17歳、手術するべきか悩む

今日、緑内障の定期検診でした🐾



眼圧も心配する程あがってないとの事
良かったーっと安堵もつかのま



Ꭰr「最近、前歯近くでご飯食べてます?」
私「んー、どうだろ」←飼い主失格


Ꭰr「前より歯茎に赤みが強くなってます。鼻水とか増えてますか?」
私「くしゃみしたらば、鼻水吹き飛ばしてくるぐらい量が多いです」

Ꭰr「このまま進めば歯茎を貫通して鼻先に穴があく可能性も」


数年前、ハンセンの目の下が腫れていた&健康診断だったので連れて行った際に、歯茎が腫れて貫通するかもと言われ8本抜歯。当時12歳



Ꭰr「年齢的に、一気に抜くのは麻酔の量的に不安があるかもしれないが先月の血液検査で大丈夫ですが、1本ずつ数回にわけてするのもいい」



私「すぐした方がいいですか?」
Ꭰr「一気に腫れあがるわけじゃなさそうなのですぐでなくてもいいですが」


人間でも、歯の痛みは我慢できない←私は
後にすればする程、年齢があがる
麻酔が年齢的にこわい


みなさんなら、こんな時どうしますか?
17歳…ご飯を美味しく食べて欲しい、痛みから開放してあげたい(痛みがあるかはわからない)でも、麻酔の怖さもあり、中々判断できずにいます


プチトマトを食べハンセンだけが下痢になったり、去年ひなさんが、家族になってストレスで下痢に嘔吐、今月も引っ越しや気温差やストレスで血便&嘔吐。何気に繊細なハンセン…数年前の8本もの歯を抜いた際のハンセンのしんどそうな雰囲気…


どーしよーっ
私の周りは、犬に麻酔なんてかけるなんて!みたいな考えの人が多く相談できなくて…


ど、どーしよ
。°(°´ω`°)°。
  • 9
  • 6
  • 0
  • 16
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
みぃさん
2021/10/24 15:21

>>くったさん 長くなり申し訳ありません

くったママさんの、お返事は凄く嬉しかったですし、悲しい過去を思い出させてしまって心苦しいですが、皆んな悩んできてるんだと思い自分だけが苦しいと勘違いしてました。本当にありがとうございます!中々病院も沢山あり、知り合いがいない為自力ですが、ハンセンの為にも前に進もうと思えました

今、1番重大はハンセンですが、ひなのしつけにもかなり困ってしまって😭

みぃさん
2021/10/24 15:16

>>くったさん くったママ様へ
1言…。無茶苦茶泣けました
今は便利な時代なので、ちょっとても気になる事があれば、スマホで検索しまくり、悲しい記事などで一喜一憂したりで頭がパンパンになったり…。

わんこの美容室も、人間にしてみれば綺麗にして貰って嬉しい&心が弾んだりしますが、当のわんこさん達にしたら、精神的にも肉体的にも疲れちゃったりするのかな?現に、最近予約が取れやすくなった、ハンセンが台から落ちて血が出たなど美容室で言われ、いつもお世話になっている美容室を検索しましたらば、虐待されたという内容の口コミが多数ありまして…新規の10歳以上は美容室に断られるんですよね。。

動物病院も、かなりわんこにとって凄く嫌な場所。先生の医学的なお話を聞いても、病名で頭がパニックになってしまい。今までわんこがいても全く慣れません。。何がよくて何が駄目なのかも…情けない話ですが。。

みぃさん
2021/09/19 12:57

>>くったさん くったママ様
いつも、初心に返させて貰い、同感させて頂いてます。飼い主のエゴ(この子にとっての最善)とか、色々な情報や先生の言葉にいつも悩みます。先生には何十年と見て頂いてますが、単調とゆうか淡々とこなされてますが、信用や信頼はあるんです。で、いつも聞くのが、先生のわんちゃんなら?って聞き返してます。何年何十年飼おうが、毎日が新鮮で昔と違う当たり前な事が人間にも動物にもあります。中々臨機応変にはいかず、感情やエゴで人間の都合で本当はどうなんだろう?と後からわかります。。

昔に比べ、10年生きれば良いとゆう時代では今はないですよね。その子その子で寿命は違うのもわかってる。でも今はいかないで!は人間の都合かもとはわかってるんですよね。特に突然の病気でとなると、心がついてきませんし、自分のせいだと思ってしまうんですよね。

私は、ひなとハンセンに依存していると思います。この子達だけ!と思っているので必要以上に心配になり不安になります

くったさん
2021/09/15 21:30

みぃさん 嫌と言うほどお気持ちわかりますよ☀️
病気じゃなくとも 我が子の気持ちがわからないので 色々な場面で勝手に選択してしまっている時があって…😞
私は くったの弟ぐーちゃんをを12歳の時に トリミングサロンでウイルス性感染症で亡くしました 手術する前のイボから菌が入って…⤵️いつものところで手術前に綺麗にしてあげようと思ったのは 飼い主の勝手な思い… 嫌がってた
ぐーちゃんは思っていなかったと思う 私が トリミングサロンに連れていったばっかりに 殺してしまった
トリミングサロンに預けた時の後ろ姿を思い出すといたたまれない でも ぐーちゃんはこんなことになっても 飼い主を恨んではいない😭 だから くったには ぐーちゃんの分も生きてほしい🌠 先生から くったは ぐーちゃんが亡くなった事をわかっていますよっと言われて号泣しました 
ある日 そのトリミングサロンほ方向に行こうとした時 くったが気が狂ったように泣いた事を覚えています ぐーちゃんが亡くなった事を くったはわかっていたんです😭⤵️⤵️

みぃさんにコメントを送信させていただいた後 時間の許す限り考えさせて頂きました くったが11歳か12歳の時 瞼の上に数ミリのいぼが出来ていて その時の主治医曰く 全身麻酔でレーザーで切除しないと大きくなって垂れ下がってくると言われました 歳がいっているので全身麻酔は嫌だし でも きれいな目をしているのに垂れ下がって来るのも可哀想だしと悩んでいた時 犬友達が 今の主治医を紹介してくれました 診てもらったら なにもしなくてよいと言われ
今も 何もなっていません 現在はセカンド・オピニオンと言って 今の病院だけではなくて いろいろな病院をあたってみるのも ひとつの方法かもしれません✨
みぃさん お互い 頑張りましょうね😃

みぃさん
2021/09/15 17:21

>>そらママさん そらママ様へ
メッセージありがとうございます
私の所も同じ病気で、ダックスあるあるなのかと思い、勝手に親近感が湧き号泣してしまいました😭

ヒメもコナンも、苦しんで亡くなっているので、痛みや苦痛を少しでもなくしてあげたいんですが、季節の変わり目や、ストレスで体調を壊しやすく、おじーちゃんなので、麻酔が怖くて😱でも、歯の痛みで骨まで貫通して大事にもなるのも、食べたいのに痛くて食べれないのも可哀想で…

子宮の病気になった時に、小さい頃に避妊手術をしておけば良かったと、後に乳がんになったので後悔もあって。。昔は、そんな知恵や周りでも避妊手術をしたと聞いてなくて。人間もそうですが、昔と今は結構違ってきてますよね

そらママ様のメッセージは、真剣に話を聞いて答えてくれてる温かいメッセージで嬉しいです。少し勇気がもてそうです。ありがとうございました
。°(°´ω`°)°。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 みぃさんの最近の投稿

ひなちゃん

写真
  • 17

もっと見る

どうぶつ川柳