらさん
2021/06/20 16:59

>>マッツーさん コメントありがとうございます
(*^^*)
なるほど✨
ビビりちゃんだから効果あるかも‼️
早速実践してみます(^ー^)
もう手が傷だらけで痛くて痛くて。。
情報嬉しいです🎵

マッツーさん
2021/06/20 15:17

初めまして。

早速、噛み癖ですが、
ウチの柴さんには「ダメー!」と叫びながら1Lのペットボトルを握りつぶしてみたら、その日から噛み癖が激減しました。その後のビビリの表情は可哀想でしたが…ご参考まで。。

歯が生えてくる時は仕方がない、ですが、ウチも歯の生え変わり時期でたまに甘噛みが…もうペットボトルは効果がなくなりましたが「ダメー」や「痛い!」は今でも効いています👍

さくらさん
2021/06/16 08:54

>>なかさん なかさん。初めましてー
コメントありがとうございます
(*^^*)
おもちゃで遊んでても確実に手を狙って噛みにきます笑
一年後には家具はボロボロになってるでしょうね
根気よくしつけては見ますが、、、笑っ

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 さくらさんの最近の投稿

まめちゃん

写真
  • 28

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント