お尻フリフリ歩いてるカルガモのペアに遭遇🎶

81111346
2024年6月9日 午前5時40分頃撮影
※左側がオス  少し小さくて色が少し薄く見える方がメスだと思います。



今朝の朝散歩時に、赤丸部分10メートルくらい先を
お尻フリフリ仲良く歩くカルガモのペアに遭遇しました。

いつもならあっという間に飛び立ってしまうのですが
今朝は福ちゃん散歩が乗り気じゃ無かったので
走り寄ることなく距離を保ちながらゆっくりと。

5分足らずでしたが、お尻フリフリ歩く姿が可愛いかったわ💖

※電線にカラスや鳩や雀たちが止まるので
 電線の下はよくフンが落ちています。

今の時期は桑の実を食べているのか
白のフンの中に紫色が混じっていることも多いです。


↓雲の横に見える黒くて小さいのはカラスじゃ無くて鵜(カワウ)です。
早朝お休み処から餌場へ一斉に飛び立つのに
この鵜(カワウ)はのんびり屋さんだったようね。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【 お知らせ 】

★「どのリキ丸が好きかしら?」選手権
今日9日が投票最終日です✨

【 一家族2票 】です。
↓6日のリキ丸ブログの方に投票お待ちしてまーす。\(^o^)/

https://mitemite.pet/blog_476257.html 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「どうでもいい話」

ミテミテのお友達の中でご存じの方いるかな?
「新潟三条祭り 大名行列」で検索するとあるのですが
大名行列も個性があるけど、なんといっても天狗様の行進
いくら補助の方が付いていたとしても
あれだけ高い高下駄(特に1本歯)をはきながらの行進がすごい!!
  • 9
  • 34
  • 0
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン

検索してみました😆
高下駄本当にあれだけの高さがあってしっかりしているのだから重さもだいぶありそうですね💦
ちゃんと両脇にお付きのものがいるけど、こけたら支えられるのかなぁ💦
結構危ないですよね💦
ウチの夫は新潟だけれど 新潟って長〜い県なので同じ県内でもちょっと離れるとわからないんです💦 
知ってるのかなぁ? 帰ってきたら聞いてみよう😆

カルガモの行列に出くわしたことがあります😊
道路を横切って行ったんだけれども、私は自転車で後ろからは車も💦
でも止まってカルガモが渡るまで待っていましたよ😊

福母さん
2024/06/10 14:15

>>runahahaさん こんにちは!

福ちゃんがカルガモを追いかけず
距離を保ちながら歩いてくれたので
お尻フリフリしながらのお散歩
見ることが出来て楽しめたわ。(*^^*)

runahahaさん
2024/06/09 21:51

カルガモペアに先導されるお散歩☺️可愛いいね〜、福ちゃん良かったね🩷

福母さん
2024/06/09 19:00

>>みゅうさん こんばんは!

用水路や田んぼで泳ぐ姿はよく見かけるけど
このペアお尻フリフリで可愛かった。(*^^*)

福母の予想だけど、紫色のフン
我が家の裏の林にも今たわわに実っている
野生の桑の木、この桑の実を食べた鳥のフンだと思います。
(福母は桑の実食べたこと無いけどね)

白いフンはカラス
くすんだ緑色は鳩のフンだと思うの。

福母さん
2024/06/09 18:51

>>おちびママさん こんばんは!

このカルガモのペアにはまだ子ガモは居ないみたいだけど
来月あたり親子で歩く姿が見られるかも。(*^^*)

道路横断するから運転気をつけないと💦

今朝も湿気でジメジメだったの。
カルガモのペアが飛んで行ったらUターンして帰宅したのよ。
匂い嗅ぎでトロトロ歩いてたので30分くらいだったけど
最近のお散歩最短距離更新だったわ!

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 福母さんの最近の投稿

みい (21歳6か月で🌈虹の橋組)ちゃん

ブログ
  • 27

もっと見る

どうぶつ川柳