2時間に及ぶ手術

お久しぶりです

写真は、去年のハンセンです


去年11月に、ブログにて超シニアの子に
手術するかしないかの悩みをぶちまけ
年が変わってしまいました…



心配や、相談にのって頂いた方々に
あらためて…



「ありがとうございました」



中々返信や、投稿出来ず
余計に心配させてしまって
本当に申し訳ありません。。



結局、私は17歳11ヶ月の子に対し
痛みや将来の事を考え、悩みに悩み
『手術』をする事に



手術当日まで悩みまくり
当日は生きた心地が全くせず



当日も検査ありましたが、結果よく
いざ手術へ


ハンセンが手元から離れてから
先生から連絡あるまでの記憶が
まっったくない



夕方に先生から「手術が終わりました、病院が終わるギリギリまで点滴するので、お迎えはその頃に」と連絡を頂き、安堵



お迎えの時のハンセン、顔も腫れず大人しかった。
先生に手術中の歯の状態の写真や、レントゲンや抜歯の歯を見せて頂き説明など聞き帰宅




暴れ馬のひなから隔離を!
と先生に言われていたので、隔離




麻酔から完全覚めたからか、痛みで夜通し鳴いてたハンセン。その時が1回目の後悔




痛みで2日飲まず食わず…
病院へ行き即入院


入院3日目に先生から、病院では点滴では水分補給できますが、口からは全く受け付けてくれないとの事。体重も手術前より約1kg減る。人間でゆうと10〜12kgぐらい?落ちた事になる


このまま食べなければ、衰弱し最悪亡くなる可能性も頭の中にあり、連れて帰った



アマゾンやら楽天、ペットショップなどあさりまくり
ハンセンに食べさす事で必死だった




ハンセンが起きたら、30〜1時間おきにシリンジにて流動食。ドックフードを粉にしたり、缶詰をミルクで練ったり。口の中を縫っている為にこじ開けたり、無理矢理が出来無いので、抜いた歯の間から3CCずつ



長くなるので、また明日書きます
読んで頂きありがとうございます
  • 6
  • 6
  • 0
  • 15
  • 3
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
みぃさん
2022/01/31 14:03

>>そらママさん そらママ様
コメント本当にありがとうございます。1人っきりで悩み、決断、介助…その上ひなさんがハンセンばかり構ってると捉えてるのか、かなり我儘&ひねくれ暴れ鳴きまくる始末。でもコメントを頂き心底嬉しくて頑張ってこれてます。感謝しかないです
。・゚・(ノД`)・゚・。

ニャオマルさん
2022/01/30 21:03

ハンセンくん、みぃさんお疲れ様でした
お二人とも頑張りましたね‼️

心配なことは沢山おありだったでしょう💦

ハンセンくんはみぃさんの愛情をたっぷり感じていますよ🤗

無理をせず、頑張りすぎずにいきましょう

応援しています

そらママさん
2022/01/30 16:48

こんにちは…
ハンセンくん手術、頑張ったんですね
麻酔から覚めて痛みに耐えて偉かったですね…👏👏
みぃさんもハンセンくんの為に流動食を食べさせたり大変な思い伝わりました💦
みぃさんも手術するかしないかで相当悩まれてたんですよね…少しずつハンセンくんが、回復されて元気になられる事を願います…

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 みぃさんの最近の投稿

ひなちゃん

写真
  • 17

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント