新構想を形にするもの ~fairy牧場 環境整備局

900128
ステンレスワイヤーでリードを作れば、ネコも人間も便利なうえに、軽くて丈夫と構想をしていました。
ワイヤーを切って、オーバルスリーブと呼ばれるアルミの輪っかで圧着します。簡単なんですが。。単純な道具の割に高価な圧着工具。ワイヤーに大体50kg位(ワイヤー径1.5mm以上)の引っ張りを予測する場合は、専用工具が必要です。
オーバルスリーブは1個2円から20円位。ワイヤーは1mで100円から200円の間位なんですが。。赤くてデッカイ、マルサの査察調査でドアのチェーンを切る道具みたいなのが、ハンドスエジャーという安いお店で8000円!!もするペンチのお化けです。(笑)
さすがに200円程のリードを作るのに、8000円はやり過ぎかな。。と思っておりましたが、あなぞんで¥6,674円に値下げされ、物凄くためらいましたがポチしました。。

1.5mmのステンレスワイヤーを買って早速作ってみました。家族は無駄使いとむくれていましたが、出来上がりに感動。とっても簡単に作れて、とても軽くて丈夫。ステンレスなので滑りも良く、殆ど絡まないし、よくしなって小さく丸められます。

軽いのは作って実感ですが、軽くて細いナイロンリードでも1mで27gですが、ステンレスワイヤー4mで43gですから、約1/3の重さです。

高低差のない広場なら、首や足を締める心配もありません。クローバーが繁っている公園でお試ししたら、ネコ達がとても可愛く、楽しいので明日も行こうかなと思っています。リードが全く判らないでしょ。
  • 11
  • 3
  • 0
  • 0
  • 3
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 fairy_raspberryさんの最近の投稿

ぽちちゃん

ブログ
  • 3

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント