手強いです。引っ張り癖直すのは険しい道の巻!

64366
ごろくんは7歳です。しつけこれから始めるのは至難の業

警察犬になれなかった犬で、しつけをしないまま、訓練されたらしく。

しつけから覚えないと訓練してもそれは言う事聞かないでしょうね。

出会った時はマーキングしまくり状態で草を嗅いだらなかなか動かなかったし、相当な力で引っ張りまくりでした。

去年に比べて今年はマシかなと思うけど。
いまさら気付いたけどしつけをしようと決行中です!

なるべく車少ない所を通って、引っ張ったら方向転換してとにかくごろくんの進む道とは違う道通ってみたんだけどそれでも引っ張ることを辞めなくて

一方通行の道に来た時は、ひき返すしかないので後ろに3歩下がって、それからまた進んでの繰り返しで

そのうちごろくん3歩ひきかえすふりして動いてなくて私が前に進もうとした瞬間、素早くごろくん前に進もうとしたからまた下がって🤭

最終的には、拒否犬になりました。

頭使ってますね

ボケ防止にはちょうど良さそう。

ジーっと私の動きを見てるんですよ。
3歩さがったら前に進むって読まれてました🤫

そのジーっと獲物をみるみたいな勇ましい顔が今でも忘れられません。吹き出してしまう。

まるで犬と人間すごろくです🎲

下がって前に進んでなかなか前に進まないと流石に疲れはしますけど意外に楽しかったです😉

いつもは見せない表情が見れたのでおすすめです。

体力があるときの方がいいかな🤫

  • 7
  • 13
  • 0
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
ラベンダーさん
2022/11/12 14:20

こんにちは✨😃❗
さとみさん😀🤗✨
今は、ごろBoo君と根比べの時期ですね💦

我が家の怪獣も引きが強く
リーダーウォークに苦労しました😅💦
我が家はグイグイ引っ張りだすとピタリと止まり
琥大朗🐕が止まると歩き出すやり方で
上手く歩けた時には、おやつをあげていました💦
今でもお散歩🐾から帰るとおやつタイムです💦

りんまるさん
2022/11/11 08:36

☺️さとみさん
おはようございます☀

😲ゴロくん
警察犬になる訓練したことあるんですか?
凄いですね
色々と経験してるんですね

引っ張り癖
悩んでる飼い主さん
多いのではないでしょうか?

りんまるも
たま~にですが~グイグイ引っ張る時があるんですが
私の場合、下がったりするのが面倒なので
意地悪します
リードをしっかり持って後ろにのけ反って体重をかけ、ビタ止まりしちゃいます
ハーネスだからできるのかも知れないですが
それを繰り返してるうちに
普通に歩きはじめます
やり方がおかしいですが・・

興味のある匂いがすると
どーしても引っ張ったりしますよね
本能には逆らえないですね

さとみさんは3歩下がってあげての繰り返し
大変ですね
根気強く頑張るしかないのでしょうか?

😌さとみさんも
ご無理なさらず、頑張ってくださいね🍀

greengreenさん
2022/11/11 07:15

おはようございます。
男の子はひっぱりも強めで
意志表示がありますね。
楽しくお散歩できますように🐕✨

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 さとみさんの最近の投稿

ゴロくん

ブログ
  • 21

もっと見る

どうぶつ川柳