気になるあの子🐱

12916346
当地 野良猫さんはたくさんいるんだけど
今迄田んぼで見かけたことなんて無かったのよ。

水が張ってある季節に居ないのは当然で
それが昨年11月くらいに初めて
田んぼを駆けてる姿を見かけたの。
※ここは長距離散歩コースの田んぼです。


どうもトイレがしたくて田んぼの中に入ってたみたいなんだけど
最近もちょくちょく田んぼに佇んでる姿が見られるようになったので
トイレ以外に虫など探してるのかも?



↓コスモスの種に似ている「センダングサ」の種
只今当地の田んぼのへりに沢山ある引っ付き虫
※黒く●点に見える物が雑草の引っ付き虫
右上の方に野良猫さんもいたわ。(*^^*)

雄犬のおしっこの匂い嗅ぎで近づくから
この「引っ付き虫」の種が
身体やハーネスなどについちゃって取るのが大変。(;´Д`)
  • 9
  • 20
  • 0
  • 12
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
福母さん
2024/01/25 13:57

>>アッコさん こんにちは!

ラルフ君はオナモミの方が付くかもね!

このためはス本の裾にもつくから
「なんかチクチクするな」と思ったらついてる(-_-;)

アッコさん
2024/01/24 11:02

猫ちゃん寒いよね😱引っ付き虫はだいぶ枯れ、減ってきたね~😢みんなこの種には手をやくよね🍀ちなみにラルフは、このボワッとした毛のお陰で種はあまり付かないよ✌️

福母さん
2024/01/24 10:29

>>にゃーにゃのしもべさん おはようございます!

この子は野良野良やせ細って無くてぷくぷくしてるから
どこかでご飯貰ってると思うけど
モグラもいるから野ネズミを狙ってるのかもね!

福母さん
2024/01/24 10:26

>>はなまるんるんさん おはようございます!

この「引っ付き虫」セーターじゃ無くても刺さる刺さる。(-_-;)

付いちゃうのはこの「引っ付き虫」種なのよ!
一応「タネ・種」と言って近づけさせないようにするんだけど
長距離散歩コースには大型犬の
ドーベルマン・黒ラブ・ゴールデンの子がいて
(念のために近づけさせない)
大型犬大好き福ちゃん、もともと若い頃からマーキングする女子で
色んな情報収集や、前日のシーメール(マーキング)のお返事確認など
してるみたいなのよ!

福母さん
2024/01/24 10:23

>>ユメさん おはようございます!

あらあら、ゆなちゃんアクティブ女子だったの💦
ぬかるんだ田んぼは、なかなか抜け出せ無くて
大変だったでしょうに。(◎_◎;)

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 福母さんの最近の投稿

ちゃん

ブログ
  • 22

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント