Catlogレポφ(..)

29010144
↓いっちさん家のぷっちょちゃんがCatlogを付けたと投稿がありました😽
https://mitemite.pet/blog_447183.html

写真が分かりづらいですがミミィもちょっと前から付けています🍩
ピンクのBeltです💗

実はコレお迎えした直後(11月ヶ月前)に購入したのですが、装着した途端に鳴き叫ぶわ、掻きむしるわ『早くはずせー💢』っと暴れたので断念しました(高かったのにぃ💦💦💦)

以来ずっと放ったらかしでしたが最近になって急に思い出して、再チャレンジしたら全然嫌がらないし鳴き叫ぶこともない(たまに掻くけど)。しばらく様子を見ましたが大丈夫そう😸

興味のある方が多いみたいですので、レポートしたいと思います_φ(・_・

まず、仕組みですが最低限必要なのが、CatlogHomeとCatlogPendantです🏠
Pendantが所謂センサーになっていて猫ちゃんの首に装着します。ここで行動を読み取ってBluetoothでHomeに送られます。猫ちゃんの行動範囲が広い場合はHomeの数を増やす必要があります。うちは寝室と私の部屋の2台置いてます。2階建てだと確実に2台以上は必要と思った方が良いです。HomeからWiFi経由でサーバーに送られココで“AI処理”されて手元のスマホで結果が見られると言うワケです😵

手前に置いたのがHomeです。Pendantは充電式ですが、Homeは常時電源が必要です🔋

結果を見るためにはハードウェアとアプリだけでは駄目で、必ず“猫様メンバーシップ”に登録して毎月会費を支払う必要があります💴

上記で“最低限”と書いたのは、HomeとPendantだけで表示できる行動は限定されていて↓🐈
・食事
・水飲み
・運動
・睡眠
・毛づくろい
です。
トイレや体重管理をしたい場合には更に“CatlogBoard”を買う必要があります。Boardはトイレの数だけ必要になります。今はまだ購入しておりませんが近日中に買う予定で、うちの場合寝室と私の部屋にトイレがあるのですが2台で3万円超えです。(((( ;゚д゚)))ヒエー😱

導入費用も会費も(780円/月)そこそこ掛かるのが難点💰💰💰
でも外出時に見守りカメラ📷を常時見ている訳には行かないので、コレがあると細かい行動が把握出来て何となくですが安心できます👍😁


使ってみての感想ですが、若干の誤認識はあるもののそこそこ高い精度で読み取ってくれていると思います。Homeは最初1個だけだったので1日の半分以上が“データ無し”の状態でしたが、2個にしてからは1時間に数分に改善されたので問題無さそう🙆

不満な点もあります(=>ェ<=)
食事については単純に“ご飯を食べました”の記録だけです。食事した“回数”が表示されます🍚
運動については消費したカロリーが平均値として計算されますが、食事については実際に摂取した量は表示されません。与えているごはんの量とカロリーが“手動で”入力出来るのでそこからバランスが計算されます。もちろんコレだけでも充分目安にはなりますが、個人的にこの部分は改善して欲しいと思っています。凄く重要な部分だからね😼
もしかするとBoardを買えば、表示できるのかも知れませんが詳細は不明😪

あとは何と言っても導入費用が高いこと。Board2台を追加購入した場合うちのセットで約6万円(1年間会費を払った想定)となるので、猫の為なのか、自分の為なのかも考えると費用対効果は・・・・・だいぶ低い様にも思う。。。😡👿

ちょっと長くなりましたm(_ _)m
  • 18
  • 13
  • 0
  • 4
  • 6
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
hakusenkingさん
2023/11/22 21:30

>>いっちさん 来週あたりに1台だけBoardを買ってみようかと思います🛹
やっぱり高いって意見多いですね💰

最初に掻きむしられた時には『えーなんでだよ🙁』と思いましたが、ぷっちょちゃんも同じでしたか。飼い主のエゴでむりやり付けても可愛そうですもんね😿
付けてくれるようになってホント良かった😌

いっちさん
2023/11/22 19:24

わぁ、ミミィちゃんママさん丁寧な詳細のレポートですね🫶 そして、ミミィちゃんのピンクの首輪似合ってます💕 優しいピンク色が可愛いニャー😽
確かにboard2台は高いですね😂 私も1台は買おうと思ってるけど、1個でも高いなー💦思ってた😅
キャットログとセットだと、かなり割引になるシステムもあるんですよね。でも同時に購入じゃないとダメなのかな?あと、複数同時購入だと、割引みたいなのもあるのかな? 食事は、ウチは10回くらい小分けにして食べるんですけど量が分からないのは残念な点では確かにありますね。
ミミィちゃん、首輪嫌がらなくなってよかった!
ウチも1歳になって変わりました😳 子猫の時は首周り巻けなかった。 お互いboard揃ったら、またレポートし合えるといいなと思います(*^^*)

hakusenkingさん
2023/11/21 22:37

>>ネオたんママさん わりと正確にカウントしますよ👍
お椀に入れたご飯を食べきらずに一度やめて再び食べ始めた場合は2回のカウントです☝☝
ちゅーるをあげる時もご飯1回のカウントです☝
ただ、食事と水飲みは誤認識することがたまにあります。明らかに誤認識の場合は手動で変更することで蓄積するデータを修正することができます✍

私が買った時にはまだ猫割は無かったのですが、初期投資を抑えるか月の支払いを抑えるかの違いなので長期で考えるとあまりお得では無いような。。。😦

レポートありがとうございます😊
うちは食事が〜
朝5時頃・10時頃・16時頃・夜・と3〜4回ウエットを私がボールにスプーンでひと匙づつ上げているので〜どうカウントするのかなぁ〜と思って🤔
単に食事なのならあまり必要無いかな〜
気になるのは、お水とオシッコですね
サイト見たら機器は安くて、月会費が¥970と言う購入方法もありました
でも、やっぱり高いですねー😂😂😂

hakusenkingさん
2023/11/21 17:20

>>はなまるんるんさん 価格設定が一般的な電化製品に比べてかなりお高めですよね💰
一社独占的な所があるので会費は技術への報酬ってことで仕方ないのかな😨

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 hakusenkingさんの最近の投稿

ミミィちゃん

ブログ
  • 44

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント