猫の登録制度 その2

申し込みをしてから待つこと3ヶ月半、ようやく鑑札などができたのでお役所に取りにいってきました。
登録番号は、もう少しでキリ番の1078でした。
さっそく、さらちゃんにお披露目すると気に入ったようで(おもちゃとして)、私のといわんばかりに鑑札をくわえて持っていっちゃいました。
鑑札を隠すと、今度は首輪に興味をしめしました。結構かわいいのだったのでためしにつけようとしたら、強行に拒否されました。
やっぱり、さらちゃんは裸族のようです。
鑑札、猫さん用としては重過ぎると不評なようです。また端の処理も甘いのでぶつかったときに危ないですね。まあ首輪もできないことだし飾っておきます。
愛猫カード、申し込み時にデータを送ってるんだから登録番号以外も記入してパウチして欲しかった。
まあ、田舎のお役所ですね。残念。
これでさらちゃんも立派な古河市民です。
  • 10
  • 16
  • 0
  • 1
  • 9
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

>>ひとみママさん こんばんは。コメントありがとうございます。
おまけもいいのですが、さらちゃんが公的に市民登録されたのがうれしいですね。
鑑札は首輪につけて、さらちゃんに取られないところに飾ってあります。
にゃんかはパウチして保存。猫がいますシールは劣化しないようにこれもパウチしてから玄関にはりました。
登録のデータベースは写真を登録できるとか外部から他の子がみれるとかミテミテと連携できるとか、将来なってくれたらいいなぁ。

ひとみママさん
2023/09/07 11:58

こんにちは🌸
訪問かなり遅れ、すみません💦💦

この鑑札、すごく興味があったんです🥰💕
以前、ぱぱさんが、申請したというご投稿を拝見していたので、すごく気になっていました😍
とってもかわいい鑑札セット👏👏👏
1078番とは!!にゃん人口、ご登録数がすばらしいですね💓💓
ふふふっ、さらちゃんお気に入りのご様子🤭💕
ぱぱさんのおっしゃる通り、あまり実用的ではありませんが、飾っておくにはとってもかわいい❤️
私の地域でも、猫の登録制度🐱これやらないかなぁ🌸
古河市、めちゃくちゃ先進的だと思います🎉

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 さらちゃんぱぱさんの最近の投稿

さらちゃん

ブログ
  • 34

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント