生キャラメル作り

345161624
湯村温泉に行って来ました。😊

ぼちぼち写真をまとめて

投稿していきますね。😄

まずは生キャラメル作りです。

雪印や森永を探したのですが

コンデンスミルク缶って

もう製造されてないのかな?

チューブしか見ないですよね?

それでベトナム製を購入。
10時間荒湯につけました。

チューブでもいいみたいですけどね。
この通り、生キャラメルが出来ました。
98℃という日本一高い元湯だから

固まるそうです。

他の温泉では白色から茶色に変化しても

ゆるいままだそうです。
早速パンケーキとトーストに塗って

食べました。

美味しかったです。🤤

            おわり
  • 56
  • 29
  • 3
  • 2
  • 21
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
のあママさん
2024/05/27 22:41

>>るかりこママさん 缶を開けるまでは不安でしたが上手く出来てました。😄
バニラアイスにかけたら美味しいだろうな。😆
湯村温泉は生キャラメル作りを売りにしようとしている感があります。
6~7時間つけたらいいようですが
近くのカフェの方がユーチューブで24時間つけてると言っておられました。
ありがとうございます。😄

すごく美味しそうです!!作ってみたいし、それ以上に食べてみたい😆😆
そして小さいのあ君とおと君が、可愛い🩷
2人が食べられないのが、ちょっと残念ですね。

のあママさん
2024/05/27 21:47

>>はなまるんるんさん 7時間位でいいみたいですけどね。
夜のお散歩の時につけて
朝のお散歩の時に引き上げたら
10時間になりました。😊
美味しくできましたよ。
バニラアイスにかけたら美味しいだろうな。😄

削除されました

生キャラメルってこんなに簡単にできちゃうの?
びっくり‼️
温度を一定に保って10時間っていうのが家庭では難しいけど
温泉だったら一定だから簡単なんですね😊
楽しそう&美味しそう💕

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 のあママさんの最近の投稿

おとくん

ブログ
  • 41

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント