もはや顔芸

23618102
お散歩を待っている志穏。

「行きたいの?」と声をかけると、
期待に満ち

「雨降ってるよ」と声をかけると
チ~ン(^_^;)

何をするにも反応が早いね~(笑)
しかも、わかりやすすぎる(^o^)
  • 16
  • 10
  • 4
  • 0
  • 0
  • この記事をシェア
  • Facebook
  • X
  • はてブ

コメント

コメントガイドライン
マブルークさん
2018/08/30 22:14

ラフィと娘とは対等の関係みたいです😊私やパパには恐縮したり、怖がったりしますが娘には姉弟みたいに接してますね💕
娘も最初から「私はラフィを支配する気なんてないし、躾けようとも思ってないから😅遊び相手でいいの💕」と言ってます😊
だから、私たちにはやらせてくれないことも、娘にはさせてくれたりします🤔💕

幸せ天使さん
2018/08/30 21:12

>>マブルークさん 志穏も大して変わりませんよ~

今でも、娘が学校から帰ったら馬乗りになってなめてます(笑)
パパや私にはボールをぶつけないけど、娘が横になってテレビを見てたりすると、顔にボールを落としてます((o(^∇^)o))

娘の性格じゃなかったら、志穏のやり方では支えにならないんじゃないかしら(笑)

マブルークさん
2018/08/29 13:47

仔犬の無邪気さは下心や裏がないからかえって良いのかも🤔
成犬は気を使ってくれますけど、それも良し悪し😅
ニコルは4歳になるのに仔犬の頃から変わりません😅💦
こいつはあほですから😓💦

幸せ天使さん
2018/08/29 12:32

>>マブルークさん 犬はすごいですよね~

本当に心に寄り添ってくれます。

うちは、娘が大変な時には志穏はまだパピー……

わかりますぅ?娘が学校から帰ったら興奮してなめまくり、もみくちゃでした(^_^;)

落ち着いた成犬を迎えた方がよかったのかと少し悩みましたが、娘がもみくちゃになっているのを見て、私は笑えました((o(^∇^)o))

マブルークさん
2018/08/29 09:38

犬はホントに支えてくれますよね💕
娘はビビと育ちましたが、彼女も幼稚園に行けなくて半年以上泣きながら通ったので小学校が心配で💦
毎朝ビビの散歩がてら校門まで一緒に行ってました😓
中学は何とかなってたけど、高2でやはりまた、行けなくなって😨💦
とくに誰という人間関係ではなく鬱でした😱💦
診療内科にかかって学校は強制的に休み😨
行かないストレスが私にも娘にもあり毎日が憂鬱😱💦
どれだけ、犬たちに支えられたか💕
ビビは常に寄り添って受け止めてくれました🤔💕
三年になってようやくぼちぼち行けるようになるまで半年以上休んでしまい、途中試験だけは受けに行きました💦
留年はしたくなかったようど家で必死に勉強してましたね🤔
幸いそれまでの成績は良かったのでテストもうまくすり抜ける事が出来てクラス替えもあって気分が変わったのかなんとか通常生活に戻れましたが、あの半年間😨毎日引きこもって家の空気はどんよりして犬たちがいなかったら耐えられなかったかも😥
その後ニコルが来てあの馬鹿みたいな天真爛漫ぶりにこちらも自然に笑いが溢れるようになりました😅
みんなに感謝です😅💦

もっと見る

 コメントガイドライン

 禁止事項について

以下に該当するやり取りは止めてください。
  • ・生体の販売&譲渡に関する内容
  • ・誹謗中傷&公序良俗の反する内容
  • ・宣伝行為&営業活動に関する内容

リアクションを取ったユーザー

投稿 幸せ天使さんの最近の投稿

志穏くん

ブログ
  • 25

もっと見る

ミテミテ初回投稿キャンペーン 100ポイントプレゼント