5月後半の🌾田んぼの風景

258815346
2024年5月25日 午前6時頃撮影
久しぶりに5月の田んぼの風景


近頃朝散歩時に田んぼの奥まで行きたがらないので
田んぼと福ちゃんを撮影したかったので
福ちゃんに田んぼまだ来てくれるようお願いして
なんとか青々した田んぼの入り口付近で撮影




※今はもっと抜けましたが
 横腹部分はモフモフ毛が抜けた部分ですから安心して下さい。












画像半分から下部分に誰かの足跡が👀
※石ころに見えるのはすごい数のタニシ


30年くらい前に当地に引っ越してきた時は
本物のヘリコプターが低空飛行爆音で
農薬散布をしていて驚いたけど
その後はリモコンヘリに代わり(それでも2メートル以上はある)
今年も防災無線で農薬散布のお知らせがあるけど
お散歩コースにある田んぼで農薬散布しているとこ見てないわ。
  • 15
  • 22
  • 0
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
アッコさん
2024/06/01 22:34

お天道様とにらめっこの農家は大変だよね😅野菜だって規格外れは安くなってしまうらしいよ😢

福母さん
2024/06/01 14:59

>>アッコさん 本当に稲作だけの農家さんは少なくなってるでしょうね!

アッコさん
2024/05/31 22:44

農作業は機械も高いし、管理も大変💦野菜は若い人もやってるけど、稲は年配者ばかりだよ~😅

福母さん
2024/05/31 18:54

>>はなまるんるんさん こんばんは!

もうそろそろ「ジャンボタニシ」のピンクの卵が
稲の根元や用水路の壁に沢山着く時期になるわよ💦

昨年の田んぼでも、端っこが食い荒らされて
田んぼが剥げてたもの!

ヘリポ―トが傍にあるとは!
大きな病院の屋上とかにあるんのは知っていても
個人宅のヘリポートとはすごいですね。(◎_◎;)

ドクターヘリや防災用ヘリが家の真上飛んでも
ビリビリ響くくらいなのに
農薬散布で飛んでいた時も
電線ギリギリで旋回してたから
爆音もだし映画やドラマの様だったわ。

福母さん
2024/05/31 18:46

>>アッコさん こんばんは!

本物のヘリコプターでの農薬散布を観ていたから
今は静かだわ!

住宅の傍だし押しもそれほどでもないようなので
アッコさん家の方の地域はドローンでの農薬散布なんですね!

機体の値段検索して観たら
機体により違うのだろうけど
リモコンヘリが1000万円
ドローンで80万円くらいみたい。

田んぼの大きさや操縦する人も少なくなっているだろうしね。

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 福母さんの最近の投稿

ちゃん

動画
  • 29

もっと見る

どうぶつ川柳