動物病院

Liamがうちにきて、3週間がたち、食欲も旺盛で体重も690gから920gになりやんちゃLvも上がってます。でも、食事の飲み込みが苦手で、かなりの確率で、咽たり吐いたりしてしまいます。小さく砕いたり、ペーストにしてスプーンでゆっくり与えてもむせるので、ちょっと心配になり、2回目のワクチン接種と一緒に、動物病院でみていただきました。

はじめてのバリウムでの投影、戻ってきたらバリウムのお髭が


さあ、次は注射。親が緊張気味。

キャンキャンと声出たけど頑張ったね。

レントゲンでもとくに喉や、胃には所見なしの結果に。やはり食べ方が早いのか飲み込み方が下手なのかなー。まだしばらく柔らかい食事で練習しながら様子みてみます。

おやつを使ったトレーニングはちょっと先延ばししよう。
  • 12
  • 17
  • 1
  • 1
  • 6
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
FMさん
2021/09/19 22:15

>>まるほさん あらら、ペコちゃんも一緒なんですね。本能的に一気に食べちゃうのは親の方で抑えられるのですが、飲み込み方は、本人次第で難しいです。柔らかさ、頻度、量、角度、組み合わせ等、試行錯誤してますが、まだ最適解は見いだせずです。。そもそも食道細いですもんね。難しいですが、頑張りましょうー。
バリウムもキャーンと大泣きでしたが、そのあとはけろっとしてました。今日はしっかり白いウンチでした!

FMさん
2021/09/19 21:50

>>Happyママさん Happyさん、ありがとうございます!今日もむせたけど元気に走り回りました😃頑張ります!

まるほさん
2021/09/19 21:45

こんばんは🌝
うちのペコも同じです。おやつは食べられるんですが、柔らかいご飯だとかなりの確率でむせてます。
カリカリフードは大丈夫なんですけど、すぐ飽きて食べなくて⤵︎チワワちゃんは難しい💦
バリウム検査ですか…頑張りましたね‼️

削除されました

FMさん
2021/09/18 22:28

>>レオピさん 水もミルクもがっつかなければ問題ないのですが、フードだけ苦戦します。やわやわのペーストをスプーンの先だけの量でも、うまく飲み込めないことも多くて。
胃炎で入院したので、喉頭炎みたいのもなってる可能性もあり、お薬のみながら少しずつ進みたいと思ってます。食欲旺盛なのに、咳き込みすぎるとトイレで悄気げちゃうのが可哀想で。ありがとうございますー。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 FMさんの最近の投稿

Liam(リアム)くん

写真
  • 26

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント