福ちゃんが使っているリードの紹介です♪

38522346
まずは毎年注意喚起させて頂いていますが
水仙は毒ですからお散歩時などイタズラさせないでくださいね!

★昨日初めてのリハビリ
 飼い主が立ち会い行うのでは無いので
 リハビリ後に動画でリハビリの様子を観ましたが
 週一回4回コースなので、難しくなくわざわざ用具を買う必要も無く
 まずは家にある物を利用してでも
 出来そうなリハビリ方法を教えて頂きました♪

 福ちゃん落ち着いて良い子にちゃんと先生に従ってたわ。
 今年12歳の福ちゃん、持続してやることが大事!
 来週はマッサージみたい。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回は福ちゃんにつけてるリードの紹介です。
( あと数本ありますが一部だけ。)
ナスカンの形により、首輪につける金具部分に
引っかかって開いて外れてしまうことがあった為
今はペティオ(写真の真ん中2本)の
「突然のスナップはずれを防止するスライドレバー」タイプの
リードを利用することがほとんどですね。



仔犬期に右端のようなロープタイプのリードを何本も嚙み切られ
平たいタイプのリードにしたらやらなくなったし
手になじむので今は平たいタイプのリードのみ。


左端は外につなぐ用のペティオのワイヤリード(予備用)
スライドレバープラス ストッパーも最初からついているのでより安心!
リード類も半年ぐらいで交換とはなっていますが
数本をローテーションで使ってますね。



ロングリードは持ち手がなじまないので今は全く使ってません。
以前ロングリードの細い紐部分が足に当たり擦れ
やけど跡のように半年以上消えなかった経験あり💦



今日は天気で風が強くなってきたので
花粉がバンバン飛んでるようで
朝食後飲んだ薬がまだ効いて無いのでくしゃみ連発してます💦

★↓下の21日投稿「皆さんのお散歩バッグ何入れてる?」に
 ゆうゆさんからカインズホームのペットチリ紙
 (カインズの1000枚で2.3百円重宝してます')とコント頂きました。
 気になった方は「カインズホーム ペットチリ紙」で検索してみてね♪

https://mitemite.pet/blog_411919.html
  • 15
  • 13
  • 0
  • 0
  • 22
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
福母さん
2023/03/03 12:52

>>ラベンダーさん お返事抜けてました。(。-人-。) ゴメンネ

先代リキ丸の時もリードに縄を付けて
腰に巻いてた時があったわ💦

男の子の引きは半端なく強くて、福ちゃんを飼いだした時
お転婆であちこち跳ね回ってたけど引きの強さは
リキ丸に比べたら格段に違って楽だったもの!

今は色々便利な商品があり助かりますね。(*^^*)

ラベンダーさん
2023/02/26 22:04

福ちゃん💖🥰😀
リハビリ頑張って✊😃✊くださいね🎵
応援✊‼️しています🐕💖✨

我が家のリードは肩に斜め掛け出来るタイプです😌💓
いろいろ試して、すず工房さんの商品を
愛用しています🐕💖✨
琥大朗🐕の引きが強いのでナスカンが心配になり
お誕生日が近づくと毎年買い換えています🤗✨

福母さん
2023/02/26 10:27

>>はなまるんるんさん おはようございます!

毎年何度も注意喚起してるけど
昔より人間にとっても危険な植物が
花屋さんで当たり前に売られる時代。

まったく症状に出ない子もいるだろうけど
「なんか変?」となった時に
「そういえば庭で草かじってたわ」なんてことあるかもしれないから
危険植物の事を知り気をつけておいて間違いないもんね!

目は痒いしかなり花粉 飛散していそうよ💦

福母さん
2023/02/26 10:22

>>ルナママさん おはようございます!

応援ありがとうございまーす。\(^o^)/

「嫌がってやらなかったらどうしよう💦」と
当日は福母の方が緊張してたわよ。(^^;)

福母さん
2023/02/26 10:21

>>winchanママさん おはようございます!

「嫌がってやらなかったらどうしよう💦」と
当日は福母の方が緊張してたわよ。(^^;)

ペット用品、リキ丸の時に比べたら
色んなタイプがあり色々と選べますよ!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 福母さんの最近の投稿

ちゃん

ブログ
  • 34

もっと見る

どうぶつ川柳