もこの食の細さ😥

2922686
◎一枚目

まったりするもこ❗
今日のもこは、あまり調子が良くなくずっとまったりしたりスヤスヤ寝ていました😌
朝吐いちゃったらしいんですが、何やら食べ過ぎて吐いちゃったみたい😱
食が細いので、こういう事がまれにあります😫
でも遊ぶ時は楽しく遊べてたので、多分大丈夫👍
ヒートの時はもっと寝込みますからね😅
明日病院が休みじゃなさそうなので、またもこは大嫌いな動物病院に行こうと思います😂
動物病院は良い所で良かったけど、もこは怖がっちゃうよね😭

◎二枚目

昨日のもこベッド✨
朝見たら、やっとベッドで寝てくれました🎵
置物やおもちゃにならなくて良かった😆
  • 20
  • 33
  • 0
  • 6
  • 5
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
柴犬もこさん
2023/02/22 05:47

>>まろさん とても詳しく教えて頂き有り難う御座います🎵
偽妊娠という症状がある事を初めて知りましたし、将来対策出来ると思いますので凄く有力な情報でした✨
また今後しないという訳ではないですが、手術をしない選択についても、まろさんに理解して頂いて私としても嬉しかったです😆
勉強する事がまだまだあるとは思いますが、今回は色々と有り難う御座いました❗
今後とも宜しくお願い致します😌

まろさん
2023/02/21 23:45

少しでもお役に立てたのなら嬉しいです🥲💕
ママさんが真剣にもこちゃんのために向き合い、決断したことなら正解でしかないと思います。
手術はしてもしなくても、愛犬に健康で長生きしてほしい一心で皆様々な決断をするのですから、その先生が責任の所在をどうのこうのいうのは違うと思います。
私達飼い主だって未熟ですが、愛犬の犬生が素敵なものになるように共に頑張りましょうね😊ではでは、また可愛いお写真アップしてくださいね😊

柴犬もこさん
2023/02/21 12:43

>>まろさん コメント有り難う御座います✨
なるほど❗理解をして頂ける先生で良かったですね🎵
私は避妊をするか迷って手術手前まで行ったのですが、以前通っていた先生から病気になったら飼い主さん貴方のせいです、と言われた言葉が頭から離れなくなり手術をやめました。手術をしないのは自然のままという事なので誰かのせいでもないですし、もし誰かのせいなのならば手術で何かしらの問題が生じたら誰のせいなのかという話になってしまうからです。
今はその選択をして心が落ち着きましたし、手術を今後しないわけではなくある時期になったらしますが、少しの間でも自然でいさせたいという気持ちがあります。
もちろん、もこに出会いがあればと思いSNSをしている部分もありますね🎵
話がずれてしまいましたが…症状が出た初めの方で病院に行ったのですが、待つのが長すぎ&症状が少し軽くなり一度帰宅してるんですよね。
偽妊娠は病気ではないので、その時のように少し時間を待って痛みを見てから病院に連れていくか考えても良いのかなと思いました。
ちなみに病院は台が怖いだけで、薬を飲む方法が分かったので大丈夫だと思います👍お気遣い有り難う御座います😌
色々と教えて下さって本当に有り難う御座いました❗
MVPETについても気にしないで下さい😆
他のSNSもやっていまして、ミテミテの稼働率はそこまで高くなかったんですよね😖
そしたらいつの間にかMVPETになっていたので、嬉しいのですが少しの呆然としてました…。
私なんかが取るのは悪いと思ってるぐらいです😂
ですから気にしないで欲しいですし、まろさんはとても親切に教えて頂いたので嬉しいです❗有り難う御座います😌

まろさん
2023/02/21 11:40

柴犬もこさんこんにちは♪遅くなりすいません。
病院は毎回行きます😊指名してる先生で、もう本当に理解してくださる先生なので、確認の意味でも行きます。あっ、偽妊娠だね!ってそれだけですが、子宮は腫れてないか、念のためサンとの子を妊娠してないか、その点をチェックしてくださいます。少し早いタイミングで伺った際には、もうすぐで偽妊娠くるね、とまで言って下さいます。その通りになります。
うちの場合、2チワの自然交配を望んでいるため、避妊、去勢手術を遅らせ、私がチャンスをもらってる状態なんです。その分、注意を払って先生と相談の上健康診断の内容も一緒に決めてます。去勢は特にですが、急がずに残してあげた事を本当に良かったと思ってます。獣医師界のトップにいる先生の話も聞きましたが、とても納得のいくものでしたし、今の先生もサンの性格を理解し、私の考えに共感してくださることに感謝しています。
薬は効かないならばですが、先生に伝えてみると良いと思います。これは個人的な考えですが、抗生剤や治すための薬なら何がなんでも飲ませますが、そうではない、ましてや効かないなら人間だって飲みたくないです。正直に伝えれば、薬無しになるか、効くものを出してくださるのでは?と思います。
病気なら予期できず、ルーティン化などしないと思いますよね。
偽妊娠で乗り切れる程度なら病院なしで良いと思いますが、例えば、もこちゃんが嘔吐に下痢でぐったり・・ならば病院に行く事で、先生は吐き気を抑える点滴などしてくださる事もあるでしょうし、もこちゃんも楽になり、ママさんの負担が減るなら、診てもらうことに意味がありますよね。
もこちゃんが、薬や病院が苦手で苦戦されてるように感じ、突然のしつこいコメントで失礼しましたが、快くお返事いただきありがとうございました♪
せっかくのMVPETをお邪魔しちゃってごめんなさいね🙏

柴犬もこさん
2023/02/20 21:05

>>まろさん コメント難う御座います❗
そして、実際に体験した詳しいを聞かせて頂き有り難う御座います🎵
避妊手術をしている方もいますので、とても貴重なお話でした。
偽妊娠については初めて聞きましたが、話を聞くにお医者様でもとても難しい判断だとは思います。
避妊をしていないかを聞かれましたから、疑いもあったと思います。
朝に症状が出るという話でしたが、それでしたら可能性は高いかもしれませんね!
まろさんは薬なしという事なのですが、症状が出ても病院に行かない感じでしょうか?
次は病院に行こうと思いますが、その次辺りは自然に任せるのも手なのかなと思ったりもしています。

細かく見ているかは分からないですが昔良く吐いていて原因はゴン太の骨太だった事もあり、何が良いのか悪いのかと考えるような性格になっておりました😂
今回の件は、私としてもとても勉強になりました😆
色々と有り難う御座いました🎵

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 柴犬もこさんの最近の投稿

もこちゃん

動画
  • 32

もっと見る

どうぶつ川柳